最新更新日:2024/03/27
本日:count up4
昨日:72
総数:590325

3月22日 今日の給食

≪今日の献立≫
・わかめごはん
・親子煮
・スクールコロッケ
・小松菜のおひたし
・牛乳

親子煮には、鶏肉と卵のほか、小さく切ってある凍り豆腐も入っていました。凍り豆腐はだしのうまみとしいたけのうまみをギュッと吸ってうまみ倍増です。
子どもたちが好きなコロッケも、1つ1つ調理員さんたちが揚げていきます。1つが大きかったですが、おかわりする子も多かったですね。
給食も残り明日のみとなりました。おいしく楽しく給食が食べられるようにしっかり準備をしたいですね。
画像1 画像1

3月22日 今日から最上級生

先週の金曜日の卒業式を終え、6年生の教室は静まりかえっています。
今日からはいよいよ5年生が最上級生となりました。授業中は、一生懸命に問題を解いたり運動したりしています。4月からは本当の最上級生となります。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 サクラさく

正門前のサクラが開花しました。いよいよ春の到来を感じます。
朝晩はまだまだ冷え込むようです。1週間ほどで満開になるとのことです。入学式に桜が残っているといいのですが。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日 見送り

卒業式の後は、在校生保護者でお見送りをしました。
未来に向かって羽ばたいていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日 卒業式

穏やかな日よりのもと、第46回卒業証書授与式を行いました。
厳粛な雰囲気の中、すばらしい卒業式となりました。卒業生の皆さん、保護者の皆様、おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 卒業式準備

5時間目に5年生が中心となって明日の卒業式の準備をしてくれました。
さすが5年生、てきぱきと働いて、時間内に会場の準備がすっかり整いました。あとは明日を待つばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 今日の給食

≪今日の献立≫
・赤飯
・白みそ汁
・鶏肉のてりかけ
・甘酢あえ
・お祝いデザート


今日は、6年生にとって原山小学校で食べる最後の給食となりました。
給食の定番であるてりかけをメインに、卒業を祝う赤飯を食べました。さらに、デザートのケーキまであって思い出に残る1食になったのではないでしょうか。
調理員さんたちからもお祝いの気持ちを込めて、桜型のにんじんをみそ汁に入れてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日 6年生修了式

1時間目に6年生は修了式を行いました。
校長先生から代表者に修了証書が手渡され、全員が小学校の課程を修了しました。
校長先生からは、目標を持って確実に前進してくださいというお話がありました。

その後、1年間欠席がなかった精勤賞と、6年間欠席がなかった皆勤賞の表彰も行いました。休まず登校できたのはとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日 卒業式練習

いよいよ金曜日の卒業式が間近に迫ってきました。
お別れの歌も順調に仕上がってきました。あとは体調管理をしっかりとしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日 バスケット部活動報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式練習で体育館に椅子が固定されているため、現在体育館は使用不可になっています。そこでバスケット部は、先週・今週は外練習で汗を流しています。ボールが使えないので、脚力や体力トレーニングが中心となりますが、鬼ごっこを入れたり楽しんでできるように工夫した練習が行われています。

3月15日 今日の給食

≪今日の献立≫
・麦ごはん
・チンゲン菜のスープ
・ビビンバ
・牛乳

ビビンバは、食べる前からおいしいのが伝わってくるのでしょうか。子どもたちのおかわりの回数や食べるスピードがはやいです。見ているこちらが驚かされます。ビビンバの日の食缶はいつも空っぽです。おいしく食べられることで心もからだも元気になりますね。
6年生には残り3回となった給食ですが、他の学年でもあと5回だけです。残りの給食もおいしく残さず食べられると良いですね。
画像1 画像1

3月15日 春近し

雨が上がり、風はやや冷たいものの日差しは春の到来を感じさせます。
花壇では気の早いチューリップが開花を始めました。
金曜日の卒業式も、このまま暖かい日になるといいのですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日 3年生陶芸作品

先週、色塗りをして釉薬をかけた陶芸作品がきれいに焼き上がりました。色鮮やかでとても個性豊かです。
校長先生が、1つずつていねいにマグネットを貼り付けて完成しました。思い出の作品になりました。
今回、萩山小学校さんのご厚意により、電気窯を使わせていただきました。萩山小学校の関係者のみなさまに、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 ろうかのワックスがけ

学年末が近づき、校舎内の整備を進める時期です。
今日の下校後は、先生たちでろうかのワックスがけをしました。階段や昇降口なども隅々まできれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 今日の給食

≪今日の献立≫
・ごはん
・ひきずり
・里芋のカレー煮
・牛乳

今日は、和風にしつつもカレーを組み合わせるメニューでした。
子どもたちは「里芋のカレー煮ってどんなの?」というドキドキを感じながら、給食の準備を始めました。
応募献立の里芋のカレー煮は、里芋独特のトロっとした粘りにカレーの風味がからんでおいしかったですね。ピリッと辛さが効いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日 卒業式練習

今日からいよいよ証書の受け取り方を練習しました。まだぎこちないですが、今週末に向けて動きを身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日 今日の給食

≪今日の献立≫
・ピラフ
・キャベツのスープ
・ヨーグルトあえ
・牛乳

今日の自校ごはんは、ピラフです。
子どもたちは、楽しみに待っていてくれました。ピラフの具材に関心を持ってくれる子もいて、ちょっとしたクイズになりました。
キャベツのスープにはミートボールも入ってボリュームがあるものでした。お腹がいっぱいになりましたね。
画像1 画像1

3月11日 調理実習 6の2

家庭科の授業のまとめとして、今日は6の2が調理実習を行いました。メニューはサンドイッチです。班ごとにてきぱきと作業を分担し、手際よく調理することができました。
手洗いや食器の洗浄をしっかりと行い、衛生面に気を配ることも忘れていません。
小学校生活最後の調理実習、忘れられない味になったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 卒業式練習5年生

卒業式に花を添えるのが、在校生の代表として式に参加する5年生です。主役である6年生をもり立てるために、一生懸命に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日 東日本大震災から5年

未曾有の大災害となった東日本大震災から5年となりました。被害にあわれたすべての方たちへ、心より哀悼の意を表します。
学校では今日一日、半旗を掲げます。(無風のため写真ではわかりにくいですが)
震災を風化させず、今後も安全・安心な学校作りに努めていきます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816