最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:67
総数:595785

4月18日 委員会始動!

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日の6時間目から委員会活動が始まりました。最初は委員長決めや年間活動計画の説明などが行われました。19日からは昼の放送や図書室の開放が始まります。高学年の働きに期待してます。

4月18日 ぼくたちもがんばっています

画像1 画像1
 日本語教室の学習も進んでいます。新1年生の2人もしっかり先生のお話を聞いていました。

4月18日 初期指導教室でもがんばっています

 今日から、原山と東山の新1年生も初期指導教室で学習を始めました。日本語の勉強をがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生  はじめての給食

はじめての給食ですが、給食を食べる前には準備が大切ですね。手を洗うこと、食器の並べ方、給食当番についてなどお話を聞きました。

給食当番ってなあに?白衣?着てみたい!
ドキドキしながらやってみるとおもしろい気持ちに変わっていきます。これからみんなで準備していけると良いですね。

原山小学校のカレーは1年生のみんなにも気に入ってもらえたようで、1組・2組さんともしっかり食べられました。ごはんもおかわりできて初日からすばらしい様子を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日   きょうの給食

≪きょうの献立≫
・ごはん
・カレー
・イタリアンサラダ
・発酵乳

給食の人気ランキングには必ず入るカレーライス。
今日は、1年生がはじめて食べるのでいつもより少し辛さを控えて作りました。食べ慣れている子どもたちにとっては少し物足りなかったかもしれません。それでも、おいしい!と言ってくれる子どもたちがたくさんいました。
発酵乳は、かわいいピンクの桜がパッケージになっていて春らしさをそえてくれました。
画像1 画像1

4月16日 バスケット部活動報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 幡山西小学校との合同練習、お弁当タイムの様子です。原山と幡山西の子が一緒になって食べています。バスケットの技術を磨くだけでなく、こういった仲間作りも部活の醍醐味の一つですね。午後からは練習試合です。

4月16日 バスケット部活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケット部は土曜日、幡山西小学校を迎えて合同練習会を行いました。
 幡山西小のコーチからは、1対1の考え方を中心にハンドリングやシュートの打ち方など様々なことを教えていただきました。幡山西小はすぐ隣の学校です。何度かの交流を行う中で、子どもたちも自然と仲が良くなってきました。

4月16日 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日の2時間目に避難訓練が行われました。緊急地震速報を流し、すばやく避難姿勢をとる訓練と、地震の後、整列して運動場まで避難する訓練です。1枚目の写真が2時間目の授業中の様子、2枚目の写真が緊急地震速報がなった直後の様子です。どの子も、素早く避難姿勢をとることができました。
 14日から断続的に九州を震源とする大きな地震が続いています。犠牲者の方々に対し、ご冥福をお祈りします。ただ、この東海地方にとって九州の地震は他人事ではありません。是非、避難訓練をいい機会とし、地震が発生した時の対応についてご家庭でも話し合っていただければと思います。

4月15日 離任式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 会の後、先生方の周りには子どもたちの輪ができました。原山小学校のために、今までありがとうございました。新天地でも頑張ってください。

4月15日 離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月の定期人事異動で転勤されたり、ご退職された先生を迎えて離任式が行われました。先生方からは「当たり前のことを当たり前にやれる子になろう」や、「小学生の間にたくさんの経験を貯金してください」といったお話をしていただきました。最後には先生方に全力校歌のプレゼントをし、温かい雰囲気で会が行われました。

4月15日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・ミルクロールパン
・コーンポタージュ
・イカリングサラダ
・牛乳
・大豆チョコ

今学期はじめてのパンには、大豆チョコがつきました。
パンが好きな子は、おかわりして食べる子の姿もみられましたね。
今週の給食は、どのクラスもたくさん食べてくれて給食室も喜んでいます。
来週からはいよいよ1年生の給食がはじまります。
画像1 画像1

4月14日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・ごはん
・豚汁
・ちくわの磯辺揚げ
・キャベツとツナのあえ物
・牛乳

下の2枚の写真は、クラスの様子です。磯辺揚げは青のりの風味がきいて食欲をそそられましたね。じゃんけんで勝ち取ったのは誰かな?豚汁は、食缶を傾けて最後の最後まで食べきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 授業の様子

画像1 画像1
 担任の先生以外の授業も始まっています。写真は6年生の理科の授業です。教室移動は遅れないようにお願いしますね。

4月13日   きょうの給食

魚へんに春と書く、きょうの給食「さわら」は、甘辛い照り焼きだったので食べやすかったですね。魚が苦手な子は、ドキドキした様子で、骨を心配してじっくりと食べていました。それでも少しずつ食べ進める、頑張っている姿が見られました。教室をまわると、おかずもごはんもきれいに食べていましたね。明日もこの調子で食べられると良いですね。


≪きょうの献立≫
・ごはん
・卵とじ
・鰆の照り焼き
・アーモンド和え
・牛乳


画像1 画像1

4月13日 外国語の授業が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は今年から週に1回の英語の授業が始まります。今日からALT(英語の先生)の授業が始まりました。今年から新しい先生を迎えています。ジャマイカ出身の若い女性の先生です。まだ日本語は勉強中ということで、ALTの先生は授業をすべて英語で行っています。担任と協力しながら授業を進めました。5年生の子どもたちは、少し緊張しながらも、元気に受け答えをしていました。
 

給食がはじまりました!

子どもたちが楽しみにしていた給食がはじまりました。
給食当番の仕事、給食の準備などソワソワしている様子も見られました。
でも、やり始めたら少しずつ落ち着いてできるようになってきました。

どのクラスの食缶もからっぽで、気持ち良いくらいたくさん食べてくれました。
クラスを回ると、おいしかった!という声をたくさん聞くことができました。
みんな、良いスタートをきることができましたね。


≪きょうの献立≫
・麦ごはん
・わかめスープ
・野菜豚丼
・牛乳
・お祝いデザート(いちごゼリー)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 1年生 方面別下校

 今日から、一年生は方面別に分かれて下校しました。大きいお兄さんやお姉さんも教員とともに付き添ってくれました。おうちの方もお迎えをありがとうございます。交通安全に気をつけて下校していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 命を守るために

 11日に教職員がエピペンの講習会を受けました。最近増えているアレルギーによるショックへの対応方法を学ぶ講座です。職員一同、子どもたちの命を守るために、熱心に講習を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 初期指導教室のお友達

 4月に入って、光陵から初期指導教室に通っている中学生が2人います。2人ともとても熱心に日本語の勉強をしています。笑顔が素敵ですね。みなさんも、学校内で会ったら大きな声であいさつをしてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 身体計測

 今日は2時間目に全校で身体計測が行われました。みんなそれぞれ去年よりも少しだけ伸びて、心だけでなく体も大きくなっていました。身体計測の結果は後日、子どもを通じてご連絡させていただきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816