最新更新日:2024/04/19
本日:count up52
昨日:228
総数:594281

9月9日 ICTと学びあう学び

画像1 画像1 画像2 画像2
 道徳は、近い将来、教育課程の位置づけが変わり教科となることが決まっています。原山小学校でもよりよい道徳の授業を目指して、道徳教育研究部会という名前で、先生たちがよりよい道徳の授業を目指して研究をしています。
 今日は6年生でインターネットにつながった電子黒板を教室の黒板に投影し、動画を見たりそこに書き込みをしたりするICTと子どもたちの交流を大切にしたアクティブラーニング型授業を取り入れた道徳の授業が行われました。これからも道徳のいい授業とは何かをしっかり考えながら授業を準備していきたいと思います。

9月9日 1年生と6年生の協力掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期に引き続き、2学期も1年生の清掃を6年生が手伝っています。6年生は1年生の教室に行くといつもよりお兄さん・お姉さんの顔になります。ひざをついてやさしく声をかけたり、失敗しても怒らずフォローしたり。1年生もそんな6年生が大好きで、放課には6年生の教室に会いに来ます。6年生もまんざらでもなさそうです。いい関係が、いい学校の雰囲気を作る。協力掃除は学校運営にも関わっているのです。

9月9日 幻想的な…

 南館階段の踊場に幻想的な絵を見つけました。絵の具の水の量を調整してにじみやぼかしを利用した作品です。真ん中に自分の手をデザインしてあります。どれもステキな作品で見とれてしまいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月9日 太陽学級も運動会モード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太陽学級の児童も各交流学級に入って運動会モード全開です。組体操は太陽学級で秘密特訓をしていました。中学年のダンスはノリノリです。頑張れ、太陽学級の子どもたち!

9月9日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・とりめし
・なめこ汁
・さんまのみぞれ煮
・ごまあえ
・牛乳

 秋は「食欲の秋」というだけにおいしい食べ物がたくさんありますね。今日は、その中でもさんまが登場しました。今日のさんまは、骨まで食べやすいようにやわらかく煮てありました。上手にさんまをほぐして食べる子もいれば少しずつ骨を気にしながら食べる子もいましたが、みんなおいしそうに食べていました。
 季節を感じられる食材は、おいしいだけでなく栄養もぎゅっとつまっているので、しっかり食べられると良いですね。

画像1 画像1

9月8日 学びあう学び

 机に座り、先生の説明を静かに聞き、練習問題に取り組む、そういった講義型形式の授業ももちろんあります。しかし席から立ちあがり、友達と協力し、自分たちの力で学習課題を達成する、そんな授業のやり方もあります。アクティブラーニングという学習方法です。原山小学校では、友達と協力し合い、学びあう姿が色々な授業で見られます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月8日 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 低学年の練習風景です。今年は いきものがかりの『ジャンプ』という曲と、キスマイフット2の『光のシグナル』という曲に合わせてダンスを踊ります。かわいいジャンプとかっこいい振り付けで見ている人を釘付けにする演技を目指します。

9月8日 太陽学級の様子

 台風からかわった温帯低気圧が湿った南風を運び込み、今日も蒸し暑い日になりました。そんな中、太陽学級から涼やかな音色が聞こえてきます。太陽学級の子どもたちによるハンドベルの練習の音色でした。サクランボ学園での発表会で演奏する「翼をください」です。頑張っていい発表にしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月6日   きょうの給食

≪きょうの献立≫
・あいちの米粉ロールパン
・野菜スープ
・オムレツ
・ツナサラダ
・牛乳

 地元・愛知のお米を米粉にしてつくる米粉パンは、ふつうのパンと比べてしっとりもちもちした食感が特徴です。生地がやわらかいので、1個1個を成型するのがとても難しいそうです。ほんのり甘味があっておいしかったですね。
 蒸し暑い日が続いていますが、子どもたちの食べっぷりには驚くばかりです。体調管理には十分気を付けて、水分補給や睡眠をとってしっかりからだを休めましょう。
画像1 画像1

9月8日 琴6年

画像1 画像1
画像2 画像2
9月8日台風が心配されましたが、予定通り学校生活は始まりました。今日は、地域の方が来校され、6年生に琴の弾き方を教えていただきました。さすが、6年生力強く上手に演奏していました。地域の皆様、お足元の悪い中ありがとうございました。

9月7日 台風が近づいています

台風13号が近づいています。今のところの予報ですと、明日の通学時間帯に愛知県に最接近しそうです。明日の天気にご注意ください。

暴風警報発令時の登下校については以下の通りです。

『瀬戸市』に暴風警報が発令された場合(発令都市が瀬戸市であることをご確認ください。)
○午前6時までに解除になった場合→通常通り授業を行います。給食は提供します。
○午前6時から午前11時までに解除になった場合→5時間目から授業を行います。給食はありません。昼食を取って登校してください。
○午後11時を過ぎても解除されない場合→休校とします。

また、暴風警報が発令されていなくても、登校に危険があると思われる場合は、その理由を学校に連絡し、自宅待機・自宅学習をさせ、危険が無いと判断してから登校させてください。

登校後に暴風警報が発令された場合は、授業を中止して下校させます。家の方が不在の場合は「帰宅後どうするか」をあらかじめお子様に話をしておいてください。

9月7日 英語活動開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日の英語活動が2学期も始まりました。6年生ではCan,Can'tの使い方を学んでいます。
I can play baseball and swim,but I can't play tennis.

使いこなせるかな?

9月6日   きょうの給食

≪きょうの献立≫
・ごはん
・トックスープ
・野菜豚丼
・牛乳
・フローズンヨーグルト

 野菜豚丼には、野菜が5種類入っていました。玉ねぎ、にんじん、ねぎ、しめじまでは答えられた子も最後の1個は難しかったかもしれません。見た目はきゅうり、味はナスに似ている…何だろう?と疑問に思った子がちらほらいました。答えは、ズッキーニ。きゅうりとよく似ていますが、かぼちゃの仲間です。夏が旬のズッキーニは炒めて食べるとおいしく食べられます。少しクセがありますが、子どもの好きな甘辛い味付けにしたら食べてくれました。
画像1 画像1

9月6日 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習は毎日のように行われていますが、もちろん通常授業も時間割に沿って行われています。まだまだ残暑が厳しいですが、今週に入って子どもたちも学習スイッチが入ったようです。勉強に運動に、頑張れ原山っ子!

9月6日 身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健室では2学期初めの身体測定が行われていました。今回は身長・体重に加えて視力検査も行われます。測定の結果は、健康手帳に記入したうえで、子どもを通じてご家庭にご連絡させていただきます。

9月6日 組体操、2人組技に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 組体操の練習も進んでいます。今日は2人組のサボテンという技にチャレンジしました。さすが6年生、去年の経験を生かして難しい技も一発成功できるペアがたくさんありました。5年生も初めてながら一生懸命頑張る姿が見られました。

 ※組体操のグループ技は、危険な事もあり、大人の目の無いところでの個人練習を禁止しています。家庭で練習したいという子もいると思いますが、保護者の方の監視の下でのみ取組むようお願いいたします。

9月6日 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も体育館では各学年の運動会の練習が行われました。今日も30度越えです。子どもたちも先生たちも汗びっしょりです。体操服の洗濯ではご苦労をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。

9月6日 ICT教育、実践中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ICT教育という言葉をご存知でしょうか?ICT教育とは、情報通信技術(ICT)の利用・活用方法を教育の一環として取り入れた教育、または、ICTを駆使した教育のことです。
 夏休みにコンピュータルームのPCが新しく、使いやすくなりました。それと同時に、最新のプロジェクター型電子黒板も導入しました。従来の黒板にマグネットスクリーンを貼ってそこに教材を投影します。電子ペンで字や線を書いて強調したり、動画を流したり。やれることはたくさんあります。これからの活用法の研究に期待しましょう。

9月5日 バスケット部活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケット部は3日、瀬戸市リーグの第3節を戦いました。年間を通して、参加チームすべての総当たりで勝敗を競うリーグ戦、今回の相手は男子は夏の大会準優勝、女子は夏の大会優勝の強豪校、水南小です。男子も女子もオフェンスの幅を広げることをテーマに戦いましたが、さすがに力の差が大きくなかなか思うようなバスケットをさせてもらえませんでした。課題の多く残る試合となりましたが、夏休みの練習成果がよく出ているプレーもあり、光明も見えました。リーグ戦第4節は今月18日に予定されています。

9月5日 組体操練習開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年の組体操も練習が始まりました。怪我が無いようにするための心構えの話を聞き、全体技の練習をしました。これから毎日のように練習があります。本番で高学年らしい立派な演技を見せてほしいものです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/10 せともの祭り 子ども陶芸展
9/11 せともの祭り 子ども陶芸展
9/12 音楽集会 クラブ
9/14 5年採血検査
9/15 第1回選挙管理委員会 ス語
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816