最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:67
総数:595787

11月16日 紅葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 香嵐渓あたりでは、そろそろ紅葉が見ごろのようですが原山小学校の木々もかなり色づいてきました。あわせて6年生の秋の短歌も紹介します。もう冬は目の前です。

11月16日 先生がいなくても

 先生たちは、普段の授業だけでなく、それぞれ割り当てられた仕事に応じて出張に行かなければならない時があります。授業時間後の出張ならよいのですが、そうでない時間に設定された出張もたくさんあります。
 今日は2年2組と6年2組の先生が一日出張で、2時間目ぐらいから学級にはいませんでした。6年2組は毎日子どもが1日の目標を立てるのですが、今日の目標は「先生がいないからこそがんばろう」でした。さすが6年生、最高学年の自覚がありますね。2年生も代わりの先生の言うことをよく聞いて、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日 知らないところで

 夕方、給食の調理員さんが駐車場でうずくまって何かしています。声をかけてみると、駐車場の下に設置してある排水溝を掃除されているとのことでした。
 調理員さんは普段給食室にいるので、なかなか働いている姿を見ることはありませんが、給食の調理以外にも色々やってもらっているのですね。調理員さんたちのおかげで、いつもおいしい給食がいただけます。感謝して残さず食べたいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月16日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・ごはん(瀬戸・品野地区産ミネアサヒ)
・瀬戸豚の味噌汁
・ししゃもフリッター
・ゆかりあえ
・牛乳


 きょうの給食は、地元・瀬戸市でとれたごはん(ミネアサヒ)・瀬戸豚を使って作りました。はじめて瀬戸市産のお米を使うということでどんな味なのか楽しみにしている子もいたのではないでしょうか。
 実際に食べてみると、「おいしい!!やわらかい!食べやすい!」といつものお米と比べて味の違いを感じていました。いつも以上におかわりをたくさんしてくれたので、どのクラスも空っぽでした。作ってくださった農家の方に感謝の気持ちでいっぱいですね。
画像1 画像1

11月16日 お年寄りに年賀状を出そう

画像1 画像1 画像2 画像2
11月16日4時間目。原山小学校の高学年は、原山台・菱野台に住むお年寄りの方に年賀状を書いています。6年生は、フラワー訪問やふれあい会食会でお世話になった人に年賀状を出すことにしました。今日は、文面やイラストを考えていました。さすが6年生文字も丁寧でイラストも上手でした。楽しみにしていてください。

11月15日 5年生の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科の様子です。今日は食塩を水に溶かし、その様子を観察する実験をしていました。砂糖や塩は普段から身の回りに当たり前のようにあるものですが、溶ける様子をじっくり観察することはあまりありません。改めて観察すると色々な発見があるものです。

11月15日 九九の学習

 2年生は九九の学習が9の段まですべて終わりました。暗唱できるよう宿題を出すなど、ご家庭にもご協力いただきました。ありがとうございます。あとは九九が使いこなせるように、色々な練習問題を解いています。九九は今後の算数の基本中の基本です。忘れないよう、復習に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月15日 先生のメッセージ

 なかよし発表会を終えた3年生の教室の廊下に、担任の先生からのメッセージがありました。(下のハートの掲示物はなかよし発表会後のものです)子どもたちももちろん頑張りましたが、先生たちも本番に向けて色々と準備してきました。いい発表になって、先生たちも一安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・ごはん
・おちょんぼり
・五目豆
・牛乳
・みかん

 大きいおかずに入っている白いものってなんだろう?と聞くと、ギョウザ!うどん!団子!と思うものをたくさん教えてくれました。正解は…すいとん(小麦粉を水で練ったもの)です。1つ1つ形が違うのは、調理員さんが手作りしているから。丁寧に作ってくれました。
 おちょんぼりの由来は、小麦粉を練って鍋に落とすときに「ぽちょんぽちょん」という音がすることからきているそうです。瀬戸市の郷土料理の1つでもあります。おだしがきいた汁に野菜がたっぷり入ってからだがあたたまります。
 今月は大豆をたっぷり使ったメニューがたくさんあります。今日は見てわかりやすかったですが、かくれたところで大豆が使われています。ぜひ探してみてください!
 
画像1 画像1

11月15日 バスケット部活動報告

画像1 画像1 画像2 画像2
 バスケット部女子は13日、春日井の東高森台小学校のチーム「東高ラビッツ」が主催する交流会に参加してきました。交流会には小牧や犬山などからチームが集まり、1日熱戦を繰り広げました。この日対戦した3チームは、春先の練習試合やカップ戦で対戦したことのあるチームばかりです。春にはどのチームに対しても一桁得点しかできず、大差で負けた苦い記憶のあるチームばかりでした。また、6年生の何人かが怪我等で試合に参加できない苦しい状態でしたが、それでも出場メンバーが奮戦し、みごと3連勝を飾りました。チームとしての成長が見られ、とてもいい経験になりました。

11月15日 臨時の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は火曜日でしたが、伝達表彰がたくさんあったこともあり、臨時朝会を行いました。まるっとせとっ子関連や作品募集関係の表彰があり、多くの子が名前を呼ばれました。ただ、今日は校長先生が出張で不在だったため、代理で教頭先生が表彰伝達をしました。
 表彰の後、教頭先生から3・4年生に向けて音楽会のねぎらいの言葉がありました。(教頭先生は学校待機のため、残念ながら本番を生で見ることはできませんでしたが、後で発表の様子をビデオをでみて、その素晴らしさに涙が出そうになったとのことです。)

11月12日 まるっとせとっ子音楽会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は南公園でみんなでお弁当タイムです。発表の緊張からの解放感か、3・4年生は特に笑顔がはじけていましたね。

11月12日 まるっとせとっ子音楽会4

画像1 画像1 画像2 画像2
 発表には市内の先生たちで組織された「まるっと合唱団」のものもありました。原山小学校からも2年生と日本語担当の先生2人が参加し、「群青」という東日本大震災にかかわる歌を劇を交えて発表していました。

11月12日 まるっとせとっ子音楽会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽会では原山小学校以外にも11組の学級や部活動の発表ありました。そのどれもが大変素晴らしいもので、子どもたちは熱心に聞き入っていました。

11月12日 まるっとせとっ子音楽会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生の発表の様子です。

11月12日 まるっとせとっ子音楽会1

 3・4年生が発表しました。なかよし発表会もいい発表でしたが、今日はそれに輪をかけてすばらしい発表となりました。発表後の3・4年生の満足そうな顔が、今回の大成功をものがたっていると思います。たくさんの保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 音楽会出発前練習

画像1 画像1
画像2 画像2
11月12日 今日は、音楽会本番です。出発前の最終練習をしました。朝から元気のよい歌声でした。先生からの激励の言葉もありました。これで、本番もバッチリですね。

11月11日 音楽会最終練習

画像1 画像1
画像2 画像2
11日(金)6時間目。3・4年生は、明日参加するせとっ子音楽会の最終練習をしました。元気よい美しい歌声を聞かせてくれました。

11月11日 明日は3・4年生の晴れ舞台!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日はまるっとせとっ子フェスタの本番です。なかよし発表会に続く3・4年生の晴れ舞台です。きっと素晴らしい舞台になるでしょう。とても楽しみです。原山小学校の出番は12番中8番目です。頑張れ、3・4年生!

11月11日 縄跳び大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縄跳び大会も今年で3年目です。子どもたちの間にも浸透してきました。今年は12月に予定されています。縄跳び大会でいい記録を出そうと、今から練習しています。また、放課中に6年生が1年生の縄を回している姿も見かけます。これも微笑ましい光景です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/26 冬季休業(〜1/5)
12/28 仕事納め
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816