最新更新日:2024/04/25
本日:count up4
昨日:179
総数:595473

4月15日 離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月の定期人事異動で転勤されたり、ご退職された先生を迎えて離任式が行われました。先生方からは「当たり前のことを当たり前にやれる子になろう」や、「小学生の間にたくさんの経験を貯金してください」といったお話をしていただきました。最後には先生方に全力校歌のプレゼントをし、温かい雰囲気で会が行われました。

4月15日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・ミルクロールパン
・コーンポタージュ
・イカリングサラダ
・牛乳
・大豆チョコ

今学期はじめてのパンには、大豆チョコがつきました。
パンが好きな子は、おかわりして食べる子の姿もみられましたね。
今週の給食は、どのクラスもたくさん食べてくれて給食室も喜んでいます。
来週からはいよいよ1年生の給食がはじまります。
画像1 画像1

4月14日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・ごはん
・豚汁
・ちくわの磯辺揚げ
・キャベツとツナのあえ物
・牛乳

下の2枚の写真は、クラスの様子です。磯辺揚げは青のりの風味がきいて食欲をそそられましたね。じゃんけんで勝ち取ったのは誰かな?豚汁は、食缶を傾けて最後の最後まで食べきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 授業の様子

画像1 画像1
 担任の先生以外の授業も始まっています。写真は6年生の理科の授業です。教室移動は遅れないようにお願いしますね。

4月13日   きょうの給食

魚へんに春と書く、きょうの給食「さわら」は、甘辛い照り焼きだったので食べやすかったですね。魚が苦手な子は、ドキドキした様子で、骨を心配してじっくりと食べていました。それでも少しずつ食べ進める、頑張っている姿が見られました。教室をまわると、おかずもごはんもきれいに食べていましたね。明日もこの調子で食べられると良いですね。


≪きょうの献立≫
・ごはん
・卵とじ
・鰆の照り焼き
・アーモンド和え
・牛乳


画像1 画像1

4月13日 外国語の授業が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は今年から週に1回の英語の授業が始まります。今日からALT(英語の先生)の授業が始まりました。今年から新しい先生を迎えています。ジャマイカ出身の若い女性の先生です。まだ日本語は勉強中ということで、ALTの先生は授業をすべて英語で行っています。担任と協力しながら授業を進めました。5年生の子どもたちは、少し緊張しながらも、元気に受け答えをしていました。
 

給食がはじまりました!

子どもたちが楽しみにしていた給食がはじまりました。
給食当番の仕事、給食の準備などソワソワしている様子も見られました。
でも、やり始めたら少しずつ落ち着いてできるようになってきました。

どのクラスの食缶もからっぽで、気持ち良いくらいたくさん食べてくれました。
クラスを回ると、おいしかった!という声をたくさん聞くことができました。
みんな、良いスタートをきることができましたね。


≪きょうの献立≫
・麦ごはん
・わかめスープ
・野菜豚丼
・牛乳
・お祝いデザート(いちごゼリー)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 1年生 方面別下校

 今日から、一年生は方面別に分かれて下校しました。大きいお兄さんやお姉さんも教員とともに付き添ってくれました。おうちの方もお迎えをありがとうございます。交通安全に気をつけて下校していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 命を守るために

 11日に教職員がエピペンの講習会を受けました。最近増えているアレルギーによるショックへの対応方法を学ぶ講座です。職員一同、子どもたちの命を守るために、熱心に講習を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 初期指導教室のお友達

 4月に入って、光陵から初期指導教室に通っている中学生が2人います。2人ともとても熱心に日本語の勉強をしています。笑顔が素敵ですね。みなさんも、学校内で会ったら大きな声であいさつをしてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 身体計測

 今日は2時間目に全校で身体計測が行われました。みんなそれぞれ去年よりも少しだけ伸びて、心だけでなく体も大きくなっていました。身体計測の結果は後日、子どもを通じてご連絡させていただきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月11日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生から6年生までがそろった初めての朝会でした。児童会長の「おはようございます」から始まり、校長先生のお話や各種連絡、生活目標と保健目標の発表がありました。朝会の司会進行は児童会役員が務めています。児童会も動き出しています。

4月11日 桜の花が…

画像1 画像1
 桜の季節はいよいよ終わりのようですね。新緑の葉が出て、学校も明日からは給食が始まります。いつもの日常が始まりますね。
 来週は6年生の全国学力状況調査テストがあります。頑張って今までの学習の成果を発揮してください。

4月10日 バスケット部活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日の午後は幡山西小学校の男子部を招いて練習試合を行いました。新チーム初というわけではありませんが、前回のカップ戦ではチーム内をインフルエンザが猛威を振るい、女子を入れて戦うなど、万全とは言えませんでした。そういう意味で今回は、新チーム初の練習試合です。
 6年生の人数が少ない原山小学校は、5年生を交えての試合でしたが、ピリオドが進むにつれて技術が伸びていることがよくわかりました。勝つことはできなかったものの、とても意義のある練習試合になりました。来週の土曜日も練習試合です。暖かくなって運動のしやすい季節です。精一杯頑張りたいと思います。

4月9日 バスケット部活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケット部は土曜日、午前中は通常練習で午後は男子の練習試合と精力的に活動しました。今年のチームは男子も女子も身長の高い選手がいない、ちびっこ軍団です。3枚目の写真は、そんな選手のうち一人が着てきたTシャツです。ハンデキャップをバネに、さらなる成長を目指す!スポーツのあるべき姿の一つですね。
 2枚目の写真は、体育館の大型マットの上で飛んだり跳ねたりボールをよけたりしながら足腰を鍛える練習です。サッカー部のコーチに練習法を教えてもらいました。気持ちは強くても、そこはまだ小学生。楽しみながらトレーニングできるように工夫したいところです。

4月8日 太陽学級の活動

画像1 画像1
 太陽学級では教材園で育てている玉ねぎの雑草取りをしました。暖かくなってきて、校内の植物も元気に生育しています。

4月8日 学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校日2日目です。各学級では学級委員選挙や委員会決め、クラブ構成、係決めなど学級組織作りが行われました。どの学級でも意欲的に活動する姿が見られました。
 来週から本格的に授業も始まります。勉強も頑張って取り組みましょうね。

4月8日 今日の1年生

 少しずつ学校に慣れてきたようです。元気いっぱいの一年生の教室からは笑い声が絶えません。
 今日は校内巡りで職員室や特別教室に行きました。また、ぬり絵を楽しむ姿も見られました。来週からは少しずつ勉強が始まります。頑張りましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月8日 AKD(あたり前のことを きちんと できる子)を目指して

画像1 画像1 画像2 画像2
始業式の校長先生のお話の中に「AKD」という話題がありました。
 A…あたりまえのことを
 K…きちんと
 D…できる子
校内をまわっていると、雑巾がきれいに干してあったり、スリッパがきれいに整頓されていたり。当たり前のことですが、それがきちんとできていることはすばらしいことです。これからもAKDを心がけましょう。

4月7日 一年生付き添い下校

 始業式の後、一年生と1ヶ月間一緒に登校することになる上級生との顔合わせ会がありました。5・6年生が手をつなぎ、1年生をリードする姿が見られました。頼もしいお兄さんお姉さんとして頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 中学校卒業式
3/6 6年生を送る会(3・4限)式場椅子固定(5年)
3/9 通学団会(5限) 付添下校
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816