最新更新日:2024/04/19
本日:count up90
昨日:228
総数:594319

9月14日 5年生採血検査

画像1 画像1
画像2 画像2
9月14日4時間目。体育館で5年生の希望者を対象に採血検査が行われました。腹囲測定、身体計測、採血検査の順で行われました。結果は、後日お子様に渡します。お子様の健康状態を確認しておいてください。

9月13日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・ごはん
・のっぺい汁
・鮭の塩焼き
・ひじきと枝豆のサラダ
・牛乳

 最近、魚が多いなあと思っている子がいるかもしれません。それは、魚のおいしい時期だからです。さばに、さんまに、鮭とどれも秋においしい魚です。おいしいだけでなく、栄養もつまっているので給食に登場しています。
 魚の日は、きょうの魚は何かな?と聞いています。ピンク色をした魚はこどもたちにもなじみがあるようで、すぐに鮭!と答えることができました。9月に入って3回目の魚だと、骨がある?と聞くよりも、骨があった!と上手に出している子が多かったですね。
画像1 画像1

9月13日 読み聞かせ よもよも

画像1 画像1
画像2 画像2
9月13日朝の時間。今日は、読み聞かせサークル はらっぱでよもよものみなさんが、絵本の読み聞かせに来てくださいました。子どもたちは、絵本の世界に吸い込まれていました。よもよものみなさんありがとうございました。

9月12日 バスケット部活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケ部男子は週末、春日井市や尾張旭市といった市外のチームを含めた5校を招待し、原山カップを主宰しました。攻撃のバリエーションを増やすこと、フィニッシュの成功率を高める事をテーマに1日で4試合を戦いましたが、残念ながら全敗でした。
 インサイドを利用したオフェンスでいい形を作る事ができるようになってきましたが、シュートが決まりません。また、ディフェンスもいい形ができず相手に楽なシュートを打たせてしまいます。まだまだ練習不足!今週は瀬戸市リーグの第4節も控えています。今週の練習で修正できるところは修正してリーグ戦にのぞもうと思います。

9月12日 説明するということ

画像1 画像1 画像2 画像2
 「人は自らが教えているとき、もっともよく学ぶ」
 思想家ピータードラッガーの格言です。頭で理解する事、理解したことを表現する事(問題を解くこと)、自分が理解したことを人に説明する事は似ているようでそれぞれちがいます。
 3年生の算数で、先生ではなく、子どもが問題を解答を解説している場面に出会いました。相手に理解してもらえるように説明するということは、とても難しいことです。でも、人に説明できるようなった時が本当に理解した時なのかもしれません。これも学びあいの一つの形です。

9月12日 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は月に一度のクラブの日でした。4年生以上の子が、それぞれのクラブに分かれて交流を深めました。

9月12日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・ごはん
・卵とじ
・きんぴらごぼう
・アシドミルク

 きんぴらごぼうに入っている食べ物は、ごぼうだけでなくにんじんやこんにゃく、豚肉、ごまなどがあります。なかでもごぼうは「食物繊維」といっておなかをそうじするはたらきがあります。なかなかとりづらいので、給食でしっかり食べてもらいたいですね。
 教室ではきんぴらごぼうを見て、「緑のこれなあに?」と聞いてくる子がいました。「うーん、グリンピースでもないし、枝豆でもないし。」インゲンだよと答えると、「インゲンか!おいしい」といってごはんといっしょにおいしく食べていました。何気なく食べているものでも、何だろうと注目するとおいしい発見ができるかもしれませんね。


画像1 画像1

9月12日 1年生 秘密の特訓

 1時間目は、1年生だけの練習でした。2年生より上手に踊れるように、秘密特訓です。初めに比べると、ダンスのキレも良く、上手になりました。がんばれ1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 1年生 玉入れの練習

 1年生が、玉入れの練習をしました。玉入れでもダンス付きです。みんなノリノリで踊っていました。玉もたくさん入りました。
 運動会までに、もっとたくさん入るようになるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月12日朝は、音楽集会でした。今月の歌は、「運動会の歌」「校歌」「応援歌」でした。運動会の練習も盛り上がってきています。歌も大きな声で歌い、運動会をより一層盛り上げていきましょう。

9月9日 ICTと学びあう学び

画像1 画像1 画像2 画像2
 道徳は、近い将来、教育課程の位置づけが変わり教科となることが決まっています。原山小学校でもよりよい道徳の授業を目指して、道徳教育研究部会という名前で、先生たちがよりよい道徳の授業を目指して研究をしています。
 今日は6年生でインターネットにつながった電子黒板を教室の黒板に投影し、動画を見たりそこに書き込みをしたりするICTと子どもたちの交流を大切にしたアクティブラーニング型授業を取り入れた道徳の授業が行われました。これからも道徳のいい授業とは何かをしっかり考えながら授業を準備していきたいと思います。

9月9日 1年生と6年生の協力掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期に引き続き、2学期も1年生の清掃を6年生が手伝っています。6年生は1年生の教室に行くといつもよりお兄さん・お姉さんの顔になります。ひざをついてやさしく声をかけたり、失敗しても怒らずフォローしたり。1年生もそんな6年生が大好きで、放課には6年生の教室に会いに来ます。6年生もまんざらでもなさそうです。いい関係が、いい学校の雰囲気を作る。協力掃除は学校運営にも関わっているのです。

9月9日 幻想的な…

 南館階段の踊場に幻想的な絵を見つけました。絵の具の水の量を調整してにじみやぼかしを利用した作品です。真ん中に自分の手をデザインしてあります。どれもステキな作品で見とれてしまいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月9日 太陽学級も運動会モード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太陽学級の児童も各交流学級に入って運動会モード全開です。組体操は太陽学級で秘密特訓をしていました。中学年のダンスはノリノリです。頑張れ、太陽学級の子どもたち!

9月9日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・とりめし
・なめこ汁
・さんまのみぞれ煮
・ごまあえ
・牛乳

 秋は「食欲の秋」というだけにおいしい食べ物がたくさんありますね。今日は、その中でもさんまが登場しました。今日のさんまは、骨まで食べやすいようにやわらかく煮てありました。上手にさんまをほぐして食べる子もいれば少しずつ骨を気にしながら食べる子もいましたが、みんなおいしそうに食べていました。
 季節を感じられる食材は、おいしいだけでなく栄養もぎゅっとつまっているので、しっかり食べられると良いですね。

画像1 画像1

9月8日 学びあう学び

 机に座り、先生の説明を静かに聞き、練習問題に取り組む、そういった講義型形式の授業ももちろんあります。しかし席から立ちあがり、友達と協力し、自分たちの力で学習課題を達成する、そんな授業のやり方もあります。アクティブラーニングという学習方法です。原山小学校では、友達と協力し合い、学びあう姿が色々な授業で見られます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月8日 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 低学年の練習風景です。今年は いきものがかりの『ジャンプ』という曲と、キスマイフット2の『光のシグナル』という曲に合わせてダンスを踊ります。かわいいジャンプとかっこいい振り付けで見ている人を釘付けにする演技を目指します。

9月8日 太陽学級の様子

 台風からかわった温帯低気圧が湿った南風を運び込み、今日も蒸し暑い日になりました。そんな中、太陽学級から涼やかな音色が聞こえてきます。太陽学級の子どもたちによるハンドベルの練習の音色でした。サクランボ学園での発表会で演奏する「翼をください」です。頑張っていい発表にしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月6日   きょうの給食

≪きょうの献立≫
・あいちの米粉ロールパン
・野菜スープ
・オムレツ
・ツナサラダ
・牛乳

 地元・愛知のお米を米粉にしてつくる米粉パンは、ふつうのパンと比べてしっとりもちもちした食感が特徴です。生地がやわらかいので、1個1個を成型するのがとても難しいそうです。ほんのり甘味があっておいしかったですね。
 蒸し暑い日が続いていますが、子どもたちの食べっぷりには驚くばかりです。体調管理には十分気を付けて、水分補給や睡眠をとってしっかりからだを休めましょう。
画像1 画像1

9月8日 琴6年

画像1 画像1
画像2 画像2
9月8日台風が心配されましたが、予定通り学校生活は始まりました。今日は、地域の方が来校され、6年生に琴の弾き方を教えていただきました。さすが、6年生力強く上手に演奏していました。地域の皆様、お足元の悪い中ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 中学校卒業式
3/6 6年生を送る会(3・4限)式場椅子固定(5年)
3/9 通学団会(5限) 付添下校
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816