最新更新日:2024/04/18
本日:count up221
昨日:232
総数:594222

2月17日 付き添い登校に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 来年度、1年生の付き添い登校をお願いする子たちに、付き添い登校についての説明会が行われました。原山小学校は通学団登校を採用していません。そこで、1年生が安全に登校できるように高学年が登校を補助しています。1年生が安心して学校に来られるように、がんばってくださいね。

2月17日 放課後フレンド学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後フレンド学習の様子です。先生と違って、年齢の近い学生ボランティアさんにはついつい甘えてしまします。でも、それがいいのかもしれません。ここも子どもたちの大切な居場所の一つになのです。どのこも笑顔で楽しく過ごしています。

2月17日 3年生の書写

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の書写の様子です。今日は硬筆です。毛筆とはまた違った緊張感を感じます。子どもたちの真剣な顔つきが素晴らしいですね。

重要 2月の廃品回収について

1 日時  2月21日(火) 予備日 22日(水)
    ※ 朝7時の時点で雨・雪の場合は延期します。
    ※ 迷う場合は、メール配信とホームページでご連絡します。
    ※ わからない場合は、学校へお問い合わせください。

2 収集方法
 ・各町内・棟で指定された集荷場所へ出してください。
 ・回収物は、新聞紙(チラシ)、段ボール、雑誌、古布、アルミ缶、牛乳パックのみです。
 
 ※ 各地区委員さんは、チラシの掲示と当日の作業をよろしくお願いします。

2月17日 インフルエンザ注意です!

今日現在、インフルエンザで欠席をしている児童は、1年生1名。3年生1名です。また、流行性耳下腺炎で欠席をしている児童が1名います。かぜと思われる症状で欠席をしている児童は、6名います。週末になりますが、なるべく人混みの所には行かず、外出先から帰った後は、手洗い、うがいをするようにしましょう。

2月16日 放課後の先生は…

 放課後の先生のお仕事シリーズです。今日は2年2組の研究授業が行われましたが、授業後には研究授業に参加した先生たちで授業検討会がおこなわれました。検討会では、2年生の子どもたちの授業を受ける姿勢がとてもよく、前向きに一生懸命取り組んでいる様子が話題に上がりました。さすがもうすぐ3年生、立派な中学年になれそうですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月16日 3年生の図工作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工作品です。紙を使って、絵で3D表現にチャレンジしました。平面に描く絵とはまた違った想像力が必要です。 

2月16日 2年生の研究授業

 今日は2年2組で研究授業が行われました。単元は『スーホの白い馬』、とても有名な絵本なのでご存知の方も多いのではないでしょうか。授業は、最後の場面で白い馬がスーホに馬頭琴となってそばにおいてほしいとお願いした時の気持ちに迫りました。2年生なりに白い馬のスーホに対する気持ちを読み取り、物語を深める様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 樹木の剪定

画像1 画像1 画像2 画像2
朝からシルバーの方々が校庭の樹木の剪定をしてくださっています。高い木は普段、なかなか剪定することができませんが、さすがはプロの方たちです。専用の道具を使ってきれいに刈り揃えてくださいました。これで気持ちよく卒業式が迎えられそうです。

2月16日 児童会役員選挙告示

 児童会役員選挙が告示されました。今回は定員5名のところ、10名の立候補者が出ました。熱い選挙戦が期待されます。選挙管理委員会の仕事も本格化してきています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月16日 国際理解教育

 今日は6年生で、商工会議所の方を講師にお招きして、国際理解教育の授業をしていただきました。講師の方の中には、かつて世界銀行に勤めていた方もいて、とても充実した内容の授業でした。
 「国際理解教育の授業」というと、難しそうに感じるかもしれませんが、演劇やクイズ、ゲームを通して世界の現状や国際協調の大切さを学ぶものです。笑いあり、真剣な眼差しありと子どもたちにとってとても楽しい2時間でした。ここで学んだ内容を生かし、小学校生活最後の社会科の単元学習をより深いものにしてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 インフルエンザ注意です!

今日現在、インフルエンザで欠席をしている児童は、1年生1名。3年生1名の合計2名です。また、6年生に流行性耳下腺炎で欠席をしている児童が1名います。かぜと思われる症状で欠席をしている児童は、5名います。引き続き、予防に努めましょう。

2月15日 教育相談

 今日は授業後に、ひとりひとりが担任と面談をする「教育相談」がありました。担任の先生とじっくりと話をするよい機会になっています。話し合ったことを今後の指導にいかしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 外で元気よく!

 今日は朝こそ冷えましたが、日中はぐんぐん気温が上がり、過ごしやすい日和でした。30分放課は多くの子が外で元気よく体を動かしていました。やっぱり外で遊ぶのは気持ちいい!春が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 4年生の詩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の廊下に掲示してあった詩です。今回は作者も詩の内容に合わせたペンネームを考えました。どれもなかなかの力作ぞろいです。

2月15日 英語活動

 今日は水曜日、週に一度の英語活動の日です。6年生は学習のまとめとして英語劇の発表会を行いました。なんと、台本も自分たちで考えたものです。
「にげろーって英語で何て言うんだろう?」「仲良くしようね、はfriendを使えるのかな?」などと言いながら一生懸命になって作った台本です。内容は拙かったかもしれませんが、英語に対して一生懸命取り組んだ、その努力は感じました。中学校英語の準備もバッチリですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 ガス管工事中

 先週末、校内のガス管からのガス漏れを安全装置が探知し、ガスが一時停止してしまいました。きちんと安全装置が働いたので、危険は全くありませんが、一部の特別教室でガスが使用できなくなってしまいました。(給食室のガスが止まると給食ができなくなるので焦りましたが、給食室のガス管はきちんと機能していました)
 現在ガス管を修繕する工事が行われています。子どもたちがよく通る中庭が工事現場なので、警備員を配置して児童の安全に留意しています。早く直ってくれるといいのですが…

画像1 画像1 画像2 画像2

重要 2月15日 来年度に向けて

児童数・学級数・教員数の減少に伴い、来年度以降の教育活動の見直しを検討しています。来年度は、1年生・3年生・4年生・5年生が1学級、再来年度は、すべての学年が1学級になる可能性が高いです。これまでも行事が多くて、教師や子どもたちは行事の準備に追われてしまうという現状がありました。   子どもたちが落ち着いて学習に取り組め、そして教師と子どもがゆとりをもって関わることのできる時間をしっかりととれるようにしたいと考えています。  現在、「まるっとせとっ子音楽会」への参加について検討していますが、3・4年生が隔年で参加するという方向性を考えています。ただし、平成29年度は参加する予定です。その他にも検討している活動がありますが、きちんと説明をしていきますので、何卒ご理解、ご協力をお願いいたします。

2月15日 おゆうぎ会を参観して

昨日、授業参観に多数のご参加を頂きありがとうございました。今日は、原山台にある真貴幼稚園の「おゆうぎ会」の参観に行ってきました。まず、圧倒されたのが園児、保護者の多さです。真貴ホールいっぱいになっていました。また、園児が上手に劇や合奏をしているので驚きました。小中連携もありますが、幼保小連携も大切にしたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月15日 インフルエンザ注意です!

今日現在、インフルエンザで欠席をしている児童は、1年生1名です。また、かぜと思われる症状で欠席をしている児童は、8名です。瀬戸市内の小学校では、インフルエンザによる学級閉鎖をしている学校があります。引き続き、手洗い、うがい、マスク着用等で予防に努めましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 廊下ワックスがけ(5限終了後清掃)
3/14 6年修了式 ・全体練習(2・3限)
3/16 第47回卒業証書授与式
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816