最新更新日:2024/03/27
本日:count up6
昨日:72
総数:590327

2月24日 1年生の体育

 1年生の体育の様子です。今日はアザラシのまねをしようと声をかけて、匍匐前進をしています。体づくりトレーニングの一つです。同じ体づくりトレーニングでも、「匍匐前進をやりましょう。」と「アザラシのマネをしましょう」では、子どもたちの感じる楽しさが変わってきます。子どもにかける言葉一つとっても、とても大切だなと感じます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月24日 6年生社会見学

 6年生が社会見学でリトルワールドに出かけました。社会科の「世界の国々を知ろう」という単元の学習のためです。学習のためとはいいながら、小学校生活最後の校外行事です。今回はリトルワールド内で使えるキャッシュクーポンとお小遣いでおやつを買ったり記念品を買ったりと、学習以外にもお楽しみがたっぷりでした。よく晴れた1日で、少し寒かったものの良い思い出ができたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 バスケット部活動報告

 6年生は年度内の公式戦が終わり、部活も世代交代の真っ最中です。本当なら6年生は大きな目標があるわけではないので、部活動に来なくてもいいわけですが、第3期の6年生は毎日部活動に参加しています。しかも、ただ練習するだけでなく、今まで身につけた技術を一生懸命下の学年に教えてくれています。このような伝統がチームを少しづつ強くします。ありがとう、6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 クラス掲示

画像1 画像1
 4年生のクラスで見つけた学級掲示です。担任から4年生に向けての心のこもったメッセージです。このような言葉がけが、いい学級の雰囲気を作っていきます。授業参観や個人懇談でご来校の際は、学級の壁面にある掲示物も見ていただけると、学級の様子がわかっていただけるのではないでしょうか。

2月24日 1年生の算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の算数の様子です。文章題もかなり難易度があがってきています。文章の意味を理解しながら式を立てるのはなかなか難しいようです。もうすぐ2年生、がんばって!

2月24日 太陽学級3校交流会

 太陽学級が、八幡小・萩山小の特別支援学級と交流会をしました。今日はおこしものとひな人形作りをしました。今までに何度も交流をしているのですっかりみんなお友達です。仲良く楽しく交流できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日 5年生研究授業

 5年1組で研究授業が行われました。今日は総合学習で買い物におけるお金の使い方から、他者の考えを理解し尊重する事を学びました。先生の話を聞く授業ではなく、ゲームやワークシートを活用して、友達とよく話し合いながら楽しく学ぶ姿が見られました。
 先生の授業の腕は、わかりやすく話をする話術だけではありません。子どもたちが興味を持ち、主体的に学ぶ「しかけ」を作る事も大切な力の一つです。研究授業を通して、授業力を常に高めていく教師集団でありたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日 選挙管理委員のお仕事

 役員選挙の後、選挙管理委員にとって最も大切な開票作業が待っています。立候補者の熱い思いに答えるためにも、間違えるわけにはいきません。数が合うまで何度も数え直しました。選挙管理委員の皆さん、お疲れさまでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月23日 児童会役員選挙

画像1 画像1
 5時間目、体育館に3・4・5年生の児童が集まりました。体育館中に緊張感が張り詰めています。来年度の原山小学校児童会の舵取りを任せる児童会役員選挙が始まりました。大勢の人の前で話すのに慣れていない子もいましたが、それでも自分なりに精一杯原山小学校への思いを話す姿が見られました。どの子も当選させてあげたい、そう思える立会演説会でした。選挙結果は明日の朝、昇降口に張り出されます。

2月23日 2年生の性教育

 2年生で養護教諭による特別授業が行われました。性教育の一環で、お母さんのお腹の中で赤ちゃんがどのように成長するかを勉強しました。赤ちゃん人形に照れながらも、嬉しそうに抱っこしている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日 1年生の国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の国語の様子です。1年間の漢字の学習がまもなく終わりです。漢字ドリルに頑張って書き込みをしていました。授業の終わりには、担任の先生から頑張ったご褒美に読み聞かせのプレゼントがありました。

2月23日 居住地交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 春日台特別支援学校の1年生のお友達が、居住地交流事業で原山小学校に来てくれました。一緒に色々な運動遊びをして、あっという間の1時間でした。

2月23日 雨の日のビデオ放送

画像1 画像1 画像2 画像2
 晴れている日は、寒くても元気に外で遊んでほしいのですが、雨が降ったり、やんでいても運動場が水浸しの時は外で遊べません。そこで、そんな日は30分放課中に放送委員がアニメ放送を流してくれます。今日はドラえもんでした。低学年のクラスはみんなで静かにテレビに目を向ける姿が見られます。これも雨の日の室内での過ごし方です。

2月23日 3年生の図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の図工の様子です。光と色のファンタジーという教材の下書きをしています。どんな作品になるのでしょうか。楽しみです。  

2月22日 保健の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生では今日、養護教諭による性教育の授業が行われました。「いのちのはじまり」と題して、人間の受精について学びました。内容的に照れや恥ずかしさが出てしまいがちな単元でしたが、5年生の子どもたちは真剣な眼差しで学習にのぞんでいました。

2月22日 先生のお仕事

画像1 画像1 画像2 画像2
 先生のお仕事シリーズです。明日は児童会役員選挙です。明日の投票に向けて、児童会担当の先生が選挙管理委員会まで出向いて、投票箱を持ってきました。
 原山小学校では数年前から、瀬戸市選挙管理委員会から、本当の選挙で使用する投票箱を借りて役員選挙を実施しています。本物の投票箱を使うことにより、選挙に対する意欲を高めたいというねらいからです。明日の立会演説と、熱い選挙戦に期待しましょう。

2月22日 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は水曜、水曜日はALTの先生が来る日です。1時間目から高学年を中心に英語の授業が行われています。担任の先生とALTの先生で協力しながら少しでもわかりやすく、英語に親しめるように授業を進めています。

2月22日 3年生の体育

 3年生のラインサッカーの様子です。「ラインサッカー」をご存知でしょうか?体育の授業では、各学年に合わせてどのようなスポーツをするか決められているのですが、3年生の子にとってサッカーは難しすぎます。そこで、ルールを簡素化し、コートを狭くし、ゴールをラインにしてあります。ライン上を転がれば1点です。転がるということろがポイントで、力任せにボールを蹴っていては得点できません。そうすることで、ボール運動が苦手な子も怖がることなくゲームに参加できるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 春の足音がかすかに…

 日差しが出れば、日中はずいぶん過ごしやすくなってきました。放課中には外で元気よく遊ぶ子どもたちの姿が見られます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月22日 カウントダウン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 とある学級でカウントダウンカレンダーを見つけました。6年生の卒業式までは、残り15日ですが、他の学年は残りは21日です。21日というと残り4週間ほどです。
 4年生ではリコーダーのテストをしていました。残り1ヶ月、学年や学習のまとめを頑張りましょう!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816