最新更新日:2024/03/27
本日:count up22
昨日:72
総数:590343

教育実習生と子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
まだ2日目ですが、フレンドリーな子どもたちはすぐに仲良くなります。

楽しい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食当番さんやお手伝いの子たちが給食を上手に配っています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、豆腐とわかめのみそ汁 まぐろのマヨごま焼き 甘酢あえ ごはん 牛乳です。

ふれあいルームで脳トレ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「グリとグラ」は原山保育園さんから頂きました。ありがとうございました。

ふれあいルームで脳トレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生の使用日です。さすが6年生、将棋やオセロやトランプのレベルも高いです。

学校の1日 1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
ボール運動を行っています。

学校の1日 4年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動を行っています。前転・後転・開脚前転・開脚後転・側転などの練習をしています。

町たんけんへ出発 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科の勉強で子どもたちの住む町をたんけんします。お店ではインタビューなどもします。

スマホ依存について考える

電車通勤にしてから気づくことがあります。それは、お年寄りに席を譲るという場面を見かけなくなった。他人にぶつかっても「すみません」という言葉が聞かれない。ということです。電車に乗ると、スマホの画面に集中している人たちが本当に多いです。周りの状況を見るということはそれではなかなかできないと思います。日本人の優しさや思いやりを伝えることができない状況になっています。レストランなどに行っても、家族一人ひとりがスマホに夢中で、会話すらないということも見かけます。これでいいのかなと思うことがありますが、皆さんはどのように考えてみえるでしょうか。子どもたちのスマホ依存症というのが問題になっています。真剣に大人が対応を考えなくてはいけないのではないでしょうか。
画像1 画像1

バスケットボール部員による奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
本日業者によるプール内の清掃は終わりました。授業後にバスケットボール部の子どもたちがプールサイド等の清掃を一生懸命行ってくれました。ありがとう 

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
上から保健委員会 保健集会のリハーサルを行っています 給食委員会 給食集会の台詞を確認しています

委員会活動 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から放送委員会 給食時に行っているクイズを考えています 体育委員会 プール周辺の草とりを行っています 総務委員会 児童集会のリハーサルを行っています

5月29日 大プール給水中です

5月29日。ようやく大プールの掃除が終わりました。午後2時頃から、水を入れ始めています。プール開きの日も近いですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の1日 4年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
1日の気温の変化の観察結果をまとめています。

学校の1日 1年生国語

画像1 画像1
「ねこ」と「ねっこ」の違いについて勉強しています

学校の1日 2年生生活科

画像1 画像1
町探検に出かける前に、デジタルカメラの撮影の練習しています

学校の1日 3年生体育

画像1 画像1
ボール運動を行っています

楽しい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年の教室です

楽しい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年の教室です

5月29日 教育実習はじまる!

画像1 画像1 画像2 画像2
二人の実習生は、朝会でのあいさつの後、早速実習が始まりました。最初は、授業観察です。担任の授業の進め方を学び、子どもの様子を観察しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
6/1 歯の衛生週間(〜9日) ス語 ポ語
6/2 6年全国小学生歯みがき大会
6/3 漢字検定
6/4 授業参観・学校公開日 引き渡し訓練
6/5 授業参観による代日休業日
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816