最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:215
総数:597059

今日の献立(1月24日)

今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『ごはん・牛乳・八杯汁・みそカツ・ほうれんそうのおかかあえ』です!

みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!
画像1 画像1

全国学校給食週間(1月24日)

 1月24日〜30日は全国学校給食週間です。
 日本の学校給食は、明治22年に山形県の小学校で貧しい家庭の子どもたちに昼食が無償で与えられたことから始まり、その後、各地に広がりました。戦争中に一時中断されましたが、戦後、子どもたちの栄養状態の悪化を背景に、アメリカの団体から給食用物資が贈られ、再開されました。このことを記念して、全国学校給食週間が制定されました。
 学校給食は、栄養バランスのとれた食事で子どもたちの心身の成長と健康を支えています。また、子どもたちに食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けさせてくれる「生きた教材」です。
 24日〜30日の給食では、地元の食材を使ったり、郷土料理を提供したりしています。また、給食委員会では、給食週間の取り組みの一つとして地元の郷土料理を調べました。
画像1 画像1

2月下校時刻を配布しました (1月24日)

 本日、お子さんに2月の下校時刻を配布しました。HPにもアップしてありますので、ご利用ください。

 <swa:ContentLink type="doc" item="99495">2月下校時刻</swa:ContentLink>

朝放課は運動場で…(1月24日)

 朝起きると凍えるような寒さ。学校は薄っすらですが雪が積もりました。朝、学校に来るなり子どもたちは運動場へ!
 いつの時代になっても、雪が降ったら「雪合戦」と「雪だるま」ですね。
 寒さに負けず、原山っ子は元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子(1月24日)

 子どもたちが登校する時刻には、ところどころに積雪もあり、嬉しそうに雪玉を見せてくれる児童もいました。寒くても、雪遊びが好きな子どもたちです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早朝の学校(1月24日)

 明け方から降り出した雪が、学校周辺の道路にも積もりはじめました。子どもたちが登校する前に、正門前の横断歩道に融雪剤をまきました。通行の際は、ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 租税教室(1月23日)

 税理士の方を講師にお招きし、6年生が「租税教室」を行いました。税の仕組みを学習した後、見本の紙幣を使って『1億円』の重さも体験しました。
 給与明細についても教えていただき、お金の大切さを学んだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大谷選手のグローブ(1月23日)

 昨日の全校集会後、大谷選手から贈られたグローブが、各教室をまわっています。2年1組の教室では、グローブをはめて、みんな笑顔で記念撮影です。順番待ちをしている間、タブレットで「大谷選手」や「野球」を調べていました。
画像1 画像1

1年生 書写&音楽(1月23日)

画像1 画像1
 1組の書写は、文字の大きさやバランスに気をつけて、練習します。姿勢よく丁寧に書けました。

 2組の音楽は、「おもちゃのチャチャチャ」を合唱しています。みんな曲にあわせてノリノリです!
画像2 画像2

2年生 国語&体育(1月23日)

画像1 画像1
 1組の国語は、自分たちで調べた「遊び」の発表会をしています。新しい遊びを紹介して、学級レクの時間にみんなで遊ぶ計画です。

 2組の体育は、ドッジボールをしています。ボールが2個になって、逃げる内野は大変です…。
画像2 画像2

今日の献立(1月23日)

今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『ごはん・牛乳・肉じゃが・千草あえ・ヨーグルト』です!

みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!
画像1 画像1

給食集会(1月23日)

 給食委員会がクイズなどを交え、栄養の大切さや箸の使い方をまとめた動画を作成しました。朝の会の時間に、各教室で「給食集会」の動画を観ました。動画の後には、カードで朝ごはんの大切さについても学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子(1月23日)

 日差しはありますが、冷たい風が吹く朝です。今朝も交通当番の保護者の方に見守られ、子どもたちが登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 保健の授業「SNSについて」(1月22日)

 5年生は、心の教育の専門家であるスクールカウンセラーさんをゲストティーチャーに招き、保健の授業で「SNSとの向き合い方」について学習しました。

 子どもたちは、SNSを身近に感じている子が多くいましたが、まだまだ知らないこともあります。スクールカウンセラーさんから、「SNSのアカウントを作れるのは13歳以上」といった話を聞いて驚いていました。
 最後に、SNSは便利なので使ってはいけないということではなく、上手に使うことが大切。そして、SNS以外にも自分の居場所を作っておくことが大切とまとめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科(1月22日)

 5年生の家庭科は、汚れの種類と掃除の仕方について学習しています。グループで担当した掃除区域を実際に掃除をして、ピカピカにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科(1月22日)

 6年生の理科は、リトマス紙を使って、水溶液の性質を調べます。「塩酸は青色のリトマス紙が赤く変化したので…」
 実験結果は、タブレットで撮影し、次の時間にまとめをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数&国語(1月22日)

画像1 画像1
 1組の算数は、100cmをこえる長さの学習です。グループごとに、両手を広げて黒板の長さを予想しました。

 2組の国語は、説明文の読み取りです。ワークシートに段落ごとの要点をまとめています。
画像2 画像2

今日の献立(1月22日)

今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『麦ごはん・牛乳・生揚げの中華煮・揚げぎょうざ・小松菜の中華あえ』です!

みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!
画像1 画像1

全校集会(1月22日)

 全校集会で、能登半島地震災害の募金活動のお礼や地震への備えについて、校長から話がありました。続いて、大谷選手から贈られたグローブの紹介が行われ、体育委員が「始球式」をしました。子どもたちからは歓声と大きな拍手が起こりました。この後、グローブは6年生の学級から順番にまわしていきます。
 また、読書感想画や体力テストの表彰も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷選手のグローブ(1月22日)

 メジャーリーガーの大谷選手から贈られたグローブが、原山小学校にも届きました。グローブに添えられていた手紙の一部です。

 この手紙は、このたび私が学校に通う子供たちが野球に興味を持ってもらうために立ち上げたプログラムをご紹介するためのものです。
 この3つの野球グローブは学校への寄付となります。それ以上に私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。
 このグローブを学校でお互いに共有し、野球を楽しんでもらうために、私からの個人的なメッセージを学校の生徒たちに伝えていただけたら幸いです。

 野球しようぜ
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 5限日課
3/15 5限日課
3/18 6年修了式 式場準備 1〜4・6年4限日課
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816