最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:60
総数:595847

6月30日 委員会写真撮影

今日は卒業アルバム用の委員会活動の写真撮影を行いました。卒業に向けて少しずつ準備が進んでいきます。
また今日が1学期最終の委員会でした。暑い日になりましたが、それぞれの委員会が一生懸命に活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 4年 保健学習

 4年生は、保健の「育ちゆく体とわたし」の授業で、よりよく成長するための生活について考えました。保健の先生や栄養の先生からもお話を聞いて、しっかりと学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 防犯訓練

 3時間目に防犯訓練を不審者が学校に来た想定で行いました。瀬戸警察のおまわりさんが犯人役となり、緊張した空気の中で訓練が行われました。自分の命を守るため、一つひとつの訓練を大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 フラワー訪問プレゼント制作

毎年6年生は9月の敬老の日を前に、地域の一人暮らしのお年寄りのお宅に花束を持って訪問する活動(フラワー訪問)をしています。そのときに持参するプレゼントの色紙作りを行いました。
原山台地区社協の方々が講師を務められ、6年生の保護者の方たちがお手伝いをしてくださいました。
ことしは、ちぎり絵でひょうたんを6個(無病息災の意味だそうです)とひまわりのデザインの色紙を2枚作りました。さすがは6年生、集中してすばらしい作品を作り上げることができました。
お世話になったみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 読み聞かせ

火曜日の朝は各週で、よもよもメンバーの方による読み聞かせがあります。今日は1年生から6年生までで読み聞かせがあり、どのクラスでも静かな雰囲気の中で進められていました。こどもたちもすっかり本の世界に引き込まれています。
また、今日から新しくメンバーの入った方が、読み聞かせデビューしました。今後も新メンバーを募集していますので、興味がある方は学校までお知らせください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 音楽集会

朝会で音楽集会を行いました。今月の歌は「グリーングリーン」です。この歌の作詞者は原山小学校の校歌も作詞してくださっています。音楽委員会からそのことの紹介があり、どよめきが起こりました。
みんな楽しく歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 ベルマーク集計作業

高学年の学年委員さんと総務役員の皆さんが、ベルマークの集計作業を行ってくださいました。
小さなベルマークを仕分けするのは根気のいる作業ですが、皆さんてきぱきと作業を進めてくださいました。
今回の集計では、5700点ほどが集まりました。みなさまのご協力に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 学校評議員会

学校外部の方々に、本校の教育活動についてご意見を伺うために「学校評議員」を5名の方々にお願いしています。
今日は評議員の方が朝のなかよし発表会から参観してくださいました。評議員からは、あいさつがよくできるようになった、校舎内の清掃が行き届いていてよい環境が保たれているなど、ほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 なかよし発表会

学年ごとに表現活動を発表する「なかよし発表会」、今日は太陽学級、5年生、6年生の発表が行われました。太陽学級の澄んだハンドベル、手話やリコーダーが見事だった5年生、美しい歌声を披露した6年生とそれぞれが趣向を凝らしたすてきな発表会でした。
早朝より大勢の保護者の方々にご参観いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 梅雨の晴れ間

昨日からの雨が上がって、朝からまぶしい太陽が照りつけています。暑さに誘われるように、プールではこどもたちの歓声が上がっていました。週末はまた天気が悪くなるようです。貴重な晴れ間を使ってプールや運動場でしっかりと運動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 学生ボランティア

各クラスに外国籍児童が在籍しています。通常の授業では言葉の面で児童も教師も苦労しています。
そこで本年度から、愛知県立大学の外国語学科の学生さんたちが水曜日にボランティアで通訳に来てくれています。先生の指示を個別に通訳してくださるのでとても助かっています。少しでも外国籍の児童の学びが確保できるとよいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日 5・6年生健康教室

5・6年生を対象として、健康の森から講師をお招きして健康教室を行いました。テーマは「睡眠と健康」です。
睡眠は、体や脳を休めるためだけでなく、成長のためにも非常に重要であるというお話をわかりやすくしていただきました。
これから寝苦しい夜が続くようになりますが、次の日に疲れを残さないよいうにしっかりと睡眠をとるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 朝会&表彰

朝から強い日差しが照りつけています。体育館での朝会も暑さを感じるようになってきました。
そんな中で校長先生から、暑さに負けずあいさつをしっかりしましょう、友達のいいところを見つけましょうというお話がありました。暑さの中でしたが、集中して話を聞くことができました。
また先日の市民大会柔道競技の部ですばらしい成績を残した子たちの表彰もありました。これからもがんばって練習に励んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日 粘土制作4年生

4年生はひも作りでタワーを造りました。途中でくずれてしましまったり思うように組み上がらなかったりしましたが、がんばって個性的なタワーができあがりました。
これからは時間をかけて乾燥させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 琴にふれる会4年生

琴の会のメンバーによる「琴にふれる会」、今日は4年生の希望者14名が指導を受けました。今年初めての子も経験者の子も真剣な表情で「さくらさくら」の演奏に取り組みました。短い時間でしたが、みんなさわりの部分を演奏することができるようになりました。メンバーの方々の熱心な指導のおかげです。
「楽しかったー、またやってみたい。」といって教室に戻っていくこどもたちをみて、こちらもうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 粘土制作3年生

題材は、口を大きく開けているいきものです。いろいろと空想をふくらませて、ユニークないきものを制作することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日 粘土制作2年生

粘土を一生懸命にこねて、かわいらしい動物ができました。学年ルームにはユニークな作品がそろいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 粘土制作1年生

1年生は「すきなどうぶつ」が題材です。いろいろな動物のポーズを自分なりにイメージして、形に表現しました。大きくて硬めの粘土に苦労しながらも、粘土の手触りを楽しみながら、すてきな作品を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 粘土制作6年生

今週は各学年の粘土制作週間です。せともののまち瀬戸で育ちながら、粘土にふれる機会はそんなに多くないのが現状ではないでしょうか。瀬戸市では秋に粘土作品コンクールが行われます。それに向けて各学校で粘土作品作りが行われています。
6年生は、社会科で学習した「はにわ」に挑戦しました。ひもづくりという技法で制作していきます。じっくりと時間をかけ、ユニークなはにわがたくさんできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 廃品回収

天候が心配されましたが、本年度第1回の廃品回収が実施できました。地区委員のみなさま、保護者・地域のみなさま、ご協力くださったみなさまに深く感謝いたします。
年々こどもの数が減少しており、ご迷惑をおかけしている地区もありますが、こどもたちの教育活動の充実のために今後もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816