最新更新日:2024/04/25
本日:count up4
昨日:179
総数:595473

11月30日 理科の授業

朝の冷え込みがうそのように、穏やかな太陽の光が降り注いでいます。
この晴れ間を利用して、3年生が理科の授業で太陽の観察をしました。今日は虫眼鏡を使って太陽光線を集める授業です。大・小の虫眼鏡をつかって光の集まり方の違いを実験しました。
最後に、虫眼鏡で太陽を見ないこと、子どもだけで実験しないことを確認して授業を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 朝会

早いもので11月も最後の日となりました。朝の冷え込みも厳しさを増してきました。
今朝は久しぶりの朝会でした。大会で3位に入賞したサッカー部・まるっとせとっ子フェスタの作品・読書感想文の表彰がありました。
また児童会の役員から、あいさつをしっかりしようという啓発運動がわかりやすい寸劇で行われました。
冷え込んだ体育館でしたが、朝から盛りだくさんの内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 ホットドックランチ

親子で遊ぼうよの締めくくりは、恒例のホットドックランチです。体育館で冷え切った体に、温かいホットドックとシチューが染み渡りました。親子で楽しいひとときが過ごせたことと思います。
参加された皆様ありがとうございました。またPTA役員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 PTA親子で楽しく遊ぼうよ

PTAの恒例行事「親子で楽しく遊ぼうよ」がおこなわれ、寒い中にも関わらず88名の参加者がありました。総務部が考えた親子ゲームで盛り上がりました。また、よもよもによる絵本の読み聞かせもありました。
寒さを吹き飛ばす熱い一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 〜きなこづくり〜

3年生の国語の授業では、「すがたをかえるだいず」で大豆のことを勉強します。
今日は、大豆をきなこに変身させる実習をしました。

大豆を石うすを使ってきなこにするのは一苦労でした。
「石うすってどこからきなこがでてくるの?」
「あ、お豆のいいにおいがする」
だんだん、大豆からきなこに近づいていきます。
すりばちとすりこぎも使い、石うすでひくことの違いも体験しました。
最後は、みんなでおいしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 総合学習発表会

毎年、下の学年に対して総合学習で学んだことを伝えていく「リレー発表会」を行っています。
今日は6の2が5の2に対して、修学旅行で学習した成果を発表しました。事前に調べたこと、現地で実際に学んだことをわかりやすく説明していきました。5年生も一生懸命にメモをとりながら聞くことができました。
こうして原山小学校の伝統が引き継がれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 太陽学級ハンドベル

原山台集会所で月に2回、「にっこりカフェ」という、地域の方がお茶を飲みながらお話をする会が催されています。
今日は太陽学級がそこでハンドベルを演奏する機会をいただきました。季節に合わせたクリスマスソングで雰囲気が盛り上がりました。さいごに参加された皆さんと「翼をください」を歌いました。
発表の機会をくださった地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日 赤い羽根募金

今日から赤い羽根募金が始まりました。児童会が中心となって募金箱を持って中庭に立ちました。関心もたかく多くの子たちが協力してくれました。
募金は明日までです。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 太陽学級社会見学

太陽学級4人は社会見学に出かけました。今日は公共交通機関を使って瀬戸市内に出かけました。事前の授業でバスや電車の乗り方や運賃を調べました。
まずはバスに乗って瀬戸市立図書館へ行きました。読み聞かせをしてもらい好きな本を借りました。次に近くのフードコートで好きなものを注文してお昼ご飯です。
午後は南山中学校を訪問して音楽交流をしました。
帰りは、バスと愛環鉄道を乗り継いで帰ってきました。
いろいろ盛りだくさんでしたが、自分たちで調べて自分たちでお金を払い、よい社会見学になりました。お世話になったみなさま方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 太陽学級交流会

太陽学級が社会見学の途中で、南山中学校を訪問し、特別支援学級と音楽で交流しました。はじめての中学校との交流で、中学生はとても大きく見えて、大変緊張しました。
いつも練習しているハンドベルとトーンチャイムをお互いに演奏しあいました。ちょっと緊張しましたが、4人で力を合わせてすばらしい演奏でした。
その後、南山中学17人の演奏を見せてもらいました。さすがの迫力にみんな感心しきりでした。
南山中学校のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 AED屋外設置

原山小学校にはAEDが設置してありますが、校舎内においてありました。夜間や休日には使用ができない状態でした。
今日、AEDを屋外に設置する工事が行われれました。場所は校舎の東側です。
AEDを使う機会がないにこしたことはありませんが、これからは休日や夜間でも使用できます。もしもの場合には地域のかたもお使いください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 外国人個人懇談

来週から始まる個人懇談会に先がけ、外国人対象の個人懇談が始まりました。担任と日本語担当、通訳さんを交えての懇談です。通訳さんのおかげでしっかりと意思の疎通がはかれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 理科の実験

3年生の理科の授業の様子です。風の強さと車の動きを調べています。理科は机上の勉強だけでなく、実際に体験する活動が非常に重要です。
体育館で実際に車を動かして様子を調べていました。班で協力することも大切な目標の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 図書集会

今朝の朝会は図書委員による図書集会でした。原山小学校では,今日から12月4日までを読書週間としています。楽しい○×クイズで本に対する興味づけをはかりました。
図書室にはたくさん本があります。いっぱい読書してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 社会見学2年生

明け方のにわか雨がなんとかあがりましたが、ちょっとお天気が心配です。
今日は2年生が、岐阜県のアクアトト岐阜へ社会見学に出かけていきました。しっかり学習してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日 3年生ピアゴ見学

3年生が社会会の授業でスーパーマーケットの見学に出かけました。
始めに副店長さんに店内を案内してもらい、お店の工夫や苦労、環境への配慮についてなどについて説明を聞きました。
その後、班ごとに商品の陳列の仕方や産地などについて追求していきました。
普段なにげなく買い物をしているお店ですが、お客さんが気持ちよく買い物をするためにさまざまな苦労があることを学習してきました。
今回は学校近くのピアゴさんにお世話になりました。お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 社会見学

心配された天気も、出発の頃には薄日が差してきました。1年生・4年生・5年生が元気に出発していきました。しっかり勉強してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 雨ふらいないで〜

夜中降っていた雨はなんとかやんでいます。
今日は、1年生が東山動植物園・4年生が木曽三川公園・5年生がトヨタ自動車へそれぞれ社会見学に出かけます。天気予報はよくありませんが、なんとか一日降らずにもってほしいです。
画像1 画像1

11月17日 ハンドベル

太陽学級が一生懸命にハンドベルの練習に取り組んでいます。授業の関係で全員が揃わないときもあり、そんなときは一人で何役もこなさなければ活けません。人のパートまでがんばって覚えて演奏しています。
来週は、南山中学校と原山集会所で演奏を披露します。本番が楽しみです。
画像1 画像1

11月16日 代休日です

今日は土曜日の音楽会の代休日です。
ちょっと心配しましたが、間違えて登校する子はおらず、校庭はシーンと静まりかえっています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816