最新更新日:2024/04/26
本日:count up47
昨日:69
総数:595761

7月15日 テスト中

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の教室をのぞいてみると、テストの真っ最中でした。1学期の学習を確かなものにし、夏休みにしっかり復習すると2学期の学習が実りあるものとなります。頑張ってくださいね。

7月15日 しっかり朝食を取ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は栄養職員による授業が行われました。授業テーマは朝食についてです。朝食を食べるメリットは?どのようなことに気を付けて朝ごはんを食べればいい?様々なことを学習しました。是非明日から実践してみてくださいね。

7月15日 3年生の教材園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の教材園の植物もすくすくと成長しています。カボチャには花がつき、早いものは実が大きくなりつつあります。枝豆は実が膨らんできたのでカラスのエサにならないか心配です。トウモロコシもいい感じで身が成長しています。夏休みの間は職員が水やりなどの管理をしますのでご心配なく!

7月14日 1年生と遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組が1年2組と交流しました。6年生が1週間ほど前から1年生が楽しめるように計画をし、司会進行からゲームの準備まですべて行いました。1年生にとって6年生はあこがれのお兄さん、お姉さんです。1年生の笑顔がいっぱいの会になり、6年生も満足そうでした。これを機会に、さらに交流を深めてほしいですね。

7月14日 日本語学級の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 日本語学級は、外国籍児童の日本語能力や学習を補うために取り出しで行われている授業です。日本語学級も1学期のまとめに入っています。1学期に使えるようになった日本語は何か、書けるようになった漢字は何か。しっかりとまとめをして夏休みに入りましょうね。

7月14日 太陽学級の様子

 太陽学級の様子です。書写の授業で夏休みの作品募集の字を練習していました。書写は集中力を養うためにもいい学習です。暑い中、無心で自分の字に向き合う。いい字は書けたでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2

7月14日 小学校生活最後の…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は明日と火曜日にはプールの授業を予定していません。つまり、今日が授業としては1学期最後のプールでした。1学期最後の授業ということは小学校生活最後のプール授業です。今日は泳ぎの練習だけでなく、最後のプールを楽しめるように自由遊泳の時間を多めにとりました。写真は6年生の担任が考案した「水中バスケットボール」の様子です。1組対2組の勝負は一進一退、激戦となりましたが最後は5対4で1組に軍配が上がりました。

7月14日 1年生劇発表会

7月14日 5時間目 暑い教室から元気なかわいらしい声が聞こえました。教室にはいると、お面をかぶって劇の発表会が行われていました。劇は、「おおきな かぶ」でした。グループごとに役割分担をし、せりふや動作を考えて発表していました。「うんとこしょ どっこいしょ」とても上手な発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 アルバム写真

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生のアルバム写真の撮影が進んでいます。今日は先日欠席者がいて撮影できなかった委員会写真や学級の様子、部活動の様子を撮影していただきました。カメラマンさんも額に汗を浮かべながらの撮影でした。

7月13日 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は水曜日。週に一度の英語活動の日です。今日は4時間授業ということで、5・6年生のみの英語活動となりました。ALTの先生はジャマイカ出身だそうですが、日本の暑さに驚いていました。「ジャマイカはhot(暑い)、日本はhumid(蒸し暑い)」だそうです。ホットではなく、ヒューミッド。覚えておきたい表現…でしょうか?

7月13日 通学団会&付き添い登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目は通学団ごとに各教室に集まって、通学団会を行いました。通学路や危険箇所の確認、登校の様子などを話し合いました。
 その後は担当の先生の付き添いのもと、集団下校をして通学方法を確認しました。
 1学期も残り4日となりました。事故のないように登下校してください。

7月13日 向日葵咲いたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教材園の向日葵が大輪の花を咲かせました。ぐんぐん伸びてとうとう咲かせた花に1年生は大喜びです。まだ花は一つですが、これからたくさん咲くでしょう。生活科で、ひまわりの種も観察します。枯らさないように水やりを続けてくださいね。

7月12日 夏休みまであと1週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年になると、学習のまとめも大変です。頑張れ原山っ子!

7月12日 夏休みまであと1週間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の学習のまとめです。学んだこと、習ったこと、できるようになったこと、実はまだ苦手なこと…夏休みに入る前にしっかりまとめましょうね。

7月12日 夏野菜収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教材園は夏野菜の収穫全盛期を迎えています。一生懸命草取りや水やりをした成果でしょう。しかも、まだまだ小さい実や、青い実がたくさん。夏休み中の教材園の管理は、担任の先生たちの仕事になりそうです。

7月12日 中学年の工夫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生と4年生は1クラスで、それぞれ35人以上の子どもが在籍しています。
 上の写真は3年生の教室です。何か違和感を感じませんか?そうです、窓が取り外してあるのです。37人も教室にいると、それだけで暑く感じてしまいます。少しでも風を通してさわやかに勉強してほしいという担任の工夫です。
 下の写真は4年生の今日のテストの様子です。子どもたちが東西南北それぞれの方向を向いて座っています。テストというと隣の子の解答が見えてしまわないように、普段よりも机の間隔をあける「テスト体形」がとられることが多いですが、39人もいると間隔をあけるのも一苦労です。そこで、机を四方に向けてテスト体形を作っています。これも担任の工夫です。

7月12日 高鷲プロジェクト報告

画像1 画像1
 5年生の廊下に高鷲小学校から来た手紙が掲示してありました。春の遠足、秋の交流会、冬のスキーと3回しか会う機会はありませんが、このような交流を通して少しずつ中を深められるといいですね。
 夏休みは29日に大根の種をまくために高鷲へ行く予定です。高鷲プロジェクトも着々と進んでいます。
画像2 画像2

7月11日 1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の教室をのぞいてみました。1組がテスト、2組は算数をやっていました。教室はうだるような暑さです。でも頑張っています!

7月11日 手洗いをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科の様子です。洗濯の学習をしていますが、今日は手洗い洗濯の実習です。洗濯板も使い、普段使用しているぞうきんを手洗いしました。洗濯機がない時代は、すべてこのやり方で洗濯をしていました。大変な時代だったんですね。今日は快晴!洗濯日和です。

7月11日 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は月に一度のクラブ活動日です。6時間目に4年生以上の児童がそれぞれの場所でクラブ活動をがんばりました。今日は外クラブにはちょっと厳しい気温でしたが、それでも子どもたちは元気よく活動をしました。今日は快晴!クラブ日和です。(室内クラブは関係ありませんが…)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 中学校卒業式
3/6 6年生を送る会(3・4限)式場椅子固定(5年)
3/9 通学団会(5限) 付添下校
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816