最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:67
総数:595803

3月20日 卒業式4

小雨の中でしたが、在校生、保護者、職員の見送りを受けて、57名の卒業生が巣立っていきました。

皆さんの今後の活躍を、心から願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日 卒業式3

校長先生や来賓の方からの温かい励ましの言葉をいただいた後、在校生からははなむけの呼びかけと歌、卒業生からはお別れの言葉と歌がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日 卒業式2

校長先生からひとりひとり卒業証書を受け取りました。受け取った後は保護者席の前で、小学校の思い出や中学での目標、将来の夢などを発表しました。
みんな堂々と決意を述べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日 卒業式1

朝からあいにくの天候となりました。本日第44回卒業式が行われました。

6年生は玄関で5年生から胸に花をつけてもらいました。
そしていよいよ舞台から入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 卒業式準備

5時間目に5年生が卒業式の準備を行いました。自分の分担を熱心に仕上げる姿が見られました。
明日はよい卒業式になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日 最後の給食

今日は給食最終日でした。一番人気の「鶏肉のてりかけ」と卒業を祝って赤飯が出ました。
6年生は小学校生活最後の給食になりました。全員が輪になって会食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 6年生修了式

いよいよ卒業式が明日に迫ってきました。
今日は6年生の修了式を行いました。代表者が修了証書を受け取りました。
校長先生からは、ここまで支えてくださった人たちへの感謝の気持ちを忘れないでほしいというお話がありました。
また、今年1年間欠席しなかった人と、6年間欠席がなかった人たちの表彰がありました。本当によくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日 卒業式練習

5時間目に5・6年生の合同練習を行いました。今日は伴奏をつけた入退場や、合同の歌の練習をしっかりと行いました。
卒業式を2日後に控え、子どもたちににも緊張感が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日 読み聞かせ

今日は、はらっぱでよもよものメンバーによる読み聞かせがありました。今年度の読み聞かせはこれで最終です。どのクラスも目を輝かせて聞き入っている子どもたちの姿がありました。
メンバーの皆さん、一年間ほんとうにありがとうございました。
(本日は男性会員の方も参加してくださいました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 春近し

朝は冷えましたが、日差しは春の到来を告げているようです。気温が上がってきて、花壇の花々も大きくなってきました。1年生が植えたチューリップも間もなく開花しそうです。
今週の木曜日は卒業式、旅立ちの季節がやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 卒業の飾り付け

6年生の卒業をお祝いするために、各学年が趣向を凝らした壁面掲示を工夫しています。学校内の各掲示板が色とりどりに飾られています。
学校中が、お世話になった6年生の卒業をお祝いする気持ちにあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 卒業式練習

卒業式まで1週間を切りました。会場はほぼ本番通りに準備が整いました。6年生は入退場の練習も本格的になってきました。6時間目には5年生との合同練習も始まりました。
よい卒業式になるように、準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 3年生リレー発表

1年間の学習の成果を下の学年にリレーして伝えていく「リレー発表」、今日は3年生が2年生に発表しました。
今年一年間でずっと追求してきた「瀬戸市の文化や歴史」について、ポスターやスライド、実物を使ってわかりやすく発表しました。おさらいのクイズなど、2年生を引きつけるような要素もちりばめ、素晴らしい態度で発表することができました。この日に備えて、一生懸命に練習してきた成果が発揮できました。
2年生も、4月からは自分たちが頑張る番だという意欲を持つことができました。
こうして、原山小学校の伝統が次の学年へと引き継がれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 特別読み聞かせ

6の2で先週予定されていた読み聞かせが都合により延期されていました。そこで今朝、「はらっぱでよもよも」の特別会員である校長先生による読み聞かせが行われました。
校長先生もこどもたちも緊張気味でしたが、静かな雰囲気で一日がスタートしました。6年生にとっては卒業前によい思い出が一つ増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日 通学団会

学期末ごとに通学団会を行っています。普段は集団での登下校はしていませんが、居住地域ごとに、通学の仕方や期間箇所の確認などを行っています。高学年は、4月からの新1年生の付き添い登校についても確認しました。
この後、担当教員による付き添い下校を行いました。風雨が激しく大変な下校になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 1年生ケーキ作り

今日は1の2がケーキ作りに挑戦しました。
バナナをきっていちごを洗って、班で協力してテキパキと調理ができました。

とても大きなけーきでみんな大喜び、一年間の成長をみんなで祝福しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 1の1ケーキ作り

1の1が生活科の時間を利用してケーキ作りをしました。1年間の成長をお互いに認め合って、お祝いするためです。
班ごとに協力して、スポンジにクリームを塗りフルーツをトッピングしました。どの班も立派なお祝いケーキが完成しました。

紅茶付きの素敵なお祝い会になりました。
みんな、「お家でも作りた〜い。」といっていましたので、この週末にはぜひお家でもケーキパーティをしてくださいね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 卒業証書作成

卒業式前の風物詩、証書の押印作業を行いました。証書には3種類の印鑑が押されます。校長先生が作業を見守る中、1つずつ慎重に作業が行われていきます。朱肉は乾くのに時間がかかるため1枚ずつ棚に入れて乾燥をさせます。
小学校の卒業証書は生涯で1枚きりです。そのため、心を込めて慎重に仕上げています。卒業式で受け取る証書には、多くの人の気持ちがこもっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 6の2調理実習

6年2組も家庭科のおわかれ調理実習で、パイ作りを行いました。みんなわきあいあいと楽しそうに取り組みました。担任の先生も一生懸命です。
できあがったパイはお世話になった先生方にも、お礼状とともに振る舞われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 6の1おわかれ調理実習

家庭科の締めくくりは調理実習です。卒業が近づきクラスの和がさらに高まり、男子も女子も和やかな雰囲気で授業が進んでいました。
4時間目には、パイの甘い香りがしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816