最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:192
総数:598140

2月10日 おわかれ会食

6年生が校長先生と会食する「おわかれ会食」、今日から2組に入りました。
普段の教室とは違い、かなり緊張しての給食でした。食後は今日もアルバムに夢中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日 外国語活動

本校では、外国語活動(英語)にも力を入れています。
小学校の外国語活動は、文法を覚えることが目的ではなく、英語に親しみを覚えて楽しく学習すること、言語を通して他者とのコミュニケーション能力を伸ばすことを目的としています。
今日は1年生の外国語活動の時間に、ALTのジャスティン先生が来てくださいました。顔のパーツを押さえながら単語を覚えていきました。先生の明るいキャラクターで楽しく授業が進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日 朝会

今日の朝会は表彰伝達がたくさんありました。

読書画コンクール入賞、サッカー部優勝、原オリ入賞でした。
こどもたちは、それぞれの活躍の場で輝いています。これからもがんばりを応援していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 おわかれ会食

6年生が校長と先生と給食を食べながら、原山小学校での思い出などを語る「おわかれ会食」、今日も4名が校長室を訪れました。中学で入る部活の話など、話題は尽きない様子でした。
普段は授業をしていない校長先生、子どもたちとのふれあいの時間を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 6年生おわかれ会食

校長先生と給食を食べる「おわかれ会食」も6班目となりました。ちょっぴり緊張しながらも、楽しい会食となりました。
食後のアルバムタイムもすっかりおなじみとなりました。自分の小さい頃の写真を見て大盛り上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 5年生琴の授業

音楽の授業として、「和楽器にふれる」授業を行いました。創和会のメンバーの方々10名を講師にお招きし、1組と2組が1時間ずつ授業を受けました。
はじめて琴にふれる子がほとんどでしたが、講師の先生方の手ほどきにより、最後は全員が「さくさくら」を演奏できるようになりました。
創和会のみなさまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 冷えました〜

今朝はかなり冷え込みました。観察池のポンプには大きなつららができていました。

立春を過ぎ、日差しは暖かさを感じるようになりました。春の到来が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日 原山レンジャー参上!

画像1 画像1
原山オリエンテーリングでは、5年生の児童会役員が準備した特別企画「原山レンジャー 〜流行語じゃんけん〜」も同時に行われました。

原山レッドは1年生と、ブルーは2年生、グリーンは3年生、イエローは4年生、ピンクは5年生とじゃんけんゲームをします。3勝以上でポイント獲得!
企画を立てるところから、1ヶ月近くの間準備してきました。全校のみんなが楽しんでくれたようで、終わった後には役員の顔にも安堵の表情が見られました。

2月5日 たてわり会食

今日の給食は普段のクラスではなく、原オリで活動した縦割り班でそれぞれの教室に集まって会食しました。1年生から6年生までが輪になったりグループになったりして会食します。
はじめは普段と違うメンバーで緊張もあり、静かに始まりましたが、だんだんうち解けて会話が弾んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 原山オリエンテーリング

6年生が企画・運営していくれるゲームブースを、たてわり班で回って楽しむ活動(原オリと呼んでいます)が行われました。3学期に入ってから児童会や代表委員が中心となり、6年生も準備を進めてきました。的当てやボーリング、障害走や宝探しなど、工夫を凝らしたブースばかりで、下級生たちは大喜びでした。縦割り班で行動することで、上の子が下の子をリードし、いたわる姿が随所に見られました。
普段の教室とは違う友だちとの交流活動は、原山小学校の大切な教育活動となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 おわかれ給食(4)

今日のおわかれ給食は4名の予定でしたが、残念ながら1名欠席のため3名とちょっとさみしい給食となりました。はじめは緊張していましたが、だんだん普段通りの給食風景となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 音楽集会

音楽委員会が音楽集会を行いました。今月の歌「うたの歌」を全校で合唱しました。さわやかな歌声が体育館に響き、すがすがしい気持ちで一日がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 バスケットボール教室

バスケットボール教室も5回目となりました。フェイントをかけてシュートするなど、技術が向上してきました。
今年度は今日が最終でした。もっとやりたいという声がみんなから聞こえました。

保護者の皆様、お迎えありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 3年生そろばん教室

3年生は算数の授業で「そのばん」があります。最近は家庭でそろばんを見ることもなくなりました。
今日は瀬戸市商工会と珠算連盟瀬戸支部から4名の講師の方をお招きして、そろばんの授業を行いました。そろばんを初めて使う子がほとんどで、最初は苦労しましたが、だんだん慣れて手早く計算できるようになりました。
明日も2時間授業を行います。家にそろばんがありましたら、ぜひとも復習してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 お別れ給食(4)

6年生のお別れ給食も4班目です。メニューのみそかつの話題で盛りあがりました。
食後はお約束の、アルバムタイムです。1年生だった頃の写真を見て「かわいい〜」の連発でした。
6年生は明日は明治村に社会見学に出かけます。天候が回復するといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 リレー発表4の2

総合学習の成果をまとめて、下の学年に発表していく「リレー発表」、今日は4の2が3年生に発表を行いました。何度も練習を重ね、時間調節のクイズや質問コーナーなども工夫されていました。聞く側の3年生もしっかりとした態度でメモを取るなど、真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 お別れ給食(3)

今日も6年生4人が校長先生と給食をたべながら思い出話に花が咲きました。食後はおきまりの、過去のアルバム検索です。昔の学校の様子にびっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 3年生社会見学

3年生が社会見学で、香嵐渓の足助屋敷に出かけました。ここまでの社会科の授業で、「昔のくらし」について学習してきました。実際に社会見学に出かけて、昔の住居や遊び、仕事などについて見学や体験をしてきました。
見学してきたことをもとに、1年間の学習のまとめに入っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 絵付け講習会

PTA文化厚生部主催の「絵付け講習会」が家庭科室で行われ、22名の方々に参加していただきました。講師は陶器会社高松園の方にお願いしました。
マグカップや皿に様々なデザインの転写シールを貼り付けていきます。皆さん2時間ほどで、世界で一つだけのすばらしい作品を仕上げました。また、お母さんどうしの交流も深めることができました。この後、高松園で焼成を行い、授業参観の日にお渡しいたします。(PTA室まで取りに来てください。)
熱心に指導をしてくださった講師の方、きめ細やかな準備をしてくださったPTA文化厚生部の方々に心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 読み聞かせ

原山小学校には、読み聞かせのボランティアサークル「はらっぱでよもよも」が活動してくださっています。隔週火曜日の8時30分から各クラスで読み聞かせをしてくださいます。こどもたちにとって、本に触れる大変よい機会となっています。
今日もボランティアの方々が読み聞かせをしてくださいました。高学年も真剣な表情で本の世界に引き込まれています。静かな雰囲気で一日のスタートを切ることができました。

「はらっぱでよもよも」では、活動に参加してくださる方を募集しています。本が好きな方、子どもとふれあいたい方、資格はなにもいりません。興味がある方は、学校の教頭までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816