最新更新日:2024/04/19
本日:count up32
昨日:228
総数:594261

3月4日 今日の給食

≪今日の献立≫
・ミートソースペンネ
・小型ロールパン
・切り干し大根サラダ
・牛乳

ペンネは、久々の登場ですね。
ミートソースはトマトが苦手な子どもでも食べやすく、おいしく食べられるように作ります。もちろん味だけだなく、栄養も考えて細かく切った大豆を入れています。
大豆というと煮豆のように和食になりがちですが、細かくしてあればひき肉といっしょに使うことで洋風にもアレンジできますね。

画像1 画像1

3月3日 今日の給食

≪今日の献立≫
・五目ずし
・かきたま汁
・キャベツとツナのあえ物
・牛乳
・ひしもち

3月3日はひなまつりです。女の子がすこやかに成長できるよう願いをこめて作る行事食は華やかなものが多いですね。ちらしずしに、ひしもち、ひなあられなど桃色・白色・緑色の3色で作られています。
五目ずしは、白いごはんを学校で炊き上げてすし酢をうちます。すっぱい味が苦手な子どもたちでも食べやすいように工夫しました。最後に甘辛く煮つけた具材と合わせて完成しました。おいしく食べられたでしょうか。


画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 今日の給食

≪今日の献立≫
・麦ごはん
・石狩汁
・大豆とごぼうのかき揚げ
・ゆかりあえ
・牛乳

風の冷たい日に、からだのあたたまる汁物は特別おいしく感じられます。
しっかりとっただしをもとに、白菜やえのき、大根、にんじん、コーンなど具だくさんで煮ていきます。
鮭とも相性の良い白みそで味を決め、ショウガを加えて香りをつけます。
具もたくさんさん食べられる汁物で、かぜ予防に気を付けたいですね。

画像1 画像1

2年生  おこしものづくり

ひなまつりにむけて、地元・瀬戸で昔から食べられているおこしものを作りました。
今日は1組さんです。

サラサラの米粉がおだんご状になっていく変身ぶりを見ながら、ほんのり甘いお米の香りを感じることができました。

おこしものを初めて作る子が多かったですが、型入れ・色付けも上手にこなし自分だけのおこしものが作れました。
できたてはおいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日  今日の給食

≪今日の献立≫
・チャーハン
・バンバンジーサラダ
・中華風コーンスープ
・牛乳

今日の自校ごはんはエビ入りチャーハンでした。学校の大きな釜で炊き上げるごはんは、火加減がとっても難しいですが、調理員さんたちの力でおいしく作り上げました。
給食の中華風メニューはビビンバやマーボー豆腐などが定番ですが、バンバンジーサラダもごま風味で食べやすくなっているので子どもたちに人気です。

画像1 画像1

2月25日  今日の給食

≪今日の献立≫
・麦ごはん
・五目白みそ汁
・鶏肉のてりかけ
・甘酢あえ
・牛乳

甘めのタレがかかったてりかけは、給食では定番ですね。
おうちで食べている子もいるようで、給食メニューが家庭でも浸透しているのだと実感できました。
白みそ汁には里芋が入っていましたが、豆腐とよく似ているので気が付かなかった子がいたかもしれません。今日はおはしの日なので、すべりやすい里芋をがんばってつかむ姿がみられました。
画像1 画像1

2月24日  今日の給食

≪今日の献立≫
・サンドイッチロールパン
・豆乳スープ
・ボイルウインナー
・野菜のソテー
・牛乳

縦に切り込みが入ったパンにウインナーと野菜をはさんで、ホットドッグの様にして食べていました。パンだけよりもボリュームがあって、食べごたえ十分でしたね。
自分で作ったホットドッグをおいしそうにほおばっていました。子どもたちのひとくちの大きさにびっくりです。
添えの野菜に子どもが苦手なピーマンが入っていましたが、ウインナーといっしょに食べるからか、食べられました。
画像1 画像1

2月23日  今日の給食

≪今日の献立≫
・わかめごはん
・高野豆腐の卵とじ
・小松菜のおひたし
・牛乳

小松菜のおひたしに使っていた野菜は全部で何種類だったか気づきましたか?
全部で4つの野菜でした。小松菜に、にんじん、もやし、そして白菜でした。
色の濃い野菜とうすい野菜の組み合わせで、野菜の良いところをごまとからめておいしくいただきました。小松菜もごまもカルシウムが多く含まれるので、成長期の子どもたちに食べてほしいものですね。
わかめごはんだと、自然にたくさん食べてしまいます。おかわりする子はお茶わんにこんもりとわかめごはんが。最後はどのクラスのごはんケースはからっぽでした。
画像1 画像1

2月22日  今日の給食

≪今日の献立≫
・ごはん
・豚汁
・ツナの甘辛煮
・ハリハリづけ
・牛乳

久しぶりに登場したツナの甘辛煮です。のりもついていたので、子どもたちは楽しそうに手巻きを作っていました。おにぎりや丸型など、それぞれ味が出ていました。ツナがぽろぽろしていた分、巻くのに苦労していましたが…。
調理員さんは、ツナを炒るのに1時間も釜につきっきりでした。その甲斐あって、味はおいしかったですね。今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

2月19日  今日の給食

≪今日の献立≫
・スライスパン
・チキンビーンズ
・ポテトサラダ
・牛乳
・イチゴジャム

今日のおかずは、スライスパンがおいしく食べられるものばかりでしたね。
チキンビーンズにつける、ポテトサラダをはさむ、ジャムをぬるといろいろな食べ方がありました。
ポテトサラダは、家庭での作り方と同じで生のじゃが芋を蒸してマッシャーでつぶします。量が多いので一苦労でしたが、調理員さんに頑張って作っていただきました。
画像1 画像1

2月18日  今日の給食

≪今日の献立≫
・麦ごはん
・トックスープ
・ビビンバ
・牛乳


人気メニューのビビンバ・トックスープの組み合わせを「ビビンバ定食」と言っている子どもがいて、うれしくなります。おかわりをたくさんしてくれました。
ビビンバができるまでの工程は、肉・野菜・たまごの3つを仕上げるため大変ですが、1つ1つの調理作業をていねいに仕上げてくれる調理員さんたちのおかげでおいしく食べることができます。今日もおいしかったですね。ごちそうさまでした。

画像1 画像1

2月17日  今日の給食

≪今日の献立≫
・ごはん
・関東煮
・ひじきサラダ
・牛乳

関東煮の具材のひとつである「生揚げ」
生揚げは厚揚げ豆腐ともいわれます。厚揚げ豆腐は豆腐を厚めに切って揚げて作ります。水分が多くを占める豆腐ですが、水気をしっかり切ることでたんぱく質やカルシウムなどの栄養がギュッと凝縮されます。
煮ても焼いてもおいしく食べられるので、手軽に料理することができますね。
今日の関東煮は、かつおぶしからとっただしをもとにしょうゆや砂糖、みりんで甘辛く煮て作りました。うずら卵も入っておいしかったです。
画像1 画像1

2月16日  今日の給食

≪今日の献立≫
・ごはん
・けんちん汁
・わかさぎのごまだれかけ
・ゆかりあえ
・牛乳

わかさぎは、丸ごと1匹食べられる魚なので栄養もたっぷりとれます。骨をじょうぶにするカルシウム、魚には珍しいビタミンA、鉄分などを含んでいます。もちろん、からだをつくるたんぱく質もあります。
魚とにらっめこをして食べる子もいましたが、お皿いっぱいにおかわりして食べる子が多かったですね。こぶりのわかさぎだったからか、「10匹食べた!」と教えてくれる子どもに驚きました。


画像1 画像1

2月15日  今日の給食

≪今日の献立≫
・ごはん
・肉じゃが
・つくね串
・アーモンド和え
・牛乳

今日の給食室は、野菜の下処理で大忙しでした。
肉じゃがで使うじゃが芋、アーモンド和えのほうれん草やきゃべつなど、野菜がたくさんありました。原山小学校では皮をむくのもすべて調理員さんたちが一つ一つ手作業でしてくれます。とても時間がかかって大変ですが、子どもたちが楽しみにしているおいしい給食を作るために一生懸命毎日頑張ってくれています。
子どもたちからは、「もっと食べたかった!」「糸こんにゃくが入っててほしかった」などいろいろな気持ちが聞こえてきました。
画像1 画像1

2月12日  今日の給食

≪今日の献立≫
・とりめし
・みそ汁
・大根のそぼろあんかけ
・牛乳


今日の小皿は、応募献立メニューです。
大根とにんじんは、ミンチのうまみとだしでたっぷり味を含ませて作りました。ほんのり甘味があってどんどんおはしがすすんでおいしかったです。
とりめしは、自校ごはんの中でも人気が高いごはんです。鶏肉、ゴボウやにんじんなどの野菜をごはんと炊き上げます。教室では、おかわりの行列が長く並んでいました。
今日はのこさないデーでもあります。どのクラスも食べられたでしょうか。
画像1 画像1

2月10日  今日の給食

≪今日の献立≫
・黒ロールパン
・ハンバーグのトマトソースがけ
・ブロッコリーのごまドレッシング
・野菜のポタージュスープ
・牛乳

今日の献立表を見ましたか?
「からだのちょうしをととのえる食品」の欄に、9種類もの野菜があったのです。
たまねぎ、にんじん、とうもろこし、かぼちゃ…
スープの中にも、小皿のおかずにもたっぷり野菜を使いました。野菜によって体の中でのはたらきはちがいます。かぜをひきにくくするもの、はだをツヤツヤにするもの、おなかの調子をよくするものなどいろいろあります。まだまだ寒さには油断できません。食べものからしっかり栄養をとって、からだのバリア機能をきたえましょう。
画像1 画像1

2月9日  今日の給食

≪今日の献立≫
・ソフトめん
・ミートソース
・切り干し大根サラダ
・牛乳
・いよかん

今日は久しぶりのソフトめんです。子どもたちも給食に慣れてきたのか、最初はソフトめんを分けるのに一苦労していましたが、今日は上手に4等分して少しずつ食べていました。ミートソースには、こっそり細かくした大豆を入れました。栄養をちょっとずつ取れるように工夫しました。
いよかんは今の時期が旬な果物です。今日のいよかんは、甘味がしっかりあって食後においしかったですね。
画像1 画像1

2月8日  今日の給食

≪今日の献立≫
・ごはん
・石狩汁
・ちくわの磯部揚げ
・きんぴらごぼう
・牛乳

今日のように寒い日には、しょうがきいた温かい汁物がうれしいですね。
石狩汁は、大根やにんじん・えのき・白菜などの野菜を出汁で煮込み、鮭と白みそを加えて作ります。鮭は子どもたちもよく知っている魚で、一番最初に名前が挙がるのではないでしょうか。焼き魚にしてもおいしく、また、給食の様に汁物にしたり鍋にいれたりいろいろなアレンジがありますね。鮭のピンク色成分「アスタキサンチン」には粘膜を丈夫にするビタミンAや、良質のたんぱく質を含むので風邪などの予防におすすめです。
画像1 画像1

2月5日  今日の給食

≪今日の献立≫
・クロスロールパン
・冬野菜のシチュー
・ブロッコリーのサラダ
・牛乳

今日の給食で使った野菜は何種類あるかわかったでしょうか。
シチューには、玉ねぎやにんじん、白菜に大根、そしてかぶ…
サラダはブロッコリーや、キャベツ、コーンを使って作りました。全部で8種類です。
野菜には、それぞれおなかの調子をよくしたり、かぜを予防したり、はだをツヤツヤにするなど、いろいろな働きがあります。組み合わせることで、野菜パワーが強くなります。
今日もおいしい給食でした。
画像1 画像1

2月4日  今日の給食

≪今日の献立≫
・麦ごはん
・マーボー豆腐
・中華和え
・牛乳


原山オリエンテーション後の給食で、いつも以上におなかがすいていたのでしょうか。
みんなが大好きなマーボー豆腐だったからか、子どもたちはパクパク食べていき、あっという間に食缶はからっぽでしたね。気持ち良いくらい食べが良かったです。

マーボー豆腐に使っている豆腐はヘルシーな食材ですが、成長期のこどもたちに食べてほしい栄養素を含んでいます。豆腐は、たんぱく質のほかにもカルシウムも多く含んでいます。骨をじょうぶにするカルシウムは成長期にしっかりとってほしい栄養素です。牛乳だけでなく、いろいろな食材から栄養素をとって丈夫で元気なからだづくりをしていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816