最新更新日:2024/05/21
本日:count up11
昨日:205
総数:598977

11月13日 今日の給食

≪今日の献立≫
・麦ごはん
・カレー
・イタリアンサラダ
・牛乳

今日の給食は定番中の定番、カレーライスでした。教室中にカレーのいいにおいが広がります。
給食でカレーの日に限ってきのうの夜ご飯はカレーだったという子が何人かいるのはなぜでしょう。でも、子どもにとってはうれしい偶然かもしれません。おうちのカレーと給食のカレー、どんな味がしたでしょうか。
副菜のサラダもアーモンドがアクセントになってさっぱり食べられました。
画像1 画像1

11月12日 今日の給食

≪今日の献立≫
・麦ごはん
・洋風団子汁
・大豆の磯煮
・牛乳

洋風団子汁は、味噌と牛乳のまろやかな風味が特徴な汁物です。モチモチしたお団子が入って子どもたちに人気の汁物です。
かつお節からとったおいしいだしを使ってお肉のうまみを足していきます。お肉から出るアクもしっかり取り除きます。洋風団子汁のおいしさの秘密は食材だけでなく、調理員さんのひと手間も秘密の1つです。どのクラスもおいしく食べてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日 今日の給食

画像1 画像1
≪今日の献立≫
・黒ロールパン
・じゃが芋のバター煮
・ツナサラダ
・牛乳


じゃが芋のバター煮は、鶏肉をバターで香りを付けながら炒めていくことがポイントです。じゃが芋の他に玉ねぎやコーンなど甘味が出る野菜も一緒に煮込んでいきます。野菜のうまみとしょうゆ・砂糖の味がじゃが芋に染みて程よく煮崩れていました。
教室では、おかわりする子もおり平等に分けることができました。最後には、食缶は空っぽのクラスが多かったですね。今日もごちそうさまでした。

11月10日 今日の給食

≪今日の献立≫
・ラーメン
・味噌ラーメンスープ
・春巻き
・きゅうりのごまドレッシング
・牛乳

給食ではめずらしい『ラーメン』が登場しました。
ラーメンスープには、もやしや白菜、にんじんなどが入った具たくさんのものでした。
他で食べるラーメンよりもおいしい!という感想があり、子どもたちはお皿いっぱいにラーメンを食べていました。今日は11月にしては暑い日でしたが、しっかり食べられました。
画像1 画像1

11月9日 今日の給食

≪今日の献立≫
・ごはん
・関東煮
・とりそぼろ丼
・ハリハリづけ
・牛乳

いつもの給食ではツナの甘辛煮とハリハリづけの組み合わせですが、今日はとりそぼろとハリハリづけでした。とりミンチは大きな釜でじっくり味を染みこませながらそぼろ状にしていきます。時間も手間もかかりますが、おいしい給食のために調理員さんたちが作ってくれました。甘辛い味付けでごはんにあうおかずになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日 今日の給食

≪今日の献立≫
・瀬戸焼きそば
・小型ロールパン
・バンバンジーサラダ
・牛乳

今日は、瀬戸の地元めしの1つ『瀬戸焼きそば』です。
お肉に甘辛い味をつけ、そのタレを使った昔からある料理です。
給食室からは焼きそばのいい香りがしてきます。瀬戸焼きそばを楽しみにしている子どもたちもたくさんいるのではないでしょうか。
今日もおいしくいただきましょう。
画像1 画像1

11月5日 今日の給食

≪今日の献立≫
・麦ごはん
・マーボー豆腐
・中華和え
・牛乳

今日は、大豆の加工品を使ったメニューだと気づきましたか?
マーボー豆腐に入っている豆腐・味付けの味噌。この2つはもともとは大豆からできています。他にも納豆やしょうゆなど大豆はいろいろな食べ物に姿を変えています。
大豆の栄養にはからだを大きくするたんぱく質が含まれています。しっかり食べて丈夫なからだをつくりましょう。
人気のマーボー豆腐は食缶がからっぽになるまで食べてくれました。今日もおいしかったですね。
画像1 画像1

11月4日 今日の給食

≪今日の献立≫
・五穀ごはん
・かきたま汁
・ごま焼き肉
・ボイルキャベツ
・牛乳

今日のごはんは、黒米や麦飯など雑穀が入ったものでした。普段の白いごはんとは違い、赤茶色をした米を小豆だと思ったのです。食べたことのないものは減らしてしまう傾向はありますが、そのあとには食べてみるとふつうのごはんみたいでおいしいとか、おかわりしたいということがよくあります。最後にはごはんケースは空になるクラスがほとんどでした。白米だけよりも、雑穀入りのほうがよりビタミンやせんい質の栄養が豊富なのでしっかり食べられると良いですね。
画像1 画像1

11月2日 今日の給食

≪今日の献立≫
・ごはん
・具だくさんみそ汁
・ニギスフライ
・もやしのおひたし
・牛乳

今日の魚は、愛知県でとれたニギスを使った献立でした。フライになっていると魚の形が想像できませんが、実は15〜30cmくらいの銀白色の細長い形をしています。今日はフライにしましたが、塩焼きや干物、かまぼこなどの加工品などいろいろな調理法で食べることができることも特徴です。
魚が苦手な子どももいましたが、半分は食べられることができました。魚はたんぱく質が豊富で、子どもたちが大きくなるために必要な栄養です。しっかり食べられると良いですね。
画像1 画像1

10月30日 今日の給食

≪今日の献立≫
・とりめし
・すまし汁
・厚焼き玉子
・千草あえ
・牛乳

とりめしは、学校で炊く自校ごはんの中でも人気があります。おかわりに来た子が十分増やせないくらいでした。原山小の子どもたちは白いご飯をよく食べてくれますが、とりめしもそれに負けないくらいしっかり食べられます。
千草あえには、ひじきのほかにホウレン草やにんじんなどの野菜もしっかり入っているのでせんい質のほかにミネラルもとれるおかずです。
和食のよさが1食につまっていました。今日もごちそうさまでした。

画像1 画像1

10月29日 今日の給食

≪今日の献立≫
・麦ごはん
・さわにわん
・大根の土手煮
・牛乳

今日の大根の土手煮は応募献立でした。大根にしっかり味噌が染みるように大きな釜でコトコト煮て作りました。味噌は味噌だけでは辛くなってしまいますが、かつおぶしのだしとほんのりと甘味を加えることでまろやかな風味に変わります。ごはんにあうおいしいおかずでした。


画像1 画像1

10月28日 今日の給食

≪今日の献立≫
・ツイストロールパン
・チキンビーンズ
・切り干し大根サラダ
・牛乳

チキンビーンズは、栄養たっぷりな大豆を洋風にアレンジしたメニューです。トマトのさっぱりした風味と野菜のうまみが大豆と一緒に食べられました。大豆は、味噌やしょうゆの原料でもあり、からだをつくるもとになります。成長期の子どもたちにはしっかり食べてもらいたい食材です。
画像1 画像1

10月27日 今日の給食

≪今日の献立≫
・わかめごはん
・どさんこ汁
・鶏肉のてりかけ
・小松菜のおひたし
・牛乳

どさんこ汁は白みそをベースに、コーンやバターを加えてコクと風味を足して作りました。じゃが芋も入っていたのでこのおかず1つで北海道気分になりました。
給食では、汁ものひとつでもみその種類や加える具材を変えることで何種類ものバリエーションがあります。おうちによってそれぞれ家庭の味があることもおもしろいですね。


画像1 画像1

10月26日 今日の給食

≪今日の献立≫
・ごはん
・ニラたまスープ
・野菜豚丼
・牛乳

豚丼は、子どもたちに肉だけでなく野菜もしっかり食べてもらおうということを考えて作ったメニューの一つです。ごはんにのっけて食べるとさらにおいしく食べられます。
ごはんがたくさん食べられる子は、小さなおちゃわんでモリモリ食べていました。
給食のニラは、今日のようなニラたまスープやマーボー豆腐に使われます。少しクセのある野菜ですが、スタミナをつけたり食欲を出したりするはたらきがあります。気温差が大きくなっているので、体調管理には気を付けてしっかり風邪予防しましょう。

画像1 画像1

10月23日 今日の給食

≪今日の献立≫
・ドライカレー
・イタリアンサラダ
・ロールパン
・牛乳

上の写真は、ドライカレーに入っている『レーズン』です。ドライカレーは具材をみじん切りにしますが、原山小学校ではすべて調理員さんたちが手で切っています。とても時間がかかりますが、おいしい給食にするために頑張ってくれました。
パンにつけてもおいしく食べられるようにいつものドライカレーより少しとろみをしっかりつけました。スパイスが効いたカレーはおいしくてぺろりと食べられました。おいしいとついつい早く食べてしまいがちですが、ひとくちひとくちしっかりかんで感謝の気持ちを持って食べられるようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日 今日の給食

≪今日の献立≫
・麦ごはん
・五目白みそ汁
・大豆の磯煮
・牛乳
・リンゴ

五目白みそ汁は、5年生が高鷲で収穫してきた大根を使って作りました。葉っぱもついた新鮮な大根は1本1本がとても太く、調理員さんたちもびっくりしていました。おいしい大根を使った特別なみそ汁は原山小学校の全員で感謝していただきました。
久しぶりのリンゴは、皮が濃い赤色をしていて蜜が入ったものでした。おかずをペロリと食べた後でもおいしく食べられました。今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 今日の給食

≪今日の献立≫
・ごはん
・のっぺい汁
・わかさぎのごまだれがけ
・ゆかりあえ
・牛乳

今日ののっぺい汁には、具だくさんなことが特徴の汁です。里芋をはじめ、にんじんやしいたけ、だいこん、ねぎ、鶏肉が入っています。そしてもう一つの特徴が里芋から出るぬめりでとろみをつけたことです。
1年生の子どもたちは里芋を見せると、じゃがいも?さつまいも?などと、知っているいもの名前を挙げていましたが、里芋はでてきませんでした。
名前を知らなくても、食べてみるとおいしい!と言ってくれました。まず一口挑戦することが大事ですね。
画像1 画像1

10月19日 今日の給食

≪今日の献立≫
・ごはん
・親子煮
・つくね串
・きんぴらごぼう
・牛乳


ごぼうはかみごたえがあり、昔から元気の出る食べ物だと考えられていました。また食物せんいが多く、お腹の調子をスッキリさせるはたらきもあるので積極的に食べたい食品ですね。
親子煮は、鶏肉と卵のほかに高野豆腐も入っていてたんぱく質がしっかりとれるようになっています。だしがきいておいしく食べられました。
画像1 画像1

10月16日 今日の給食

≪今日の献立≫
・ごはん
・ビビンバ
・トックスープ
・牛乳

今日は、朝から子どもたちがルンルンでした。『給食の中で一番好きなメニューなんだ』とうれしいことを言ってくれました。
給食室では、子どもたちの期待を受けていつも以上においしくなるように調理員さんたちが衛生面に気を付けながら作ってくれました。

そして、トックスープには月に1度のラッキーにんじんが入っていました。
いつ・どのおかずに入っているのかは秘密です。全体をしっかりかき混ぜて上手に盛り付けができると誰かの汁わんに入っているかも?
楽しんで食べることも給食だからできることかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 今日の給食

≪今日の献立≫
・麦ごはん
・八宝菜
・エビしゅうまい
・ナムル
・牛乳

今日の八宝菜は、野菜の水分をうまくつかってうまみをとじこめました。白菜、玉ねぎ、にんじん、たけのこ、しいたけなど…高学年の子は給食をたくさん食べているだけあってすべて当てられることができました。
低学年では、きゅうりのギザギザ部分を見てお花の形でラッキーだ!と発見していました。食べるだけでなく、野菜の特徴を知ることも給食の時間ならではですね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816