最新更新日:2024/05/21
本日:count up5
昨日:205
総数:598971

10月26日 今日の給食

≪今日の献立≫
・ごはん
・ニラたまスープ
・野菜豚丼
・牛乳

豚丼は、子どもたちに肉だけでなく野菜もしっかり食べてもらおうということを考えて作ったメニューの一つです。ごはんにのっけて食べるとさらにおいしく食べられます。
ごはんがたくさん食べられる子は、小さなおちゃわんでモリモリ食べていました。
給食のニラは、今日のようなニラたまスープやマーボー豆腐に使われます。少しクセのある野菜ですが、スタミナをつけたり食欲を出したりするはたらきがあります。気温差が大きくなっているので、体調管理には気を付けてしっかり風邪予防しましょう。

画像1 画像1

10月23日 今日の給食

≪今日の献立≫
・ドライカレー
・イタリアンサラダ
・ロールパン
・牛乳

上の写真は、ドライカレーに入っている『レーズン』です。ドライカレーは具材をみじん切りにしますが、原山小学校ではすべて調理員さんたちが手で切っています。とても時間がかかりますが、おいしい給食にするために頑張ってくれました。
パンにつけてもおいしく食べられるようにいつものドライカレーより少しとろみをしっかりつけました。スパイスが効いたカレーはおいしくてぺろりと食べられました。おいしいとついつい早く食べてしまいがちですが、ひとくちひとくちしっかりかんで感謝の気持ちを持って食べられるようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日 今日の給食

≪今日の献立≫
・麦ごはん
・五目白みそ汁
・大豆の磯煮
・牛乳
・リンゴ

五目白みそ汁は、5年生が高鷲で収穫してきた大根を使って作りました。葉っぱもついた新鮮な大根は1本1本がとても太く、調理員さんたちもびっくりしていました。おいしい大根を使った特別なみそ汁は原山小学校の全員で感謝していただきました。
久しぶりのリンゴは、皮が濃い赤色をしていて蜜が入ったものでした。おかずをペロリと食べた後でもおいしく食べられました。今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 今日の給食

≪今日の献立≫
・ごはん
・のっぺい汁
・わかさぎのごまだれがけ
・ゆかりあえ
・牛乳

今日ののっぺい汁には、具だくさんなことが特徴の汁です。里芋をはじめ、にんじんやしいたけ、だいこん、ねぎ、鶏肉が入っています。そしてもう一つの特徴が里芋から出るぬめりでとろみをつけたことです。
1年生の子どもたちは里芋を見せると、じゃがいも?さつまいも?などと、知っているいもの名前を挙げていましたが、里芋はでてきませんでした。
名前を知らなくても、食べてみるとおいしい!と言ってくれました。まず一口挑戦することが大事ですね。
画像1 画像1

10月19日 今日の給食

≪今日の献立≫
・ごはん
・親子煮
・つくね串
・きんぴらごぼう
・牛乳


ごぼうはかみごたえがあり、昔から元気の出る食べ物だと考えられていました。また食物せんいが多く、お腹の調子をスッキリさせるはたらきもあるので積極的に食べたい食品ですね。
親子煮は、鶏肉と卵のほかに高野豆腐も入っていてたんぱく質がしっかりとれるようになっています。だしがきいておいしく食べられました。
画像1 画像1

10月16日 今日の給食

≪今日の献立≫
・ごはん
・ビビンバ
・トックスープ
・牛乳

今日は、朝から子どもたちがルンルンでした。『給食の中で一番好きなメニューなんだ』とうれしいことを言ってくれました。
給食室では、子どもたちの期待を受けていつも以上においしくなるように調理員さんたちが衛生面に気を付けながら作ってくれました。

そして、トックスープには月に1度のラッキーにんじんが入っていました。
いつ・どのおかずに入っているのかは秘密です。全体をしっかりかき混ぜて上手に盛り付けができると誰かの汁わんに入っているかも?
楽しんで食べることも給食だからできることかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 今日の給食

≪今日の献立≫
・麦ごはん
・八宝菜
・エビしゅうまい
・ナムル
・牛乳

今日の八宝菜は、野菜の水分をうまくつかってうまみをとじこめました。白菜、玉ねぎ、にんじん、たけのこ、しいたけなど…高学年の子は給食をたくさん食べているだけあってすべて当てられることができました。
低学年では、きゅうりのギザギザ部分を見てお花の形でラッキーだ!と発見していました。食べるだけでなく、野菜の特徴を知ることも給食の時間ならではですね。
画像1 画像1

10月14日 今日の給食

≪今日の献立≫
・ごはん
・かきたま汁
・大豆とごぼうのかき揚げ
・キャベツとツナのあえ物
・牛乳


給食室では、かきあげの準備に大忙しでした。
大豆に枝豆、にんじんとごぼうにじゃこが入ったかき揚げは、調理員さんの力作です。揚げすぎないように色合いを見ながら1つ1つきちんと揚げていきます。
じゃこの風味がふわっとして大豆とごぼうの食感のちがいを味わいながら食べられました。今日もおいしい給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 今日の給食

≪今日の献立≫
・ソフトめん
・肉味噌かけ
・ひじきサラダ
・牛乳

久々のソフトめんでした。濃いめの肉味噌とソフトめんの組み合わせは相性抜群です。
子どもたちからはおいしかった!おかわりしてたくさん食べすぎちゃったといううれしい声が届きました。きっと調理員さんに伝わっていると思います。
ひじきサラダはたっぷりひじきのほかにうまみのツナ、野菜のにんじん・ほうれん草がひとさらにつまっていました。今日は、野菜苦手な子が残さずたべてありました。少しずつでも食べられるものが増えるといいですね。
画像1 画像1

10月9日 今日の給食

≪今日の献立≫
・栗入りごはん
・もずくのすまし汁
・さばの銀紙焼き
・甘酢あえ
・牛乳


今日の目玉は、この時期ならではの栗入りごはんです。
普段の自校ごはんとは違い、もち米が入っています。そのため調理員さんは炊き加減はいつも以上に気を付けながらおいしい栗入りご飯を作ってくれました。
教室へ行くと、はじめて栗を食べる子が多いことに驚きました。どんな味がする?と聞いてみると、おそるおそるではありましたが食べ進める子がたくさんいました。「おいしい!」と言う子や「あまい」という子もいました。おいしい秋の味覚を感じられたのではないでしょうか。
まだまだ、食べたことのない食材はたくさんあると思います。『知らないから食べない』よりも『まずは食べてみよう』という気持ちを大切にしてもらいたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日 今日の給食

≪今日の献立≫
・麦ごはん
・肉じゃが
・アーモンドあえ
・牛乳


ゴロゴロじゃが芋がたくさん入っている肉じゃがは、和食の定番メニューの1つです。
じゃが芋に含まれるビタミンCは、加熱に強くほかの野菜に比べると壊れにくいそうです。最近は朝晩の気温差が大きく、風邪をひきやすくなっています。じゃが芋をはじめ、いろいろな野菜をしっかり食べて丈夫なからだをつくるように心がけてくださいね。
画像1 画像1

10月7日 今日の給食

≪今日の献立≫
・黒ロールパン
・豆乳スープ
・かぼちゃサラダ
・牛乳
・オレンジ


かぼちゃをたっぷり使ったおかずはこの季節ならではですね。
子どもたちの机は、かぼちゃの鮮やかな色味で見た目もおいしく感じられました。
何が入っているかな?と聞くとかぼちゃ、きゅうり、枝豆、チーズ、ハムと全部当てられることができました。このサラダがおいしい、好きでおかわりしたよという子がたくさんいてうれしくなります。調理員さんたちが頑張って作ってくれたおかげでおいしい給食が残さず食べられました。今日もごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日 今日の給食

≪今日の献立≫
・ミルクロールパン
・きのこと野菜のポタージュスープ
・焼き肉サラダ
・牛乳

スープには、しめじやマッシュルーム、かぼちゃにコーン…
子どもたちに食べてもらいたい食材が入っていましたが、当てられたでしょうか?
野菜のうまみをパンにつけてさらにおいしく食べている子もいました。
焼き肉サラダはお肉にしっかり味がついていたので野菜が苦手な子も食べられていました。苦手だけれども、お肉と一緒に食べてみたら食べられたよとピカピカのお皿を見せてくれました。教室では少しずつ苦手なものも食べられるようになってきた様子がみられます。
画像1 画像1

10月1日 今日の給食

≪今日の献立≫
・麦ごはん
・洋風団子汁
・ピリ辛大豆
・牛乳

給食では、食材の良さを味わえるよういろいろな調理方法を考えて作っています。今日のピリ辛大豆もそのうちの1つです。
今日の大豆はひき肉を炒め、しょうゆや中華だしを使って肉のうまみを大豆や枝豆になじませた料理でした。大豆のシンプルな味付けを活かしたので、ごはんのおかずにはぴったりだったのではないでしょうか。
子どもたちは『おいしい!』と言ってお皿も食缶もピカピカにしてくれました。
画像1 画像1

9月30日   今日の給食

≪今日の献立≫
・ごはん
・かきたま汁
・さといもコロッケ
・ハリハリづけ

※先日の台風に伴い献立の変更がありました。

何コロッケ?という声を聞きましたが、今日は里芋を使ったコロッケでした。
ふつうコロッケと聞くとじゃがいもを使ったものというイメージが強いと思います。そのイメージを変えるしっとりもちもちしたおかずに仕上がっていました。
里芋の粘り気には、胃腸を守るはたらきがあります。また、免疫を高めて風邪をひきにくくするはたらきもあります。里芋は煮物や素揚げなどが定番と思っていましたが、作り方によって料理の幅はどこまでも広がりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日   今日の給食

≪今日の献立≫
・わかめごはん
・豚汁
・切り干し大根の煮つけ
・カットコーン
・牛乳


今年の給食ではじめてのコーンがでました。がぶがぶかぶりつく子もいれば、1粒ずつ取って食べる子もいました。めずらしかった分、気が付いたら時計の針がだいぶ進んでいました。
切り干し大根と豚汁は、朝いちばんでとったかつおだしをたっぷり使って作りました。
だしがあるのとないのとでは全然味が違います。おいしい給食には、調理員さんたちが手間を惜しまず作ってくれている愛情がこもっていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日   今日の給食

≪今日の献立≫
・ごはん
・ポークシチュー
・イタリアンサラダ
・発酵乳

ポークシチューは、ルウを手作りすることから始まります。
一から手作りすることは大変なことですが、子どもたちに食材のおいしさを知ってもらうために調理員さんたちが時間をしっかりかけてくれています。余分なものは入っていない給食だから味わえるおかずですね。

今日は、暑い中運動会の練習もありからだも疲れているのではないでしょうか。
そんなときこそ栄養のあるものをバランスよく食べましょう。もちろん水分補給も忘れないようにしましょう。
画像1 画像1

9月25日   今日の給食

≪今日の献立≫
・とりめし
・だんご汁
・さばの照り焼き
・きゅうりの梅あえ
・牛乳
・お月見ゼリー

今日は少し早めのお月見献立でした。
モチモチしただんごが入っていたり、月に見立てたゼリーがついていたりしました。
もともと、お月見とは食べ物の収穫を感謝することや、月に豊作を願うことを意味しており、月に見立てた団子や里芋などをお供えすることから始まったといわれています。
秋はお米をはじめ、さつまいもや栗などたくさんの種類の旬でもあります。食べ物をつくる大変さを感じながら作ってくれる方に感謝して味わっていただくようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日   今日の給食

≪今日の献立≫
・麦ごはん
・チンゲン菜のスープ
・酢豚
・牛乳

給食の酢豚は、お肉がゴロゴロしている中にたけのこや玉ねぎなどの野菜がたくさん入っていました。酢のさっぱりした味付けと程よい甘味が食欲をそそり、つい食べ過ぎてしまった子もいたようです。
あいにくのお天気でしたが、子どもたちは運動会に向けて練習をがんばっていました。
元気に練習できるようにバランスの良い食事ができるようにしていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日   今日の給食

≪今日の献立≫
・麦ごはん
・マーボー豆腐
・バンバンジーサラダ
・牛乳


今日の給食時間は、あっという間に過ぎてしまいました。
マーボー豆腐の力はすごいもので、子どもたちはペロッと食べてしまいました。
バンバンジーサラダは栄養満点のささみが入ったサラダです。
運動会を控えていることもあり、からだをつくるたんぱく質をしっかり食べて元気に練習してほしいですね。
今日のクラスは盛り付けることも上手にできていました。食べることだけでなく、準備や片付けも含めたものが給食です。おうちでも練習ができると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816