最新更新日:2024/04/26
本日:count up32
昨日:69
総数:595746

9月15日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・ごはん
・洋風団子汁
・さといもコロッケ
・アーモンドあえ
・牛乳
・お月見ゼリー

 きょうは何か特別な日なの?と聞いてくる子がいました。コロッケはまん丸、お団子も丸いし、丸いものがいっぱいだねというと、ゼリーも丸だよと教えてくれました。なぜ丸いものが多いのかというと、今日は2016年の十五夜だからです。
 十五夜には、秋の収穫を神様に感謝するという意味が込められています。月に見立てた団子や里芋を食べると、健康と幸せが得られるとされています。みんなしっかり食べられたかな?
画像1 画像1

9月14日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・麦ごはん
・わかめスープ
・ビビンバ
・牛乳

 献立表をもらってから、まずビビンバいつかな?とさがす子もいるのではないでしょうか。14日はビビンバと喜んでいた子もいたかもしれません。今日は待ちに待ったビビンバの日でした。
 ビビンバはお肉にも味付けしていますが、さらにおいしく食べられる味噌ダレがあります。野菜にかけて食べても、肉にかけてもおいしく食べられます。ごはんとも相性抜群です。おいしい給食だと子どもたちの食べるスピードはあっという間でした。
画像1 画像1

9月13日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・ごはん
・のっぺい汁
・鮭の塩焼き
・ひじきと枝豆のサラダ
・牛乳

 最近、魚が多いなあと思っている子がいるかもしれません。それは、魚のおいしい時期だからです。さばに、さんまに、鮭とどれも秋においしい魚です。おいしいだけでなく、栄養もつまっているので給食に登場しています。
 魚の日は、きょうの魚は何かな?と聞いています。ピンク色をした魚はこどもたちにもなじみがあるようで、すぐに鮭!と答えることができました。9月に入って3回目の魚だと、骨がある?と聞くよりも、骨があった!と上手に出している子が多かったですね。
画像1 画像1

9月12日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・ごはん
・卵とじ
・きんぴらごぼう
・アシドミルク

 きんぴらごぼうに入っている食べ物は、ごぼうだけでなくにんじんやこんにゃく、豚肉、ごまなどがあります。なかでもごぼうは「食物繊維」といっておなかをそうじするはたらきがあります。なかなかとりづらいので、給食でしっかり食べてもらいたいですね。
 教室ではきんぴらごぼうを見て、「緑のこれなあに?」と聞いてくる子がいました。「うーん、グリンピースでもないし、枝豆でもないし。」インゲンだよと答えると、「インゲンか!おいしい」といってごはんといっしょにおいしく食べていました。何気なく食べているものでも、何だろうと注目するとおいしい発見ができるかもしれませんね。


画像1 画像1

9月9日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・とりめし
・なめこ汁
・さんまのみぞれ煮
・ごまあえ
・牛乳

 秋は「食欲の秋」というだけにおいしい食べ物がたくさんありますね。今日は、その中でもさんまが登場しました。今日のさんまは、骨まで食べやすいようにやわらかく煮てありました。上手にさんまをほぐして食べる子もいれば少しずつ骨を気にしながら食べる子もいましたが、みんなおいしそうに食べていました。
 季節を感じられる食材は、おいしいだけでなく栄養もぎゅっとつまっているので、しっかり食べられると良いですね。

画像1 画像1

9月6日   きょうの給食

≪きょうの献立≫
・あいちの米粉ロールパン
・野菜スープ
・オムレツ
・ツナサラダ
・牛乳

 地元・愛知のお米を米粉にしてつくる米粉パンは、ふつうのパンと比べてしっとりもちもちした食感が特徴です。生地がやわらかいので、1個1個を成型するのがとても難しいそうです。ほんのり甘味があっておいしかったですね。
 蒸し暑い日が続いていますが、子どもたちの食べっぷりには驚くばかりです。体調管理には十分気を付けて、水分補給や睡眠をとってしっかりからだを休めましょう。
画像1 画像1

9月6日   きょうの給食

≪きょうの献立≫
・ごはん
・トックスープ
・野菜豚丼
・牛乳
・フローズンヨーグルト

 野菜豚丼には、野菜が5種類入っていました。玉ねぎ、にんじん、ねぎ、しめじまでは答えられた子も最後の1個は難しかったかもしれません。見た目はきゅうり、味はナスに似ている…何だろう?と疑問に思った子がちらほらいました。答えは、ズッキーニ。きゅうりとよく似ていますが、かぼちゃの仲間です。夏が旬のズッキーニは炒めて食べるとおいしく食べられます。少しクセがありますが、子どもの好きな甘辛い味付けにしたら食べてくれました。
画像1 画像1

9月5日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・ごはん
・かきたま汁
・焼きさばの南蛮漬け
・きゅうりのしおあて
・牛乳

 2学期になって、子どもたちのひと回り大きくなった姿にびっくりしていました。それもそのはずと納得できるくらい給食をたくさん食べてくれる様子が教室で見られました。
 魚は子どもが苦手とする食べ物の1つで、骨がイヤ、味が苦手などいろいろあります。「皮は苦手だけど身の部分はおいしかったよ」と教えてくれた子や、魚が残ってしまったけれど骨を1つ1つとりながら全部食べられた子など、最後まできちんと給食を食べてくれました。小さなことですが、大事なことですね。
画像1 画像1

7月15日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・小型ロールパン
・野菜たっぷり冷やし中華
・ししゃもフリッター
・ミニトマト
・牛乳

 暑い日は、さっぱりした麺献立だとうれしいですね。冷やし中華には、キャベツやにんじん、きゅうりをたっぷりつかいました。生だとカサが多いですが、ゆでて中華めんと絡めると知らない間に食べられてしまいますね。
 夏野菜のミニトマトは、今が旬です。真っ赤なトマトは一口で食べられ、たくさんおかわりする子もいました。食べ終わった後のお皿にはトマトのヘタがたくさんありました。

画像1 画像1

7月14日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・わかめごはん
・かきたま汁
・瀬戸豚と瀬戸市産なすの炒めもの
・牛乳
・冷凍あんず

 今日は、瀬戸市の品野地区で育った瀬戸豚と幡山地区で育ったなすを使った地産地消メニューでした。なすは1本1本が太く、色つやがしっかりした良い色でした。そんな新鮮ななすを使ったからか、なすが苦手な子も頑張ってチャレンジしていました。時間こそかかりましたが、最後まで食べきって冷たいデザートのあんずをおいしそうに食べていました。地元のめぐみに感謝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・発芽玄米ごはん
・野菜スープ
・フェジョアーダ
・牛乳


 きょうの献立を見て、どんなメニューだろう❔と疑問を持った子がたくさんいたのではないでしょうか。今日のメニューは、来月行われるリオオリンピックにちなんだブラジルの料理です。
 『フェジョアーダ』は、豆をお肉やソーセージと煮込んで作る煮込み料理です。給食では、赤いんげん豆を使いましたが、黒いんげん豆を使って作ることもあるようです。
 はじめてのメニューにドキドキしながら食べる子、ごはんにのっけて食べる子、苦手な食材があるけれども頑張って食べる子など、ひとりひとりが頑張っている様子が見られました。日本の裏側の国・ブラジルの料理はいかがでしたか?

画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・ごはん
・そうめん入りとうがん汁
・彩り酢鶏
・牛乳
・たなばたデザート

 きょうの給食は、『たなばた』にちなんだ行事食メニューです。夏野菜のとうがんを入れたそうめん汁は、そうめんを天の川に見立ててみました。今夜は天の川が見られると良いですね。
 副菜の『彩り酢鶏』は、応募献立でした。鶏肉がカラッと揚がっていて、甘めのさっぱりダレとピーマン・赤ピーマン・たけのこ・エリンギなどの野菜たっぷりで、見た目も味もおいしく食べられました。
画像1 画像1

6月30日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・麦ごはん
・カレー
・ごぼうサラダ
・牛乳

6月最後の給食は、子どもたちが好きなカレーライスでした。
辛さはひかえめにして、その分「かくし味」を入れて調理員さんたちが原山小学校特製のカレーを作ってくださいました。どのクラスものこさずおいしく食べてくれました。
明日から7月です。暑さに負けないよう、しっかり食べられると良いですね。
画像1 画像1

6月29日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・ごはん
・けんちん汁
・白ごまつくね
・切り干し大根の煮つけ
・牛乳

きょうの小皿のおかずは、ハンバーグとはちょっとちがいます。でも、子どもたちの中にはハンバーグだと思った子もいたかもしれません。今日のおかずは、白ごまたっぷりの『つくね』でした。ごまは、ひとつぶひとつぶが小さいですが、体に必要な栄養素がいっぱいつまっています。そのため、昔は「食べる薬」と言われていたようです。ごまのつぶつぶとした食感が味わえましたね。

画像1 画像1

6月27日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・ごはん
・ワンタンスープ
・チンゲン菜と生揚げの中華炒め
・牛乳
・ヨーグルト

今朝、給食室の前でチンゲン菜が苦手だという子がいました。今日のメニューならチンゲン菜食べてくれるかなとドキドキしながら給食の時間を迎えました。
クラスでは、おかわりする子が多く、子どもたちにも人気なようでした。
給食が終わった後に話を聞いてみると、思っていたよりおいしくて食べられた!と教えてくれました。オイスターソースがきいたしっかりめの味付けになっていたから食べやすかったのかもしれません。苦手なイメージからちょっと食べられるイメージに変わったでしょうか?
画像1 画像1

6月24日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・とりめし
・かきたま汁
・キャベツとツナのあえ物
・牛乳

きょうの自校ごはんは、子どもたちに人気のあるとりめしでした。甘辛い味付けに鶏肉のうまみがつまったごはんです。学校の釜で炊くので、おいしいおこげが入っているのもうれしいですね。
子どもたちもこのごはんはおいしい!というのがわかっているので、おかわりには行列ができていました。今日もおいしい給食でした。

画像1 画像1

6月23日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・麦ごはん
・五目白みそ汁
・宗田かつおのおかか煮
・アーモンドあえ
・牛乳

きょうの魚は、シマシマ模様があってサバとよく似ていますが『カツオ』です。サバと比べて脂も少ないので、煮ても焼いてもおいしく食べられます。
五目白みそ汁は、白みそのまろやかな風味が食べやすいのかたくさんおかわりしてくれる様子がみられました。大根やにんじんのほかに、豆腐や豚肉、こんにゃくが入っていたので汁だけでもおなかいっぱいになりますね。
画像1 画像1

6月20日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・ごはん
・とうがん汁
・たこと愛知産大豆のから揚げ
・愛知産キャベツと大葉の昆布和え
・牛乳
・抹茶プリン

「愛知を食べる学校給食の日」にちなみ、愛知県産の食材を使ったメニューでした。給食委員会から、愛知県でとれた食材はいくつあったでしょうかというクイズがありました。
答えはお米、牛乳、とうがん、ねぎ、鶏肉、大豆、青のり、キャベツ、大葉、きゅうり、抹茶の11個でした。愛知県産の農産物がこんなにもあるということを知る良い機会でしたね。
画像1 画像1

6月16日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・ごはん
・トックスープ
・ビビンバ
・牛乳
・アーモンド小魚

給食の人気メニュー上位のビビンバの日は、子どもたちがいつも以上に元気いっぱいです。おかわりする子の列で配膳台回りはいっぱいでした。気持ち良いくらいたくさん食べてくれたので、食缶はからっぽでした。
今日の給食では、カルシウムを含む小魚がついていました。牛乳と小魚パワーでカルシウムがいつもよりしっかりとることができました。からだの健康だけでなく、骨も健康に成長できるように食べたいですね。
画像1 画像1

6月15日  きょうの給食

≪きょうの献立≫
・麦ごはん
・ハヤシシチュー
・ひじきサラダ
・発酵乳

ハヤシライスは、ブラウンルウを作ることから始まります。ブラウンルーは、小麦粉をバターと牛乳で炒めて作りますが、焦げやすかったり、ダマになりやすかったりとコツが必要です。ひと手間ひと手間をていねいに、子どもたちがおいしく食べられるように愛情こめて作ってくださったハヤシシチューは、とってもおいしかったですね。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/16 6年フラワー訪問
9/19 敬老の日
9/20 3年農園見学
9/22 秋分の日
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816