最新更新日:2024/03/27
本日:count up58
昨日:101
総数:590307

2月3日 版画作品 4年生

 4年生の版画作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 版画作品 2年生

 2年生の版画作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 版画作品 5年生

 5年生の版画作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 版画作品 6年生

 各学年の版画作品が掲示されています。写真は6年生のものです。さすが6年生、力作ぞろいです。学習室前に掲示してありますので、授業参観の折にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 元気な歌声

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の教室から元気な歌声が響いてきました。1年間に歌った歌を復習で歌っていました。写真は運動会の歌を歌っているとき。もう運動会から4ヶ月なんですね。もうすぐ2年生、新入生のお手本になれるようにがんばりましょう。

2月3日 寒い時こそ2

 体育委員会から「寒い時だからこそ外で遊ぼう」と呼びかけるポスターが貼ってありました。教室の中にばかりいると強い体はつくれません。寒さに負けず頑張って外で遊んでほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 寒い時こそ1

 日中こそ温かい日差しが差し始めましたが、朝から気温は低く過ごしにくいですね。寒い時こそ体育の頑張り時です。4年生ではまず縄跳びで体を温めてから体育をスタートさせています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月2日 原山オリエンテーリング1

 3・4時間目に原山小の伝統行事の原オリが行われました。
 各班の6年生が工夫を凝らしたゲームを考えてくれました。また、5年生はリーダーとなって下級生を連れて各教室を回ってゲームを楽しみました。たくさんの笑顔があふれる会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 原山オリエンテーリング2

 原オリはただ楽しいゲームをする日ではありません。そこには様々なねらいと学びの場面があります。5年生は縦割りのリーダーを6年生から引き継ぎ、下級生の面倒を見なければいけません。今まではついていけばよかっただけですが、今回は1年生に歩調を合わせたり、色々な子の意見をまとめて行先を考えたり。とても大変ですが、1年生に優しく声をかけたり、必要な時は怒ったりと、少しずつ最高学年に向けた自覚のようなものが芽生えてきたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 原山オリエンテーリング3

 6年生は最後の縦割り活動のまとめとして取り組みました。ゲームを考える際、自然と「低学年の子が楽しめるように」や、「お互いに協力できるように」といった視点が出ていました。このような他者を思いやる気持ちを育むことが縦割り活動の最大の意義です。6年間の縦割り活動のまとめとして頑張った6年生に、大きな拍手を送りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 原山オリエンテーリング4

 児童会役員も児童会企画の主体は4・5年生です。もちろん6年生の力を借りながらですが、立派に児童会企画をやり切りました。この経験が次回の6年生をおくる会に活かされるはずです。(6年生をおくる会の企画運営には6年生は参加しません。4・5年生役員の力の見せどころです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 知ってね原山配布

画像1 画像1
 本日、「知ってね原山」を配布しました。その中で大切な連絡をさせていただきました。保護者の方のご意見もいただきたいことです。ぜひ目を通し、お考えをお聞かせください。

2月2日 体力賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生の体力テストで好成績を残した児童に体力賞を配られました。6年生はメダル、5年生はカードです。原山小学校の体力自慢が笑顔で受け取りました。
 近年、子どもの体力低下がさけばれて久しいです。原山小学校でも数年前からバスケット部を復活させたり、縄跳び大会を創設したりと子どもたちの体力向上に取り組んでいます。ご家庭でも外で元気よく遊ぶなど運動習慣を身に着け、体力向上に取り組んでいただければと思います。

2月1日 3年生の体育

 2015年にラグビーの日本代表が南アフリカ代表を撃破して話題をさらいました。2019年にはラグビーのワールドカップも開かれます。そんな未来の日本代表がこの中にいるのでしょうか?3年生のタグラグビーの授業です。子どもたちがイキイキと楽しそうにプレーしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 放課後の先生シリーズ

 放課後の先生シリーズです。明日の原山オリエンテーリングにむけて、6年生を中心に準備が進んでいます。明日はきっと楽しい会になるでしょう。先生たちもスライドのチェックをしたり、会場の準備をしたり前日の準備に余念がありません。原山オリエンテーリングは明日の3・4時間目です。(3枚目の写真は6年生のリハーサルの様子です。福笑いのようなゲームをやるそうです。楽しみですね。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 バスケット部活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケット部は今週末にいよいよ大会1日目を迎えます。原山小学校の試合では、インサイドと呼ばれるゴールの近くでプレーする選手の動きが重要です。今日は顧問の先生の元、ゴール下の動きの確認をしました。顧問の先生は学生時代にインサイドを得意としていた選手です。見本の動きもとても参考になります。少しでも技術を身に着けて、いい試合をしてくださいね。

2月1日 1年生の生活科

 1年生の生活科の様子です。今日はウォーターパークに冬を探しに行きました。寒い中少しづつ膨らんできている木の芽を見つけたり、ウォーターパークに張る氷をさわってみたり。改めて探すと身の回りにはたくさんの冬があります。そしてその中に、ほんのわずかな春の息吹を感じます。まだまだ寒いですが、季節は確実に進んでいる、そう感じた子がたくさんいたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 なかよし発表会が終わって…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なかよし発表会も終わり、ホッと一息。1年生も勉強モードにスイッチオンです。1年間のまとめを頑張りましょうね。 

1月31日 委員会活動

 今日は月に一度の委員会活動の日です。5・6年生が各委員会に分かれて学校のために頑張ってくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月31日 明日から2月です

 「1月は行く 2月は逃げる 3月は去る」と言います。3学期はあっという間に過ぎて行ってしまうという例えです。今日で1月も終わりました。本当に早いものです。6年生の卒業までのカウントダウンカレンダーも残り32日。算数や理科などは、まもなく単元学習が終わり、今までの学習の復習になります。いい形で中学校につなげるよう、あと一月半ですが、頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 クラブ最終
2/8 教育相談 40分日課 太陽社会見学(ノベルティー他)
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816