最新更新日:2024/04/26
本日:count up45
昨日:176
総数:595690

1月17日 4年生の様子

 今日は午後から4年生の担任の先生が出張で不在でした。4年生は代わりに入った先生の言うことをよく聞き、先生がいなくてもしっかり学習を進めることができました。

※授業中に全員が手をあげている写真に見えますが、実はゲームをしていることろです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月17日 スキーに向けて

 5年生は来週スキー学習を控えています。心配していた雪も、先週末の大寒波で十分な積雪あったようです。5年生はスキー学習に向けて準備を進めています。今日は2日目の夜に予定されている雪の集いの練習をしていました。キャンドルファイヤーからお楽しみのスタンツへ、どの子も楽しみなようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月17日 版画制作

 版画制作はどのクラスも終盤です。多くのクラスで今週中に本刷りをします。満足いく作品ができたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 音を楽しむと書いて音楽2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の音楽の授業です。担任の先生の伴奏に合わせて、鍵盤ハーモニカの合奏をしています。誰も間違えず、合奏がうまくいった瞬間、自然に拍手が生まれました。

1月17日 音を楽しむと書いて音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の音楽の授業です。鍵盤ハーモニカや木琴、トライアングルを使って合奏をしています。色々な楽器が使えるようになりました。音楽の楽しさもわかってくれたでしょうか?

1月17日 3年生になって…

 3年生の教室をのぞいてみました。3年生になってからの事をみんなで思い出していたようです。「3年生になって1クラスになった」「今年から大きいプールになったよ」「社会や理科が始まったね」など、楽しそうに今年1年を振り返っていました。
 実は3学期の終業式まで、登校日だけを数えると50日を切っています。3学期はあっという間に終わってしまいます。3学期は始まったばかりですが、学年のまとめを意識して学習にのぞんでほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日 5年生の書写

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の書写の授業です。さすが高学年、誰一人しゃべらず、ピンと張り詰めた空気の中、集中して自分の文字と向き合っています。

1月17日 音読名人を目指して

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の国語の授業の様子です。今日は音読の練習でした。もちろん漢字交じりの文章ですが、4月に比べると驚くほどスムーズに音読できるようになりました。音読は文章を理解するのに最も初歩的で最も重要なスキルです。各ご家庭でも音読の練習をやっていただけるとありがたいです。

1月16日 雪で遊びたい!

 朝までは昨日の雪が残っていました。わずかな量でも瀬戸では珍しい雪です。さっそく放課には雪で遊ぶ子どもたちの姿が見られました。もっと遊びたそうではありましたが、残念ながら午後には溶けてなくなってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 幡山中学校入学説明会

 来年度幡山中学校に入学する6年生を対象に入学説明会が開催されました。原山小学校からは14人の児童が幡山中学校に進学します。
 入学説明会では幡山中の1年生から歓迎の言葉や学校生活の様子の紹介があり、合唱の発表もありました。また、その後には中学校の先生による数学の授業を体験しました。中学校の勉強の難しさに驚いた子もいたようです。入学準備をしっかりしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 バスケット部活動報告

 バスケット部は週末、土日連続で練習試合…の予定でしたが、雪のためどちらも中止となってしまいました。どちらも強いチームとの試合を予定していたので残念でしたが、それでも土曜日は原山小学校の体育館で練習に汗を流しました。部内でもインフルエンザにかかってしまった選手がいます。大会で悔いを残さないようにするためにも、予防につとめてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日 3年生クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
1月16日6時間目。3年生がクラブ活動の見学をしました。3年生は、来年度4年生になりクラブ活動の時間があります。今日は、上級生の活動の様子を見学しました。熱心に気付いたことをプリントに書いていました。

1月16日 朝会

1月16日。今朝も雪がちらつき、寒い朝でした。運動場も雪景色でした。今週のスタートは、朝会です。校長先生から、「大寒について」「スキー学習にむけて」のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日 インフルエンザに注意です

画像1 画像1 画像2 画像2
 インフルエンザに十分ご注意ください。
 現在、2年生2名、5年生2名、6年生2名の児童がインフルエンザに感染しています。
 また、実は児童だけでなく、先生の中でもインフルエンザに感染してしまった人がいます。担任の先生がいない時こそ学級の力の見せどころです。代わりの先生の授業を一生懸命受ける姿に頼もしさを感じます。
 週末は寒波が来るそうです。健康第一!ですね。 

1月13日 冬の詩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が国語で書いた詩が廊下に掲示してありました。6年生も小学校生活が残り少なくなってきました。そんな今の気持ちと、最近急にひどくなってきた冬の寒さを表現しているものが多く見られました。なかなかの良作ぞろいです。  

1月13日 放課後の先生たちは…

 放課後の先生シリーズです。今日は愛知教育大学の道徳教育を専門としている教授をお招きして、道徳の授業についての勉強会を行いました。特にいじめを未然防止するための道徳の授業とはどんなものかという話題を中心に講義を聞きました。今日学んだことを今後の授業に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月13日 大雪のおそれがあるそうです

 今日は午後から雪が降りました。週末の寒波で瀬戸市でも雪が降りそうです。雪が降ると、路面が凍結し自転車で遊びに出た子どもが転倒し、怪我をすることがあります。土日に大雪になってしまった場合、自転車等での外出は控えるようご家庭でもお話しいただければと思います。
画像1 画像1

1月13日 身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は身体測定週間でした。低学年では、保健の先生が身長を測るたびに、「2センチも伸びたね」「4月に比べて大きくなっているよ」と声をかけると、嬉しそうにほほ笑む姿が見られました。高学年では発育測定後、養護教諭にインフルエンザの基礎知識について授業をしてもらいました。特に5年生は月末にスキーを予定しています。インフルエンザにならないように予防につとめてもらいたいものです。 
 測定の結果は、健康手帳に記入したうえで、子どもを通じてご家庭にご連絡させていただきます。

1月13日 学びあう学び

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の「学びあい」の様子です。「学びあい」というと、勉強の得意な子が先生の代わりをやるだけなのではないと思われるかもしれませんが、少し違います。大事なのは「わかるまで聞くこと」にあります。「どういうこと?もっとわかりやすく教えて」というお願いは、対先生よりも子ども同士のほうが気軽に聞けるものです。そして何より、教えている子は相手の思いにこたえるために一生懸命説明します。きちんと説明するためには、その問題の本質がわかってないといけません。自分が分かっていることでなければ説明できないものです。つまり、教えるほうも、説明しながら学習課題の本質に迫っていくことができるのです。 
 有名な思想家ピータードラッガーは「人間は、自らが教える時、実は最もよく学んでいる」という言葉を残しました。これが学びあい学習の精神です。教えるほうも教えてもらうほうも、両方が学習課題に対して等しく学んでいるのです。

1月13日 1年生の版画授業

 1月はどの学年も版画の季節です。一年生は石こう版画初挑戦です。先生にやり方を聞きながら丁寧に作業を進めています。刷り上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 クラブ最終
2/8 教育相談 40分日課 太陽社会見学(ノベルティー他)
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816