最新更新日:2024/05/02
本日:count up10
昨日:51
総数:596542

9月16日 6年生フラワー訪問

 6年生が、地区社協のご協力を得ながら,地域の高齢者の方々とふれあう「フラワー訪問」を行いました。お花と手作りのプレゼントを持って、子どもたちが原山台のお年寄りのご家庭を訪問しました。皆さんは笑顔で迎えてくださいました。今年で12年目になる訪問ですが、これからもずっと続けていけたらと思っています。

 子どもたちのふりかえりシートに書かれた感想です。
○耳の不自由な方がいたので、大きな声で話しかけてみました。お年寄りが「ありがとう」「うれしい」といってくれて、やりがいを感じました。
○おばあちゃんに「ありがとう」と笑顔で言われてうれしかったです。
○最初はきんちょうしてうまく話せなかったけど、だんだん上手に話せるようになって、私たちも楽しめました。みんなの役に立ててうれしかったです。
○私たちに会えてうれしそうだったので、おとなりの一人暮らしのおばあさんに会ったら、笑顔で話したいです。また、お年寄りの方に会ったら笑顔であいさつしようとおもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 1年生玉入れ練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が玉入れの特訓をしていました。初めての運動会、頑張ってくださいね。

9月16日 台風接近の給食対応について

『21日水曜日』の給食が中止になりました。
(日にちの間違えが起こりやすいと思いますので文頭に書きました。20日火曜日の給食ではありません。21日水曜日の給食です)

台風16号の接近が予想されるため、21日(水)の給食は中止になりました。ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。

なお、暴風警報発令時の登下校については以下の通りです。

『瀬戸市』に暴風警報が発令された場合(発令都市が瀬戸市であることをご確認ください。)
○午前6時までに解除になった場合→通常通り授業を行います。給食はありません。お弁当を準備してください。
○午前6時から午前11時までに解除になった場合→5時間目から授業を行います。給食はありません。昼食を取って午後1:45に登校してください。
○午後11時を過ぎても解除されない場合→休校とします。

 また、暴風警報が発令されていなくても、登校に危険があると思われる場合は、その理由を学校に連絡し、自宅待機・自宅学習をさせ、危険が無いと判断してから登校させてください。

 登校後に暴風警報が発令された場合は、授業を中止して下校させます。家の方が不在の場合は「帰宅後どうするか」をあらかじめお子様に話をしておいてください。

9月15日 水墨画にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 以前、歴史で室町文化を勉強しました。室町文化といえば雪舟の水墨画です。そこで今日6年生が書写の授業で水墨画にチャレンジしました。墨汁に水を混ぜて濃淡を作ります。なかなか難しいものですね。満足いく作品はできたのでしょうか?

9月15日 選挙管理委員会スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童会役員選挙に向けて選挙管理委員会がスタートしました。今日は第1回目ということで、自己紹介と選挙のルールの確認、立候補受け付けの段取りを確認しました。原山小学校の未来を担う役員を選ぶ大事な選挙です。重責ですが頑張ってくださいね。

9月15日 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一部の学年では、運動会の外練習が始まりました。台風の影響で来週も天気が心配されます。今日は曇りで、暑すぎなく外練習にはいい気候でした。
 これからの時期、運動会の練習のためには雨は困ります(もちろん本番も!)できるだけいい天気が続くよう祈るばかりです。

9月15日 3年生の図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は図工で「とんとん ドンドン かなづち名人」という単元で、カナヅチにチャレンジしています。木と木とつなげるために、釘をカナヅチで打ち込みます。最初は恐る恐るだった子も慣れてくるとドンドン ガンガン打ち付けます。ステキな作品になるといいですね。

9月15日 物産展に向けて 〜5年生エプロン作り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は運動会の練習と同時並行で、10月のちびっこ物産展の準備を進めていかなければなりません。家庭科の授業で、物産展で着用するエプロン作りが本格的にスタートしました。裁ちばさみで布を裁ち、アイロンと縫い針でしつけをしていきます。今日はチヤコペンで印付けをし、裁ちばさみで布を切るところまでやりました。物産展に間に合うようにがんばります。

9月14日 陶芸展の作品が返ってきました

画像1 画像1
 瀬戸物祭りが終わり、陶芸展に出品していた作品が学校に返ってきました。来年まで学校の正面玄関に展示します。どれもステキな作品ばかりです。ご来校の際はぜひご覧ください。

9月14日 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会練習もどんどん進んでいます。各学年のダンスは個人練習から体形移動の練習へと変わっています。複雑な移動もありますが、汗だくになりながら一生懸命練習に取り組んでいます。

9月14日 書写作品コンクールに向けて

 毎年この時期から、書写作品コンクールに向けての練習が各学級で始まります。1年生の今年の課題は「ほしが きらりと ひかったよ」で、鉛筆で書きます。1年2組では前回出した作品を返却してもらい、本番を迎えました。どの子も集中して取り組んでいる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日 5年生採血検査

画像1 画像1
画像2 画像2
9月14日4時間目。体育館で5年生の希望者を対象に採血検査が行われました。腹囲測定、身体計測、採血検査の順で行われました。結果は、後日お子様に渡します。お子様の健康状態を確認しておいてください。

9月12日 バスケット部活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケ部男子は週末、春日井市や尾張旭市といった市外のチームを含めた5校を招待し、原山カップを主宰しました。攻撃のバリエーションを増やすこと、フィニッシュの成功率を高める事をテーマに1日で4試合を戦いましたが、残念ながら全敗でした。
 インサイドを利用したオフェンスでいい形を作る事ができるようになってきましたが、シュートが決まりません。また、ディフェンスもいい形ができず相手に楽なシュートを打たせてしまいます。まだまだ練習不足!今週は瀬戸市リーグの第4節も控えています。今週の練習で修正できるところは修正してリーグ戦にのぞもうと思います。

9月12日 説明するということ

画像1 画像1 画像2 画像2
 「人は自らが教えているとき、もっともよく学ぶ」
 思想家ピータードラッガーの格言です。頭で理解する事、理解したことを表現する事(問題を解くこと)、自分が理解したことを人に説明する事は似ているようでそれぞれちがいます。
 3年生の算数で、先生ではなく、子どもが問題を解答を解説している場面に出会いました。相手に理解してもらえるように説明するということは、とても難しいことです。でも、人に説明できるようなった時が本当に理解した時なのかもしれません。これも学びあいの一つの形です。

9月12日 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は月に一度のクラブの日でした。4年生以上の子が、それぞれのクラブに分かれて交流を深めました。

9月12日 1年生 秘密の特訓

 1時間目は、1年生だけの練習でした。2年生より上手に踊れるように、秘密特訓です。初めに比べると、ダンスのキレも良く、上手になりました。がんばれ1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 1年生 玉入れの練習

 1年生が、玉入れの練習をしました。玉入れでもダンス付きです。みんなノリノリで踊っていました。玉もたくさん入りました。
 運動会までに、もっとたくさん入るようになるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月12日朝は、音楽集会でした。今月の歌は、「運動会の歌」「校歌」「応援歌」でした。運動会の練習も盛り上がってきています。歌も大きな声で歌い、運動会をより一層盛り上げていきましょう。

9月9日 ICTと学びあう学び

画像1 画像1 画像2 画像2
 道徳は、近い将来、教育課程の位置づけが変わり教科となることが決まっています。原山小学校でもよりよい道徳の授業を目指して、道徳教育研究部会という名前で、先生たちがよりよい道徳の授業を目指して研究をしています。
 今日は6年生でインターネットにつながった電子黒板を教室の黒板に投影し、動画を見たりそこに書き込みをしたりするICTと子どもたちの交流を大切にしたアクティブラーニング型授業を取り入れた道徳の授業が行われました。これからも道徳のいい授業とは何かをしっかり考えながら授業を準備していきたいと思います。

9月9日 1年生と6年生の協力掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期に引き続き、2学期も1年生の清掃を6年生が手伝っています。6年生は1年生の教室に行くといつもよりお兄さん・お姉さんの顔になります。ひざをついてやさしく声をかけたり、失敗しても怒らずフォローしたり。1年生もそんな6年生が大好きで、放課には6年生の教室に会いに来ます。6年生もまんざらでもなさそうです。いい関係が、いい学校の雰囲気を作る。協力掃除は学校運営にも関わっているのです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 中学校卒業式
3/6 6年生を送る会(3・4限)式場椅子固定(5年)
3/9 通学団会(5限) 付添下校
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816