最新更新日:2024/03/22
本日:count up17
昨日:25
総数:279409
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で51年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和5年4月7日現在の児童数は80名です。

台風時の登下校

台風時における児童の登校について

登校する前に暴風警報が出ている場合
→ 自宅待機をさせてください。

○一次細分の場合 → 瀬戸は愛知県西部に属しています
○二次細分の場合 → 瀬戸は尾張東部に属しています

※解除された時の対応
1 始業時刻(午前8時30分)の2時間前(6時30分)までに、暴風警報が解除された場合は、平常通りに授業を始めます。

2 午前6時30分以降、午前11時までに、暴風警報が解除された場合は、解除2時間後から授業を始めます。ただし、警報が解除されても、通学路が通行困難、あるいは危険な状態の時は、登校をひかえ、その旨を学校のほうへ知らせて下さい。

3 午前11時を過ぎてから暴風警報が解除された場合、また、午前11時を過ぎても暴風警報が解除されない場合は臨時休校になります。

★ 暴風警報が解除された場合は次のように授業を開始します ★

*6時30分以前
→平常通りの授業

*7時30分までに解除
→2時間目から

*8時30分までに解除
→3時間目から

*9時30分までに解除
→4時間目から

*11時までに解除
→5時間目から(チャレンジタイムから)

*11時以後に解除
→臨時休校・家庭で学習

所在地・電話・Eメール

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886 愛知県瀬戸市萩山台2丁目22番地
 TEL:0561-83-3650 FAX:0561-21-3924
 E-mail hagiyama-es@city.seto.aichi.jp

萩山小学校沿革

萩山小学校は,昭和48年4月1日に原山小学校から分離して開校しました。その時の児童数は144名で,クラスは6クラスでした。その後,萩山台の住宅整備にともない,児童数が年々増加し,昭和58年には,児童数1140名27クラスのマンモス校になりました。この時期をピークに児童数は漸次減少して,現在(平成23年4月現在)は173名7クラスとなっています。(昭和60年から知的障害学級開設,平成16年度から通級指導教室開設,平成19年度から日本語教室開設)

※2010年(平成22年)4月,萩山小学校校舎1階部分に肢体不自由児対象の瀬戸市立瀬戸養護学校(さくらんぼ学園)が開校しました。養護学校併設の利用形態は県内初,国内でも4例目で,同じ校舎の併設は他に例がありません。萩山小とさくらんぼ学園の児童・生徒が自然に交流する中で、学び合っていくことを理想としています。

学校教育目標

校訓 明るく・素直で・たくましく

(1)本校の教育目標
1,基礎的・基本的な知識・技能を身につけ、目標に向かって努力する子どもを育てる。→ 明るく
2,人と交わり、人の話を聞き、協力・協調のできる子どもを育てる。→ 素直で
3,健康で、進んでことにあたり、粘り強く取り組む子どもを育てる。→ たくましく

(2)学校経営方針
1 指導法改善に努め、授業力の向上を高め、子どもたちに「できる」自信と意欲を育てる授業を目指す。
2 児童が体験を通して学ぶ機会や、人とふれあう中で学ぶことのできる機会を大切にした指導の充実を図る。
3 職員が子どもと向き合う時間を大切にし、職員同士、職員と子どもが、互いに信頼し合い、協力する学校経営に努める。
4 家庭との協力を大切にし、地域との関わりを生かした学校経営を進める。

(3)本年度の重点努力目標
1 心を育てる指導の充実・体験活動・異学年交流・行事
 ・ ソーシャルスキル育成に心がけた指導を進め、ルールとマナーを身につけさせる指導の充実を図る
 ・ 共に学ぶ、共に集うことで、自分の所属感を高め、協力や協調、自他を大切にできる心を育む指導の充実を図る。
 ・ 豊かな体験活動の指導やそれらを通した居場所つくりを進めることで、自分への自信をもたせ、いじめ・不登校のない学校づくりを進める。
2 基礎学力
 ・「読み・書き・算」の基礎学力を確実に習得させる。また、そのための指導法の研究や研修を深める。
 ・ 特別支援教育を新しい授業力ととらえた指導法の学びを深める。
 ・ 朝学習、チャレンジタイム等での指導の充実を図る。
3 総合的な学習等
 ・ 総合的な学習や横断的な学習等を地域学習との関連のもとに進める指導の充実を図る。
 ・ 外国語活動の指導法について、研修の充実を図る。
4 学習態度・学習環境 
 ・「返事、あいさつ、あとしまつ」(しつけ三原則)を進め、学習の基盤作りを図る。
 ・ 学習にふさわしい教室環境、学習にふさわしい教材・教具および児童の持ち物、これらすべてを吟味して指導を進める。
5 体力の向上
 ・ 一日の生活を通した体力づくりおよび教育活動全体を通した体力づくりに心がけた指導を進める。
 ・ 健康を守るための意識を高揚させる指導を進める。
6 家庭教育
 ・ 家庭との連携を密にし、生活の基盤作り・基本的生活習慣確立・学習習慣作りを目指した指導を進める。

交通安全教室

瀬戸市民公園の交通児童遊園で交通教室を行いました。
お巡りさん、児童遊園の先生、交通指導員さん、そして人形のくぅちゃん。
大切な命を守るためのお話をたくさん聞きました。
そのあとは実際に遊園内を歩いてみました。
「手はピーン」、「右、左、右」
みんな、とても上手に歩けていました。
今日勉強したことをしっかり守って、これからも安全に登下校してください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

モリコロパーク遠足(3・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は3・6年生でモリコロパークへ合同遠足に行きました。
 こどものひろばでは、水遊びやすべり台をして元気よく遊びました。お昼は大芝生広場でお弁当。とてもおいしそうに食べていました。
 「またここに来たい!」「もっと遊びたい!」
 笑顔あふれる中に、ちょっぴり疲れをのぞかせながらも、最後までしっかりと歩いて帰ることができました。

認証式

画像1 画像1
 学級員の認証式が行われました。どの学級委員の人も大きな声で返事をし,立派な態度で認証状を受け取っていました。これからは学級の中心となって活躍してください。

授業参観・学級懇談・PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は授業参観,学級懇談,PTA総会が行われました。授業参観では保護者のみなさんの視線をうけ,いつも以上に児童たちははりきって授業を受けていました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地震を想定した避難訓練が行われました。同じ施設を利用している瀬戸養護学校と同時に行われました。どの学年もとても静かに速やかに行動できていました。
 東北地方では地震により,大きな被害が出ています。東海地方でも今後大きな地震が予想されています。いざというときに備えて,今日のように落ち着いて行動できるようにしましょう。

給食が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   【1年生の様子】     【2年生の準備】     【お祝いメニュー】

 1年生の給食が始まりました。これで全校そろっての給食となります。
1年生は今日がはじめてでしたので,栄養教諭の先生に手伝ってもらいながら準備をしました。2年生からは自分たちで準備をします。どの学年も上手に準備でき,たくさん食べることができました。

平成23年度始業式・認証式

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の入学式に引き続き,始業式が行われました。これで萩山小学校の生徒は173名となりました。新しく萩山小学校にきた先生方の紹介の後,担任の先生発表がありました。明るい笑顔で,担任の先生と対面しました。
 その後,前期児童会の認証式が行われました。萩山小学校がもっと楽しい学校となるよう役員の人を中心に児童会活動もがんばりましょう。

平成23年度入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
 すばらしく晴れ渡った空のもと,入学式が行われました。
 新入生23名をむかえ,萩山小学校のスタートがきられました。はやく友だちとなかよくなって,楽しい学校生活をおくりましょう!

 前日の準備は6年生が行ってくれました。ありがとうございました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"