最新更新日:2024/04/25
本日:count up36
昨日:59
総数:281140
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

6年生を送る会

今日の5時間目は「6年生を送る会」です。全学年が今日のために毎日練習を積み重ねてきました。朝会で「心のバトンを渡すのが送る会の意味でもあるのです。」という話をしました。どの学年も心を込めた歌やダンス、そして言葉がけをしてくれました。萩山小学校の子どもたちの優しさが伝わる会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表

6年生は国語の授業で発表を行いました。「聞く人の心に届くように発表しよう」という単元の勉強で、卒業を前に思うことや、お世話になった人に伝えるスピーチ原稿を作ってきました。今日が、その発表です。スピーチの練習はしてきましたがやはり緊張してしまいミスも出てしまいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後の朝会≪心のバトン≫

画像1 画像1
 今朝は,今年度最後の朝会がありました。

 校長先生から,実際にリレーのバトンを使って,心をつないでいくことについて,お話がありました。

 実際にリレーでバトンをつなぐとき,渡す方はどんな気持ちで受け渡すのでしょう。また,受ける方はどんな気持ちで受け取るのでしょう。
 「がんばって」「まかせたよ」「ありがとう」「まかして」「がんばるよ」・・・・,いろんな言葉が浮かんできます。

 今日の「卒業生を送る会」も萩山小の心のバトンをつなぐための大切な行事です。みんなそのことを心にとめて,すてきな会になると思います。

↓の写真
 今年度最後の朝会,みんな落ち着いた態度で参加できています。
画像2 画像2

3月9日≪あたたかい朝≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 曇り空ですがあたたかい朝です。昨日の春の陽気が残っています。
 
 今日は,午後,6年生を送る会を行います。在校生が卒業生への感謝やお祝いの気持ちを込めて,それぞれ工夫した発表を行います。

↓の写真
 サンシュシュ,ユキヤナギが花を咲かせました。小さな花ですが一番に開いた花です。
 昨日のあたたかさで,蕾も芽も一段とふくらんだ気がします。ブルーベリー,カリン,サクラの芽です。
画像2 画像2

3月8日≪春が来た≫

画像1 画像1
 とてもあたたかい≪春がやってきた≫,日曜日です。
 雨上がりでこの時期にしては空が澄みきっています。花粉も洗い流されたような・・・・。今日は,20度近くまで気温が上がるとのことです。

 明日配布予定の「萩山だより 第11号【3月号】」を,アップしました。↓こちらよりご覧ください。
   平成26年度 萩山だより 第11号 【3月号】

↓の写真
 間違いなく,蕾がふくらんでいます。
画像2 画像2

3月7日≪雨が降り出しそうな空模様≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日は,部活動もなく静かな学校です。雨粒がぱらぱらと落ちてきました。

↓の写真
 一番上のウメ,昨日テレビで「ウメは最初に咲き花が一番大きくて立派だといっていました」確かにそんな気がします。一番下の桜のつぼみはまだまだ固いです。サンシュシュとユキヤナギは,わずかですが,毎日少しずつふくらんできています。
画像2 画像2

萩山保育園児と遊ぶ

今年の4月に小学校へ入学する萩山保育園の年長さんが散歩を兼ねて本校へ遊びに来ました。休み時間と重なったので一緒に遊ぶことができました。萩山小学校の子どもたちが遊びに誘ってくれたので保育園児もサッカー・鬼ごっこ・遊具等で楽しそうに遊んでいました。小学校が楽しい場所で入学式を心待ちにしてくれると嬉しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

交流学習

1年生はさくらんぼ学園の1年生と交流授業を行いました。今日は仲良しルームでゲームをしたり楽器の演奏をしたりしました。毎年3学期はインフルエンザの流行で交流できないことが多いのです。しかし、今年はインフルエンザの流行がなく、どの学年も順調に交流をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日≪今日は,啓蟄(けいちつ)です≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 曇り空の朝です。日差しがない分,寒く感じます。いただいたパンジーの苗,たくさん花をつけています。

 今日は,1年生がさくらんぼ学園との共同学習を行います。今年度最後のALT来校日です。

 今日は,啓蟄(けいつち),土の中で冬ごもりしていた虫が、大地が暖まり,春の訪れを感じ,穴から出てくるころといわれます。
 今朝はなかなか虫が見つかりませんでした。かわりの↓の写真,昨日に引き続いて,学校に植えられている木々,花をつけている順に並べてみました。上から順に,ウメ→サンシュシュ→ユキヤナギ→サクラです。
画像2 画像2

床磨き

掃除の時間から1年生・2年生・4年生は教室の床磨きを開始しました。先生がポリッシャーで汚れを落としますが、汚れの落ちないところは緑タワシを使い、みんなで磨きます。子どもたちが帰ったら先生がワックスを塗ります。廊下に出した机や椅子は明日の朝教室に入れます。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食バイキング

6年生の今日の給食はバイキング形式で行いました。教室は狭いので仲良しルームを使い食べ物が取りやすいように机を配置しました。中央に並べられた食べ物を自分で盛り付けていくので、食べる量は自分で考えなければなりません。他の学年にくらべ食べ物の品数が多いので盛りつけも工夫が必要です。学校でのバイキング形式給食ははじめてなので、卒業までに新しい思い出ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

送る会リハーサル パート3

画像1 画像1
 授業前,今日も1年生から5年生が卒業生を送る会のリハーサルを行いました。
 今日は,卒業生を送る時の隊形と歌の練習をしました。全体での準備は完了です。とてもスムーズに3日間のリハーサルを行えました。
 このあとはそれぞれの学級が発表に向けての練習をします。どんな発表になるかはお楽しみです。

↓の写真
 児童会が取り組んでいるエコキャップ運動,地域で取り上げていただけました。 
画像2 画像2

3月5日≪冷たいです≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 「三寒四温」という言葉の通り,寒くなったり温かくなったり,寒暖の差が激しい日が続きます。天気予報では,今日は風が冷たいとのことです。それでも日ざしがあれば暖かさを感じられます。

↓の写真
 ちょうど,団地から日が昇るころ,サクラ,サンシュシュ,ウメを遠くと近くから眺めました。
画像2 画像2

陶板設置

6年生が二学期から作りはじめた卒業記念の陶板を今日設置しました。設置した場所はトンボ池のまわりに設置できる場所が無くなったので、プール横の斜面にしました。事前に設置場所の準備はしてあったので3時間目で完了することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

送る会リハーサル パート2

送る会のリハーサルが2日目になりました。今日は入場の練習から始まりました。6年生と一緒に入場する1年生の動きを確認した後で、各学年発表のための移動の練習です。短い時間しか練習できません。後は授業の中で練習をしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日≪雨上がり,あたたかいです≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 昨日と一転,あたたかい雨上がりの朝です。気温が8度ほど高いです。あたたかさと寒さが交互にやってくる季節です。

 今日は,6年生が卒業記念制作を行った陶板をプール横の斜面に設置する予定です。

↓の写真
 ユキヤナギ(左上)の花芽が膨らみだしました(細い枝で風にそよがれて,ピントがなかなか合いません)。毎年,3月中旬から下旬,サクラの花が咲く前に花を咲かせます。 

画像2 画像2

卒業式練習

画像1 画像1
 第6時限は,4・5・6年生が卒業式の練習を行いました。
 校歌の練習をして,その後,6年生が証書授与の練習をしました。みんな緊張して動きがまだまだぎこちないです。当日は,小学校での学びの集大成として,みんなにかっこいい姿を見せてくれたらなあと思います。
 練習の間,静かによい姿勢でがんばった4・5年生の人たちは,ほめてあげたいです。 

この季節がやってきました≪ワックスがけ≫

画像1 画像1
 今年度も学校へ来るのが20日をきっています。どのおうちの方にも記憶があるのではないでしょうか。
 みんなで廊下に机をだして,水をまいた床で滑ってべたべたになってしまった人もいるのでは・・・。また,翌日は,ピカピカの空っぽの教室で滑って遊んだ人もいるのでは・・・。
 
 ワックスがけの季節の始まりです。今日は,3年生がクレンザーとたわしで床磨きをしました。今の子たちとてもお利口です,すべってけがをするようなことはなさそうです。一生懸命に磨きました。1年間使った教室の床がピカピカになりました。

3月3日≪弥生の節句≫

画像1 画像1
 今日は,ひな祭りの日です。給食もちらしずし風の具がつき,麦ごはんに混ぜて食べました。加えてひし餅がつきました。緑の部分はヨモギが練りこんであり春の香りがいっぱいでした。みんなとてもおいしくいただきました。
 ちなみに,この弥生(桃)の節句,今では雛祭りのように女の子の健やかな成長をお祝いする行事になっていますが,平安時代に草木や紙でつくった人形で自分をなで,災いやけがれを人形に移して海や川に流したのが始まりのようです。 

飾り付け

5年生は1時間目を使い6年生を送る会・卒業式・入学式用の体育館飾りつけをしました。毎年各学年に飾り作りが分担され、出来上がった物をまとめて体育館に飾りつけています。ボンドで貼り合わせる作業は今日で終わりました。完全に乾いたらギャラリーに取りつけます。5年生が積極的に作業してくれたので2時間でやる予定が1時間で済んでしまいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/9 6年生を送る会
3/10 0の日 あいさつ運動
3/12 6年生奉仕作業 瀬戸特別支援学校卒業式
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"