最新更新日:2024/04/25
本日:count up54
昨日:59
総数:281158
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

2月28日≪サッカー部の試合,PTA合同委員会≫

画像1 画像1
 2月28日 土曜日 午前中

↑の写真
 運動場では,4校が集まってのサッカーの試合が繰り広げられていました。今回は6年生を除いた新しいチームの試合のようです。みんな一生懸命ボールを追っていました。

↓の写真
 学習室1では,PTAの合同委員会を行いました。この1年間の活動のまとめをしました。4月の総会(4月23日 木曜日のおこないます)まで,まだ期間がありますがおつかれさまでした。
画像2 画像2

2月28日≪久しぶりに冷え込みました≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日は冷え込みました。寒暖計も0度を下回っていました。それでも天気はよく,久しぶりにすっきりした青空が広がっています。
 サッカー部が市内の小学校何校かを招いて,ゲームを行うようです。朝早くから練習をしています。また,9時30分からは,PTA合同委員会を行う予定です。

↓の写真
 チューリップがぐんぐん伸びてきています。
 サンシュシュ,ウメ,サクラの様子です。 
画像2 画像2

卒業式練習はじまる

卒業式まで後わずか4年生・5年生・6年生は5時間目に体育館で一回目の合同練習をしました。4年生ははじめての経験なのでちょっと緊張気味でしたが5年生・6年生は経験済みなので落ち着いて練習していました。心に残る卒業式ができるよう、みんなで協力して練習していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

床磨き

今の時期になると、掃除の時間にいろんな場所で床磨きをやります。来週からワックスがけをする予定になっているので、それまでに汚れているところを磨いて落とさなければなりません。ピカピカにして次の学年に教室を渡しましょう。

画像1 画像1

日本語指導員の先生による授業

画像1 画像1
 毎週金曜日の午前中,外国籍の児童の日本語指導に瀬戸市の指導員の方に来ていただいています。1年間でのべ33回です。

 今日は,今年度の最終日でした。写真は3時間目・4時間目の様子です。3年生・2年生の児童が指導を受けていました。
 指導員の先生からは,「丁寧にこつこつ取り組めることがとても素晴らしいです。1年間で力が伸びました。萩山小の子はとても素晴らしいです」とおほめの言葉をいただきました。

 1年間,ありがとうございました。
画像2 画像2

3年生 図工≪モンスター≫

画像1 画像1
 3年生が図工で取組んでいた紙ねんどの≪モンスター≫が,完成しました。
 
 めあては立たせることです。前後のバランスをとって2本足で立っているモンスター,しっぽで支えるモンスター,4本足のモンスター,左右の羽根でバランスをとるモンスター,タコのように脚がいっぱいのモンスター・・・・。
 さまざまな工夫がなされて,個性あふれる作品に仕上がりました。
 できた子はみんなで集まって,モンスター同士の戦いのシーンをつくっていました。
画像2 画像2

2月27日≪雨上がり,少し寒いです≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 
 昨日の雨が上がりました。それでもこの後,冬型の気圧配置となり,北風が強まりそうです。体調管理にお気をつけください。

 2月も間もなく終わり,今日から,卒業式に向けての練習が始まります。

↓の写真
 毎日咲いた花が増えていきます。
画像2 画像2

フラッグフット パート3

6年生が2回目のフラッグフットの授業をやりました。今回は手渡しパスとロングパスの練習をしてからハーフコートを使い、チームでフラッグを取るゲームをしました。守る人と攻撃する人の役割分担が上手くできず作戦通りにいきませんが、繰り返しゲームをすることでルールが分かるようになってきました。この後は全コートを使いランプレーを中心としたゲームをやりました。だんだんとフラッグフットのルールも理解できてきたので、作戦を考えて次の授業に備えてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

1年生の音楽集会を8:30から体育館で行いました。発表してくれたのは「おもちゃのチャチャチャ」の手拍子を入れた歌と「こいぬの マーチ」の合奏です。合奏は最初、鍵盤式ハーモニカで全員が演奏し、その後鍵盤式ハーモニカ・タンバリン・カスタネット・トーンチャイム・鈴を使い、もう一度演奏してくれました。1年生の発表の後で集会委員が中心になり「明日へつなぐもの」を全員で歌い音楽集会は終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日≪雨が降り出しました≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 曇り空から,雨が降り出しました。暗い空になります。今日は一日雨のようです。
 足元は悪いですが,朝,8:30より,音楽集会を行います。一年生が発表をしますので,お時間がある方はぜひお越しください。
 午後は,通学団会を行います。

↓の写真
 梅が次々と咲き始めました。椿 → 梅 と,順々に春の花が咲き始めます。下の木の芽は,先日植えていただいた体育館前の花壇の紫陽花(アジサイ)です。
画像2 画像2

平成27年3月分 集金のお知らせ

画像1 画像1
集金日(口座振替日)…3月2日(月)

今年度最後の集金です。
一年間、ご協力をありがとうございました。

買い物

ひまわり学級は来週カレーライスを作ります。その材料買うため3時間目にお店へ行きました。そのお店には何度も行っていて何がどこにあるか分かっています。それぞれに割り当てられた材料を探すのも直ぐにできて会計もスムーズに済ませることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

日本語教室

3時間目は日本語教室に通っている外国籍の子どもたちが集まって日本語の授業です。4年生・5年生・6年生は仲良しルームに集まってクイズを解きながら日本で頑張っている外国籍の方について話を聞きました。この外国籍の方は10歳の時に来日し日本語が話せるまでの間にいじめを受けました。しかし、日本語ができるようになると友だちも増え、いじめられることはなくなりました。サッカーが得意だったので、16歳まで将来はサッカー選手になろうと頑張っていたのですが白血病にかかり夢を諦めました。その後、自分の夢を先生になることにかえて勉強を頑張り、現在は愛知県内の中学校で英語の先生をしています。その中学校ではサッカー部を指導し県大会に出場させています。子どもたちは授業の最後に、この方が言われる3メッセージを書き込んでいました。
○  人やまわりのせいにしない、自分のためになりません。
○  道は自分で決める。
○  夢をかなえるために「学び」が自分の財産になる
日本語の勉強とともに自分の将来についても考えさせられる授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

フラッグフット パート2

画像1 画像1
 先日は6年生が取り組んでいる様子をお伝えしました。

 今日は,5年生が「フラッグフット」に挑戦しました。
 まず,腰につけたフラッグをとる鬼ごっこから始まります。みんな思い切り走りまわります。
 次に,二人組になって,一人がとれるかとれないか微妙な場所にボールを投げます。キャッチする方は左右前後に振られ,必死にボールを追いかけます。野球やバスケの練習をするときによくやりました。なかなかの運動量ですが,みんな顔が生き生きして,とても楽しく取り組んでいます。
 このあと,いよいよボールを持っている人のフラッグがとれるルールにして,ボール回しをします。こういう練習を積むうちにチームとしての作戦も見えてきそうです。
 一つ一つポイントを押さえ,ルールを覚えながら,ゲームができるようになっていきます。どんなゲームになっていくのか楽しみです。
画像2 画像2

萩山小・さくらんぼ学園 児童会のコラボ

画像1 画像1
 毎年この時期,萩山小とさくらんぼ学園の児童会が共同で制作しています。萩山小・さくらんぼ学園どちらの子の目にもとまるように,体育館へ向かう通路に掲示されています。

 まず,一人一人が好きな色の紙に思いのこもった文字や言葉を記します。それを大きな「友」の文字を中心にして並べてはりました。
 すてきなパッチワークができました。
画像2 画像2

2月25日≪おだやかな朝です≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 おだやかな朝をむかえています。日差しがとどくのも,どんどん早くなっているのを感じます。

 昨日,「今日は本年度最後のクラブ活動です」と記しましたが,出張の職員が多く,その様子をカメラに収まることができませんでした(残念)。
 今日は大きな行事はありませんが,明日は,今年度最後の音楽集会で,1年生が発表をします。お時間がありましたらぜひお越しください。

↓の写真
 サンシュシュがすぐに咲くかと思いましたが,なかなかふくらみません。梅はどんどんふくらんで今にも咲きそうな蕾がいくつもあります。椿は今が満開です。
画像2 画像2

朝の20分放課

20分放課に教室を回っていると3階の教室から音楽が聞こえてくるようになりました。中をのぞいてみるとダンスの練習をしているではありませんか。これは3月9日(金曜)に予定している6年生を送る会の練習のための音楽だったのです。卒業まで後わずかとなり各学年でその準備をしています。6年生にとって良い思い出となるよう協力して進めてください

画像1 画像1

2月24日≪暖かくなりそうです≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 朝から日がさしてきました。天気予報では昨日より気温は低めのようですが,日差しがあるときっと暖かさを感じられる気がします。

 今日は,今年度のクラブ活動が最終となります。

↓の写真
 築山の梅(ウメ),一輪ですが花を咲かせました。春がやってきています。
画像2 画像2

交流学習

ひまわり学級は今年最後の団地3校の交流会に参加しました。3回目の交流なので様子が分かっているので直ぐに活動をはじめていきました。今回はおこしもの作り、雛飾り作り、ハンドベル演奏、給食という流れで交流を進めていきました。「他の学校と一緒で落ち着きがなくなるのでは」と心配しましたが、みんな成長していて助け合いながら楽しい時間を過ごしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

おこしもの作り

3月のひな祭りでかかせないのがおこしもの。2年生は1・2・3時間目を使いおこしもの作りをしました。家庭科室で先生の指示を聞いて米粉にお湯を加え練りはじめましたが手についてしまいなかなか生地を作ることができません。
苦労してできた生地を木型に入れて花やパンダ・貝殻等の形にしていきました。木型から抜いて色をつけ蒸し器で蒸して完成です。できたてのおこしものを直ぐ食べてみました。残りはタッパーに入れて家に持ち帰ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
4/1 学年始め休業日 〜6日
4/3 入学式準備(新6年 登校)
4/6 入学式
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"