最新更新日:2024/04/19
本日:count up20
昨日:76
総数:280879
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

卒業式予行練習

今日の3時間目、4時間目は卒業式の予行練習でした。入場・卒業証書授与・退場までを通して行いました。今まで練習を積み重ねているので大きな変更もなくスムーズに練習は終わりました。明日は午後から卒業式の準備です。4年生・5年生よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日≪桜満開≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 「えっー」と思われるかもしれませんが,桜が満開です。「桜桃(おうとう)」,さくらんぼの木です。校門のソメイヨシノの横,さくらんぼ学園駐車場にあります。ソメイヨシノより白い清楚(せいそ)な花をいつも早くに咲かせます。ちょうど今が見ごろとなりました。

 今朝は氷点下。3月のこういう日はきまって暖かく穏やかな日になります。そんな中で「卒業証書授与式」予行練習をおこないます。

↓の写真
 トンボ池の丸太橋には霜が降りていました。朝日に輝いています。うっすらと氷も張り,一面草にも霜が降りていました。ヒキガエルの卵はちょっと形が変わってきたような気がします。
画像2 画像2

タイムカプセル

 卒業式まであとわずか。6年生は4時間目に2学期から制作していたタイムカプセルに手紙や思い出の品を入れていきました。このタイムカプセルは成人式の日に開ける予定です。それまで学校で保管しておきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

お別れ【日本語相談員】

スペイン語を使っている子どもたちの学習の手伝いや保護者との意思疎通をはかるために活動していただいた日本語相談員(通訳)さんの仕事が今日で終わります。日頃お世話になっている日本語指導教室に来ている子どもたちが長い放課にお別れ会を開きました。子どもたちや保護者の相談にのっていただいてありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日≪穏やかな日になりそうです≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 やわらかな日が差し込んできます。寒暖計は2.5度。放射冷却で朝はちょっと冷え込みました。それでも今日はおだやかな日になりそうです。
 日の出の位置がいよいよ体育館から離れます。昨日の雨でトンボ池はたっぷりの水がはっています。ヒキガエルの卵にはまだ変化がありません。

 今日は特に大きな行事はありません。

 定点の木々,桜の花芽がだんだんと膨らみ始めたように見えます。
画像2 画像2

明日はきっとよい天気

画像1 画像1
 午後5時40分ごろ,西の空に雲の切れ間があらわれました。そこから漏れる光が萩山台を輝かせます。萩山小にいると西から天気が回復していくことを,見て感じ取れます。

 萩山台はもちろん,体育館も給水塔もオレンジ色に輝きました。

 きっと明日は朝からよい天気です。
画像2 画像2

年度末「荷物の持ち帰り」

画像1 画像1
 いよいよ年度末です。6年生はあと4日,1年生から5年生はあと7日,カウントダウンです。

 今日は,朝会での生活委員さんの発表はありませんでしたが,週のめあてはズバリ「計画的に 荷物を持ち帰ろう」です。おうちでも「○○持って帰ってきてね」と声をかけてくださるとうれしいです。

また一つお別れ【ポルトガル語 日本語相談員さん】

画像1 画像1
 この1年間,お世話になったポルトガル語の日本語相談員さん(通訳さん,子ども達にとっては先生)が,今日で勤務終了となり,お別れです。
 2時間目の後の休み時間,日本語教室でお世話になったポルトガル語が母語の子ども達が,ささやかですがお別れの会をしました。お礼のお手紙を渡し,最後に記念写真を撮りました。

 国際色豊かな萩山小にとってはなくてはならない方でした。1年間,お世話になりました。ありがとうございました。

さくらんぼ学園卒業生見送り

今日は、さくらんぼ学園小学部の卒業式でした。卒業式への参加は学校代表として学校長が出ましたが見送りについては全校児童が参加してくれました。今週金曜日に卒業式を迎える萩山小学校の6年生は、さくらんぼ学園の卒業生に贈り物を渡し卒業を祝ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業証書授与式練習

画像1 画像1
 第2時限,4・5・6年生が体育館に集まり,卒業証書授与式の合同練習を行いました。証書授与,歌唱,一連の流れに沿って,練習を積みました。
 
 いよいよ次は明後日の予行練習。そして,本番に臨みます。

児童会主催「卒業証書授与式」

画像1 画像1
 今朝は朝会の代わりに児童会の主催する「卒業証書授与式」が行われました。

 卒業生は,今年度で退職となる校長先生です。校長先生にとっては全くのサプライズです。

 各学年の代表からお礼とねぎらいの言葉があり,児童会役員より卒業証書が授与されました。
 校長先生からは「昨日の名古屋ウィメンズマラソンでは1秒差でオリンピック代表になれる・なれないが決まりました。42.195キロの最後の5メートルの差です。だれもがすごい練習をしてきたはず。代表になれなかった人はきっと悔しかったに違いありません。これからそういうこともあります。でも,みなさんには,いろんなことに挑戦して,取り組んだ後,結果ではなく,ここまでやったことに達成感が持てる人になってもらいたい」とお話がありました。
 
 その後,「明日へつなぐもの」を全校で歌い,人垣をつくって,校長先生の卒業証書授与式を終わりました。
画像2 画像2

3月14日≪雨降りの朝≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 雨の朝です。寒暖計は4度をさしています。朝の冷え込みとしてはそれほどではありませんが,冷たい雨が降り続きそうです。

 今日はさくらんぼ学園小学部の卒業証書授与式が行われます。萩山小も4・5・6年生合同の卒業証書授与式の練習を行います。

↓の写真
 ヒキガエルの卵に変化はありません。トンボ池横のタマネギ畑,暖冬だった今年はビニルシートのすき間からたくさんの仏の座(ホトケノザ)が元気に育っています。雨露で紫色が輝いていました。いつもの木の中で雪柳(ユキヤナ)が一気に蕾を膨らませているのが遠目にもわかります。
画像2 画像2

3月13日 ≪子ども達の作品いろいろ≫

画像1 画像1
 休日の今日は,子ども達の作品を紹介します。

↑の写真
 ひまわり学級の前にとっても懐かしい作品が掲示されていました。画用紙一面にクレヨンでいろんな色で塗り,黒色を重ねる。その後,引っ掻いて絵を描く。◇十年前も前に学校や保育園でワクワクしながら描いた記憶がよみがえりました。
 もう一つは五年生のアニメーションです。正式にはゾートロープと言います。パラパラアニメをノートや教科書に描いた経験を多くの方がお持ちでしょう。それをちょっと進化させ,正式に授業で取り組みます。できあがった作品を低学年の廊下に置いたところ,絵が動くことに歓声があがりました。実際のアニメをお伝えできないのが残念です。インターネットでゾートロープを検索すると,3Dのゾートロープもあり,驚きのアニメーションが見られます。

↓の写真
 今年度最後の焼成を行いました。陶芸クラブが3学期に製作した作品です。今回は,原山小学校の3年生がつくったブローチの作品を一緒に焼成しました。真っ赤な写真は最終段階,1200度の窯の様子です。
 とけるように赤くなった作品が,冷えるとさまざまな色に変身します。
画像2 画像2

サッカー部 練習

画像1 画像1
 土曜日の午前中,サッカー部が運動場で練習をしていることが多いです。今日も運動場に元気な声が響いています。6年生も参加しています。
画像2 画像2

3月12日≪快晴 空気が澄んでいます≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 快晴の朝です。真っ青な空が広がりました。空気がとっても澄んでいます。今朝も遠く名駅の高層ビルと伊吹山がくっきりと見えました。放射冷却で百葉箱の寒暖計は0度を下回っていました。日差しの温かさと空気の冷たさがうまく混ざって,何とも気持ちがよいです。

 実は昨日,皆出席でした。ただしインフルエンザで出席停止の子1名を除いてですが)。年度末,みんな元気に登校できています。とてもうれしいです。いよいよ6年生は来週の5日間を残すのみとなりました。すてきな卒業式をむかえられますように・・・。

↓の写真
 校内に目を向けると,トンボ池には霜が降り,薄氷が張っていました。ヒキガエルの卵も氷の下で凍(こご)えているかもしれません。チューリップの蕾(つぼみ)が膨らみ(ふくらみ:今年度の愛知県の高校入試にこの漢字がでました)始めました。名残りの梅と満開をむかえる山茱萸(さんしゅゆ)です。
画像2 画像2

夕焼

画像1 画像1
 今日の最後の更新は,萩山小から見える夕焼けです。震災から5年,澄んだ空の雲間に日が沈みました。

 すてきな夕日でした。この景色がながめられること,とっても尊いことかもしれません。
画像2 画像2

東日本大震災に思いを馳せて・・・。

画像1 画像1
 授業の始まる前,5・6年生が一つの教室に集まり,NHKの復興支援ソング「花は咲く」を歌いました。

 5年生は低学年の頃,練習をして送る会で歌いました。6年生は初めてです。さまざまな思いの詰まった歌詞を確かめながら,歌いました。
画像2 画像2

チャレンジテスト

画像1 画像1
 もう一つ行事がありました。チャレンジテストです。

 6時間目に実施した4年生のみ,その様子を撮ることができました。基礎・基本の問題です。4年生で学んだ漢字のテストに取り組んでいました。

 1時間目から6時間目までのいずれかの時間で,全学年が取り組みました。

第4時限 卒業式練習 6年生

画像1 画像1
 第4時限は,6年生(卒業生)の卒業式練習です。

 今日は入場の練習です。どれだけかっこよく自分を見せられるか? それがめあてです。舞台からの入場です。舞台中央で立ち止まり,晴れの姿を見せる。美しい歩き方を意識する。
 
 人生には「○○式」とよばれるフォーマルな「式」に何度も参加します。きっとこういう場で身につけた立ち居振る舞いがこの後につながるのではないでしょうか。
 当日は,かっこいい姿を,在校生・先生,そして保護者のみなさまに見せたいです。 
画像2 画像2

第2時限 卒業式練習 4・5年生

画像1 画像1
 第2時限,在校生となる4・5年生が卒業式練習を行いました。今日はメッセージとその後に続く合唱の練習がメインとなりました。
 
 卒業式の中で在校生がお礼や思いを伝えられるのはこの時だけです。緊張感をもって練習に臨めました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/1 学年始休業日 〜6日
4/5 入学式準備(6年生)
4/6 入学式

学校からのおたより

PTAからのおたよりや文書

萩山小あーかいぶす

お知らせ や 案内

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"