最新更新日:2024/03/22
本日:count up2
昨日:25
総数:279394
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で51年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和5年4月7日現在の児童数は80名です。

2年生 ≪ステンドグラス≫

画像1 画像1
 2年生の教室にステンドグラスが飾られていました。「先生,こっち来て,見て!」とよばれました。今日の午前中に制作したそうです。
 床に映ると少しぼかしが入って,カーテン越しに見るとゆらゆら揺れて,どちらもきれいです。

↓の写真
 先日アップしたパッチワーク(子どもたちの絵)その1の1年生の作品,3人分を付け加えました。
画像2 画像2

チャレンジタイム

画像1 画像1
 1年生・3年生のさくらんぼとの共同学習は,インフルエンザなどの感染症が心配なため,今日は中止になりました。

 5時間目前,10分間の学習時間「チャレンジタイム」のようすを伝えます。全ての学年が漢字の学習に取り組んでいました。
画像2 画像2

今日もバレンタインデザイン

 今日の給食,アシドミルクがつきました。パッケージのデザインがいかにもバレンタインデーです。

 今日もHPのデザインをチョコレートver.にします。
画像1 画像1

2月15日≪登校≫

画像1 画像1
 今朝は青空の下の登校になりました。

 校門を通り抜けた子たちの影が,日を追って斜めにまた短くなっていきます。陽射しのぬくもりを強く感じました。暖かな日になりそうです。
画像2 画像2

2月15日≪晴れわたっています≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 
 晴れ渡っています。こんな日はやはり冷え込みます。午前7時ちょうど校舎に日が射しました。氷も少し厚めです。

 今日は特に大きな行事は入っていません(共同学習は都合により中止になりました)。 

↓の写真
 午前7時前,名古屋駅の高層ビルに日が射すころ,満月から4日目の欠け始めた月が西の空高くに輝いていました。
 右は冬の間咲き続けそろそろ終わりをむかえる山茶花(さざんか)です。左は椿(つばき)と梅(うめ)です。花も季節の変わり目をむかえています。
画像2 画像2

4年生≪さくらんぼ学園・萩山小 共同・交流学習≫

画像1 画像1
 3時間目,4年生が本年度最後のさくらんぼ学園との共同・交流学習を行いました。

 さくらんぼの子の車いすを押して,教室前の机までいきます。コーンが置いてあるのでカーブを切ります。机の上の封筒を選んでもらいます。袋の中のカードでポイントを争いました。

 気遣いをしながら車いすのカーブを切る。封筒が取りやすいように車いすを横づけする。そんな優しい姿をたくさん見ました。
画像2 画像2

授業のひとコマ ≪1年生・2年生・3年生≫

画像1 画像1
 3時間目の授業の様子です。

↑の写真
 1年生は,色画用紙で花をつくっていました。蝶(ちょう)とともに卒業式会場を飾ります。色画用紙を花びらの形に切って芯の部分にはりつけていきます。花びらをカーブさせたりめしべやおしべをつけたりして立体的にしています。すてきな花が体育館を飾るのが楽しみです。

↓の写真
 2年生は,来月初めの卒業生を送る会の出しものの計画を練っていました。
 3年生は,硬筆書写の授業です。横書きの文章を書く練習です。バランスよくそろえないと,上下に文字がおどってしまいます。縦書きより難しいです。

*この下に授業のひとコマ ≪5年生・6年生≫があります。
画像2 画像2

授業のひとコマ ≪5年生・6年生≫

画像1 画像1
 3時間目の授業の様子です。

↑の写真
 5年生は,ALTの先生を招いての英語の授業です。
 Would you like to have(drink)? I'd like ・・・.  何になさいますか(食べますか,飲みますか)? ・・・をお願いします。これを使えば,食べたり飲んだりに困りません。

↓の写真
 6年生は,算数の総まとめです。1時間30分で108km走ります。時速は? 速さや単位量あたりの文章題に挑戦していました。「き・は・じ」「く・も・わ」なんて覚えましたね。
画像2 画像2

バレンタインデー

 今日は,給食にチョコのデザートがつきます。給食にもバレンタインデーが定着しました。
 HPのデザインも今日だけチョコレート色にしました。
画像1 画像1

バレンタインデーの登校

画像1 画像1
 少し青空がのぞきます。
 今朝も8時15分前に登校が完了しました。

 日がずいぶん東寄りになりました。校門前の子どもたちの影が斜めになっています。
画像2 画像2

2月14日≪バレンタインデー≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 バレンタインデーの朝の南東の空はいろいろな雲が現れ,空の色合いもいろいろ変わりました。
 気温は氷点下1度。昨日に比べれば冷え込みはきびしくありません。トンボ池には薄氷がはりました。

 今日は4年生がさくらんぼ学園との共同・交流学習を行います。

↓の写真
 校門の桜と校門正面の梅です。足元には霜柱が立っていました。こんな日は天気がよくなるはずです。
画像2 画像2

1年生 生活科 ≪南公園へ≫

画像1 画像1
 1・2時間目,1年生が生活科の学習で南公園へ出かけました。1年生は季節ごとに南公園へ出かけ,季節や人の変化を見つけたり,季節の遊びをしたりしています。

 今日は青空の下,たこあげをしました。風も強く空高くあがるたこもありました。
 実はその前に,1年生は公民館前のポストにはがきを投函(とうかん)しました。これも大切な生活科の学習です。

↓の写真
 南公園のいろいろな場所で季節をみつけています。最後はお楽しみの遊具遊びです。たっぷり勉強して楽しんで学校に帰ってきました。
画像2 画像2

朝会≪2月13日≫

画像1 画像1
 月曜の朝は定例の朝会です。

 今朝の校長先生の話は「季節」に関わるものでした。この時期から咲きだすさまざまな春の花の中で,梅(うめ)と桜(さくら)が取り上げられました。
 梅について,もともとは日本になく飛鳥時代のころに中国からやってきました。桜について,山桜はもともと日本にもありました。でも今では多くの日本人が,桜といえば染井吉野(そめいよしの)を思い起こします。これは江戸時代末にできた一本の染井吉野から,そのクローンが全国に広まりました。
 もう一つの春の花「桃(もも)」についてもいつか話してもらえるそうです。

 選挙管理委員会からは,金曜日に行った来年度児童会役員当選者の発表がありました。
 生活委員からは週目標「友だちと仲よく遊ぼう」が伝えられました。週の半ばには暖かくなりそうです。みんな仲よく外で遊んでほしいなと思います。
画像2 画像2

2月13日 ≪ 登 校 ≫

画像1 画像1
 午前8時,登校の様子です。空には少し雲がかかっています。

 空気が冷たくいつも以上に冷えている気がします。そんな中ですがみんな元気に登校しました。休み明け,インフルエンザにかかっている子はいません。一安心です。

*立春から十日,まだ寒い日もやってくると思いますが,HPのデザインは冬から紅梅をイメージした春の色合いに変身です。
画像2 画像2

2月13日≪月が冴(さ)えていました≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 空気が澄んでいます。萩山小の日の出は午前7時5分でした。毎日数分ほど早くなっていく気がします。
 一昨日が満月でした。今朝は少し欠けていますが西の空に沈む前の月が冴(さ)えていました。

 週の初め,欠席が少ないことを願っています。

↓の写真
 冷え込んでいます。百葉箱の寒暖計は氷点下4度ほど。今朝は氷も霜も霜柱も立派に育っていました。
画像2 画像2

パッチワーク(子どもたちの絵)その1

 休みの今日は,子どもたちが描いた絵を紹介します。大きなパッチワークのできあがりです。

 この記事の下にパッチワーク(子どもたちの絵)その2もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

パッチワーク(子どもたちの絵)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こんなふとんカバーがあったら,すてきな夢をみられそうです。

2月11日≪建国記念の日 雪の朝≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 雪化粧の朝です。見える景色が白と黒のモノトーンになります。

 今年は週末に雪が降ります。運動場で雪合戦の歓声が聞こえないのや雪だるまが並ばないのがちょっと寂しいです。気温は氷点下2度。水仙,椿,金柑,橙,梅,みんな雪の綿帽子をかぶっています。
 
 今日は静かな一日になりそうです。
 実際,雪が音(空気の振動)を吸収するので,いつもより静かになります。「しんしん」はそんな雪を表したすてきな言葉かもしれませんね。
画像2 画像2

平成29年度 児童会役員選挙 立会演説会・投票

画像1 画像1
 5時間目,3・4・5年生がなかよしルームに集まりました。来年度の児童会役員選挙の立候補者の立会演説会と投票を行いました。

↑の写真
 立候補者の立会演説です。
 あいさつ運動,萩山ラリー,運動会の種目・・・,こんなことをやってみたい(大人の選挙なら公約やマニフェストですね)を伝えます。意気込みの伝わる新たな取組の提案もいくつかありました。

↓の写真
 立会演説が終わると,なかよしルーム奥につくられた投票場所で名前の確認を行い,投票をします。ちゃんと仕切りで区切られ大人顔負けの投票所になっています。

 当選者の発表は月曜日の朝です。立候補者はそれまでドキドキと思います。だれがなってもみんなで力を合わせて活動を盛り上げていってほしいです。
画像2 画像2

2月10日 ≪ 登 校 ≫

画像1 画像1
 午前8時,風がおさまり,天気は少し回復です。地面はまだ濡れています。

 午前8時15分にはほぼ登校完了です。時間を守って学校へ来ています。今日の欠席者は3名,この時期としては少なめです。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/10 さくらんぼ学園小学部卒業式 卒業式練習 0の日・あいさつ運動
3/14 卒業式予行練習
3/15 卒業式準備(4・5年) 1・2・3年清掃後下校
3/16 第44回 卒業証書授与式 瀬戸特別支援学校 修了式
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"