最新更新日:2024/04/23
本日:count up14
昨日:74
総数:281059
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

9月26日 ≪朝 会≫

画像1 画像1
 9月に入って初めての全校朝会がありました。

 先日の子ども陶芸展の入賞者の表彰を行いました。賞状と陶器でできたメダルをもらいました。
 校長先生より,運動会で「いきいきと ひたむきに」に演技や競技に取り組んで,スローガンのとおり「赤白がんばろう みんなキラキラ」になってほしいと話がありました。
 生活委員からは週目標「チャイムで席につこう」の発表がありました。週番の先生からは運動会前,けがをして参加できないなんてならないよう,落ち着いて生活しましょうと話がありました。
画像2 画像2

9月26日 ≪登 校≫

画像1 画像1
 ちょっぴりのぞいた青空の下の登校です。

 週はじめ,いつもより早く登校する班が多いです。
画像2 画像2

平成28年10月分 集金のお知らせ

画像1 画像1
集金日(口座振替日)…10月4日(火)

集金日前日までに入金していただきますよう、よろしくお願いします。

9月26日≪空が赤く染まりました≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 日の出前,東の空にかかった雲が赤く染まりました。色合いが変化しきれいでしたが,すっきりとした秋空をしばらく見ていない気がします。

 今日は大きな行事がありません。運動会の練習,学習が進む日です。

↓の写真
 この時期,学校の花が一番少なくなるころかもしれません。みつけられるのは赤い彼岸花と白いレインリリーです。今年は彼岸花がたくさん花をつけています。女郎蜘蛛(じょろうぐも)が日毎に大きくなっていきます。
画像2 画像2

9月23日 ≪MOUNT ST. JOSEPH GIRLS' COLLEGE と交流 4時間目≫

画像1 画像1
 9月23日 金曜日のMOUNT ST. JOSEPH GIRLS' COLLEGE との交流 4時間目の詳しい様子です。4・5・6年生が音楽の授業で交流をしました。

↑の写真
 4・5・6年生全員での合唱です。「翼をください」「チャレンジ」「聖者の行進」の3曲を歌いました。「聖者の行進」は英語で一緒に歌いました。

↓の写真
 続いて「Cups(カップス)」です。「聖者の行進」のピアノ演奏に合わせてカップと手でリズムを打ち,タイミングよく隣へカップを回します。曲のテンポは段々と上がっていきます。
 まず,5・6人のグループで練習をしました。最後は大きな一つの円になってカップを回しました。
画像2 画像2

昨日 9月23日 ≪MOUNT ST. JOSEPH GIRLS' COLLEGE と交流 3時間目≫

画像1 画像1
 ダイジェストでお伝えした,昨日(9月23日)のMOUNT ST. JOSEPH GIRLS' COLLEGE との交流の3時間目の詳しい様子です。

↑の写真
 玉入れです。オーストラリアにはない競技で,ぜひさせてくださいとのことでした。萩山小の子はもちろんですが,みなさん本当に楽しそうです。低・中・高学年の3回戦,どの対戦も1分でかごいっぱいに玉が入りました。

↓の写真
 ジャンケン列車です。かけ声は違っても,ジャンケンは世界共通のようです。2回戦行いました。優勝は3年生の女子と5年生の男子でした。
 
 すぐにうちとけあっていっしょに活動できるのが萩山小の子のよさです。
画像2 画像2

9月24日≪なかなかすっきりしません≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 澄んだ空がなかなか戻りません。今日は市内の小学校のいくつかが運動会を行います。天気が崩れないようにと願います。

↓の写真
 校地で秋の草花がいろいろ見つかります。
画像2 画像2

9月23日 ≪MOUNT ST. JOSEPH GIRLS' COLLEGE と交流≫ ダイジェスト

画像1 画像1
 市内の聖霊中・高等学校と交流をしているオーストラリアのメルボルンにあるMOUNT ST. JOSEPH GIRLS' COLLEGEのみなさんが萩山小にやってきました。萩山小の子より年上の14・15・16歳のお姉さんです。

 「玉入れ」「ジャンケン列車」「合唱発表」「cups(コップを使ったリズムパーカッション)」を行いました。

↑の写真
 コアラのマスコットは,おみやげにいただきました。
 
 短い時間でしたが楽しい時を過ごしました。
画像2 画像2

9月23日 ≪運動会 全体練習≫

画像1 画像1
 午前8時30分,児童会種目の確認をしました。昨年度は「大玉送り」を行いました。今年度は趣向を変えて,「ぐるぐる ハリケーン」を行います。↓の写真をご覧くだされば,どんな競技かは一目瞭然。運動会の定番種目です。

 この後,3時間目にオーストラリアからやってくる中高生と一緒に行う予定でしたが,残念ながら,運動場の状態が悪くできませんでした。体育館で「玉入れ」を行いました。
画像2 画像2

9月23日 ≪登 校≫

画像1 画像1
 祝日明け,朝寝坊して遅れてくる子がいないか心配でしたが,雨の中,色とりどりの傘の花を咲かせてて,みんな元気に登校しました。
画像2 画像2

9月23日≪小康状態≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 
 今朝は激しい雨音で目が覚めました。いつもなら日が昇る時刻ですが,暗いです。厚い雲がこの辺りにはかかっています。登校時間に雨が降っていないことを願います。

 午前中,聖霊中学校と交流をしているオーストラリアの学校の中高生が交流に萩山小を訪れます。

↓の写真
 北西の空は雲があがっています。伊吹山が水墨画のように見えました。彼岸花がつぎつぎと咲いています。暗くてぶれてしまいました。
画像2 画像2

昨日 9月21日 お弁当

画像1 画像1
 昨日は,台風16号の関係で給食があらかじめカットされていました。みんなお弁当を持ってきました。

 おうちの方にはお手間をとらせましたが,いつもとは違う場所や席の並びで食べられるお弁当の日は,ちょっぴり特別な日になります。どの子もうれしそうです。
画像2 画像2

9月22日≪秋分の日≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日は二十四節気の「秋分(彼岸の中日)」です。太陽が真東から昇り真西に沈む日で昼と夜の長さがほぼ等しくなります。仏教の教えで極楽浄土があるという真西に太陽が沈むことから,亡くなった人をしのぶ日とされています。
 残念ながら今日は秋雨前線の影響で雨降りになってしまいました。「暑さ寒さも彼岸まで」といわれるようにこれから秋の穏やかな日が続くころになります。来週の運動会が秋晴れになることを願います。

↓の写真
 校地のいたるところで「秋」が増えています。トンボ池の周りでは,茸(きのこ)の仲間が雨が降るたびに顔を出します。椎(しい)の木がいっぱい実をつけています。先週とくらべると芒(すすき)がたくさん穂を伸ばしています。
画像2 画像2

お弁当の様子は明日アップします。

画像1 画像1
 今日はお弁当でした。
 詳しい様子は明日アップします。
 
 お楽しみに・・・。

授業 ≪おまけ≫

画像1 画像1
 3・4時間目,5年生が図工で糸のこぎりに挑戦しました。まず端切れの板で練習です。
 
 最初はぎざぎざの歯が上下に音を立てながら動くのが怖くて,おそるおそる板のすみに手をそえていましたが・・・,実はそれほど怖いものでもなく,難しいものでもありません。しだいに慣れて,直線・曲線,自由自在に板を切っていました。4時間目には,全員,パズルのピースができあがりました。

2時間目 授業

画像1 画像1
 2時間目の授業の様子です。低学年と高学年をまとめてみました。

↑の写真
 6年生は理科の授業です。地層や化石について学んでいます。
 1年生は音楽の授業です。赤白に分かれて運動会の歌を元気に歌っていました。
 
 
↓の写真
 2年生は生活科の授業です。動くおもちゃをつくっていました。よくみるとゴムの力でとび上がり,紙コップや牛乳パックが浮かんでいます。
 5年生は算数の授業です。等しい分数についての学習です。分子・分母に同じ数をかけたり,また分子・分母を同じ数でわったりします。約分や通分のポイントになる学習です。 
画像2 画像2

9月21日 ≪赤白対抗リレー≫

画像1 画像1
 今朝は赤白対抗リレーの選手が体育館に集まりました。並び順や入場方法を確かめました。
 
 異学年でバトンパスをする赤白対抗リレー,どの学年にとってもなかなか難しい種目です。本番で渡す相手を探して遅れてしまうなんてことも起こりえます。そんなことのないように同じ色のビブスを着てわたす相手・もらう相手を確かめます。その後,入場隊形に並び替え入場方法を確かめました。今日はここまでです。来週の予行練習の時間に運動場でリハーサルをします。
画像2 画像2

9月21日 ≪登 校≫

画像1 画像1
 今朝も曇り空です。あいさつの声も湿りがちになります。青空がもどってほしいです。
 
 今日は,みんなお弁当を持って登校です。
画像2 画像2

9月21日≪彼岸花が咲きました≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 台風一過の青空を楽しみにしていましたが,今日も曇り空です。すっきりとした天気がなかなか戻ってきません。

 今日はお弁当です。よろしくお願いします。

↓の写真
 今年も咲き始めました。明日は秋分の日「彼岸(ひがん)の中日(ちゅうにち)」です。毎年この日に合わせたかのようにトンボ池の田んぼ脇で「彼岸花(ひがんばな)」が咲きます。曼珠沙華(まんじゅしゃげ,まんじゅしゃか)ともいいます。この花をみると国語で学んだ新見南吉の「ごんぎつね」を思い出します。
 何回か紹介したレインリリーも名前の通り昨日の雨に誘われて,一気に咲きました。色は違いますがどちらもヒガンバナ科で仲間の花です。 
 
画像2 画像2

9月20日 ≪応援練習≫

画像1 画像1
 授業前,体育館で応援の練習をしました。
 いままで応援団は休み時間に練習を積んできました。全員の前で行うのは初めてです。赤白に分かれて行いました。大きな声と手拍子が体育館に響きました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/23 給食最終
3/24 修了式 教室移動 0の日・あいさつ運動
3/27 学年末休業日

学校からのおたより

学年や学級からのおたより

PTAからのおたよりや文書

萩山小あーかいぶす

お知らせ や 案内

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"