最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:76
総数:280859
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

12月12日 ≪ 登 校 ≫

画像1 画像1
 休み明け,今季最低気温の朝です。みんな元気に登校です。

 日の当たる場所と日の当たらない場所で,ずいぶん感じる温度が違う気がします。
画像2 画像2

12月12日 ≪伊吹山が雪化粧≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 伊吹山が雪化粧しました。日の出前,北西の街並み,山並みは朝日に照らされ,染まりました。
 氷点下1.5度,最低気温が更新されていきます。

 1212の数字が並ぶ今日は「いい字一字:いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」で,漢字の日だそうです。6年生が修学旅行でいった清水寺で「今年の漢字」の発表があります。

↓の写真
 昨日より厚く一面に氷が張りました。葉っぱが閉じ込められています。
画像2 画像2

平成28年度 愛知県 人権啓発ポスター 全7種

 昨日まで紹介してきた「平成28年度 愛知県 人権啓発ポスター 全7種」をアップしました。
 
 この期間中,各クラスで学年に応じた人権に関する授業を行ってきました。また,12月9日までにリーフレットも全学年に配布しました。
 
 お休みの今日は,おうちでも話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日 ≪ 初 氷 ≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 トンボ池に初氷が張りました。百葉箱の寒暖計も,この冬初めて,0度を下回りました。風はなく空気だけがひんやりします。昨年は「12月18日≪初氷≫」でした。初氷が張る日には伊吹山が雪化粧します。今日の伊吹山周辺は雪雲がかかり,化粧の真っ最中のようです。

↓の写真
 氷にとらえられて葉や霜の降りた葉が,朝日に輝きました。
画像2 画像2

12月10日 世界人権デー「外国人の人権問題」は,せかいじゅうの じんけんもんだい・・・

画像1 画像1
 じつは,はぎやましょうに いると このポスターをみて「えっ〜」と おもってしまいます。

 はぎやましょうの こどもたち 131にんのうち 40にんが, ぼご(母語)が にほんごと ことなります(ペルー,ブラジル,フィリピン,ちゅうごく・・・から きた こどもたち です)。3にんに ひとりの わりあいです。でも,そんなこと かんけい ありません。131にん みんな いっしょに べんきょうをして,あそんで います。もちろん ときどき けんかも します。それが「ふつう」になっています。

 まえは,こんなことも ありました。
 あめが ふると,がっこうは やすみと かんちがいして こなかったこが いた。つよい においのする こうすいを つけてきて,べんきょうを しているとき,ほかのこが きもちわるくなった。
 
 いまは,そういうことが おきなく なって います。

 はぎやましょうの こどもたちは,「このひを キッカケに,おとなりさんと なかよくなった」を,すでに いっぱい くりかえし つんできています。ルールだけじゃない,それぞれの「ぶんか」を いっしょに してきています。

 じんけんしゅうかん さいしゅうび「せかい じんけん デー」に,「がいこくじんの じんけん」もんだいを どうして とりあげているのか? メッセージの「ふつう」を「ぶんか」に よみかえると なっとく できる きが します。

 わたしの「ぶんか」と,あなたの「ぶんか」はちがう。
   それを,わたしたちの「ぶんか」にしよう。

 
*この きじの↓に コマわりのポスター12月10日 世界人権デー「外国人の人権問題」が あります。

*こちらより,PDFばん平成28年度 愛知県 人権啓発ポスター「外国人の人権問題」を ごらんください。

12月10日 世界人権デー「外国人の人権問題」

画像1 画像1
 人権週間最終日,12月10日は「世界人権デー」です。

 今日は「外国人の人権問題」を,前半4コマと後半1コマを上下に分けて紹介します。

 【ルール まもれ!】

 うわ〜!
 おとなりさん,また いえの まえに
 ごみぶくろ だしてるよ〜

 これだから がいこくじんは・・・

 (What !?)
 
 このちょうないでは
 していの ばしょに まとめて
 ゴミを だすんだよ

 (Sorry...)

 ありがとう!
 にほんの ルール,
 むずかしくて わからなかった

 (Wow!)

 そうだったんだ・・・
 ほかに こまりごとは ない?


↓後半の一コマ

 このひを きっかけに,
 おとなりさんと なかよくなった

 (Go! Go!)
画像2 画像2

12月10日 ≪ 冬 晴 れ ≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 
 まぶしい陽射しが降り注いでいます。トンボ池の橙(だいだい)と夏蜜柑(なつみかん),金柑(きんかん)が輝いています(橙と夏蜜柑は,そうではないかと思うのですが確かではありません。。

↓の写真
 オジギソウです。ここ3年間,職員室の窓辺で時々花を咲かせていたオジギソウです。実は夏過ぎに全ての葉を落とし枯れてしまいました。あきらめて児童玄関に出していました。すると再び葉を出しました。爪よりも小さな葉ですが「大きくなれ!」と声援したくなります。
 
 銀杏にはまだ1枚葉が残っています。ちょうど,職員室の通用口から真正面に見えます。こちらも「ガンバレ!」と声援したくなります。
画像2 画像2

3年生 校外学習 ≪三州足助屋敷≫

画像1 画像1
 3年生が三州足助屋敷へ校外学習に出かけました。

↑の写真
 紅葉(もみじ)の名所「香嵐渓(こうらんけい)」に三州足助屋敷はあります。まだ残っている色づいた木々をバックに記念撮影です。

↓の写真
 足助屋敷に足を踏み入れ見学開始です。今回の学習のめあては,昔のくらしに触れることです。

*この記事から↓へ,「3年生 校外学習 ≪三州足助屋敷≫」が,その4まで続きます。
画像2 画像2

3年生 校外学習 ≪三州足助屋敷 その2≫

画像1 画像1
 昔の道具をたっぷり見て,昔の生活にちょっぴり触れました。

 江戸時代から昭和まで生活に使われた道具がたくさんあります。きっとパパやママでも何に使った道具かわからないものもあるでしょうね。
画像2 画像2

3年生 校外学習 ≪三州足助屋敷 その3≫

画像1 画像1
 体験活動です。
 
 今回は,紙すき,ろくろをつかって独楽(こま)づくり,竹とんぼづくり,藍染め(あいぞめ)ひとつを選んで体験してみました。
画像2 画像2

3年生 校外学習 ≪三州足助屋敷 その4≫

画像1 画像1
 お昼ごはんとフリータイムの様子です。順番に篭(かご)にのりました。 

↓の写真
 お弁当を食べた後は,河原で遊びました。毎年,水に入ってしまいくつやズボンを濡らして凍えて帰ってくる子がいますが,今年はいませんでした。
 
 最後に河原で記念撮影をしました。
画像2 画像2

人権週間:インターネットにおける人権問題

画像1 画像1
 人権週間六日目です。今日紹介するのは「インターネットにおける人権問題」です。

 タイトル下の男の子からの吹き出し,顔のない人が描いてあるのが,意味深です。

 前半4コマと後半1コマを上下に分けて紹介します。文章は,説明文と「会話」文と(ライン)の文,3種類があります。

 ゲームを きっかけに
 ネットともだちが できた
 ともだちの かおも,ねんれいも,せいいべつも わからない

 あるひ,ぼくたちは ケンカした

 (ふつー ◎◎ だろ)
 (フツウ ×× に きまってる)
 (わかってねーな)
 (うるせーよ)

 ネットでは ついつい 
 いいすぎてしまう

 そのことを
 せんぱいに はなしてみた

 「いいたいことが うまく つたわらなくて」 
 
 「そのひとの かおを そうぞうして かいわしてる?」
 「こうやって はなすとき みたいにさ」

 「はっ!」

↓後半の1コマ 
 かおの みえない ネットだからこそ
 もっと あいての きもちを
 かんがえることが ひつようだと おもった

 「ひどいこといったの ちゃんと あやまろう」

 (はなしを きかずに おこって ごめん)
 (こっちこそ,ごめん・・・) 

*この下に平成28年度 愛知県 人権啓発ポスター「インターネットにおける人権問題」あります。
画像2 画像2

平成28年度 愛知県 人権啓発ポスター「インターネットにおける人権問題」

画像1 画像1
 このマンガをみて,きのうが めいにちだった ジョン レノン の きょく「imagine(イマジン)」を おもいだしました。
 
 こんな かしが あります
  Imagine there's no countries
  (そうぞうして! くにが ないことを)
 
 ネットじょうでは せかいじゅうの ひとと つながれるように なりました。ネットじょうに こっきょうは ありません。このきょくが つくられた 45ねんまえには そうぞうであったことが ほんとうになりました。

 そして,こんな かしが つづきます
  (そうぞうすることは), 
    It's easy if you try.(かんたんだよ)
    It isn't hard to do.(むずかしくないよ)

 でも,げんじつは,どうでしょう?
 あらたな もんだいが つぎつぎと うまれています。それは,インターネット だけではなく,げんじつでも。「かべ」「うちむき」なんて ことばを みみに します。

  (そうぞうすることが)  
    It's not easy if you try.(かんたんじゃないよ)
    It is hard to do.(むずかしいよ)になっている。
  
 この「インターネット における じんけんもんだい」のポスター。わたしの「ふつう」と,あなたの「ふつう」は ちがう それを わたしたちの「ふつう」に するために 「そうぞうする ちから(Imagination:イマジネーション)」を きたえよう。そう うったえている きが します。

 クリックするとPDF版平成28年度 愛知県 人権啓発ポスター「インターネットにおけるの人権問題」がご覧になれます。

「ランニング集会」 集計は,後日行います。

画像1 画像1
 本日,ランニング集会が終了しました。ただ,3年生が校外学習に出かけたため走っていません。来週3年生が同じ条件で走り,その結果も合わせて,最終結果を出します。よって,今日は結果発表を行いません。ご了承ください。

↑の写真
 先生たちの応援メーッセージは完成しました。

ランニング集会 最終日 その1

画像1 画像1
 先週の火曜日から始まったランニング集会,のべ8回全て行えました。こんなに天気がよかったのはめずらしいです。

↑の写真
 まず 準備運動≪ラジオ体操≫の様子です。萩山小の子,どこへ行っても恥ずかしくないラジオ体操ができます。

↓の写真
 みんな風を切って,走っています。

*この記事の下にランニング集会 最終日 その2があります。そちらもご覧ください。
画像2 画像2

ランニング集会 最終日 その2

画像1 画像1
 最終日の fun run(ファン ラン:楽しんで走る)と 激走(げきそう:いっしょうけんめい走る)をまとめました。
画像2 画像2

3年生 校外学習へ出発しました。

画像1 画像1
 午前9時,3年生が三州足助屋敷に向けて出発しました。
 
 欠席が一人あったのが残念ですが・・・。元気に出かけました。
画像2 画像2

12月9日≪肌寒い中の登校≫

画像1 画像1
 肌寒い中の登校です。陽射しがほしいです。
 
 思わずポケットに手を入れたくなるような・・・。こんな日は「ポケットから手を出して」の声かけが多くなります。
画像2 画像2

12月9日 ≪雲が広がっています≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 数日ぶりの曇り空です。冷え込みはありません。ランニング集会,今日が最終です。予定の8日,全て行えます。

 3年生が,豊田市の足助屋敷に校外学習に出かけます。

↓の写真
 校庭から色が少なくなる時期ですが,赤いものをまとめました。
 黒鉄黐(くろがねもち)の実(瀬戸市の木です),山茶花(さざんか)の花,いろは紅葉(もみじ),南天(なんてん)の仲間の実,ピラカンサスの実,名前はわかりません伸びた蔓(つた)にかわいい実がついていました。
画像2 画像2

今日の夕焼け

画像1 画像1
 午後4時20分,すてきな夕焼けが見られました。きっと明日もよい天気です。ランニング集会最終日も気持ちよく走れそうです。

 名古屋駅の高層ビル,伊吹山だけでなく,東山タワーや遠く名古屋港の工場のえんとつや名港トリトン(名古屋港のつり橋)の主塔も朱く染まっていました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/27 学年末休業日
4/1 学年始め休業日

学校からのおたより

学年や学級からのおたより

PTAからのおたよりや文書

萩山小あーかいぶす

お知らせ や 案内

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"