最新更新日:2024/03/22
本日:count up20
昨日:24
総数:279387
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で51年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和5年4月7日現在の児童数は80名です。

地域力向上委員会 バス社会見学 ≪最後に記念写真≫

画像1 画像1
 最後は,大きな消防車の前で記念写真です。 

 毎年この時期に地域力向上委員会 子育て支援グループのみなさまが「バス社会見学」を催してくださいます。学校職員はかかわっていません。すべて地域のみなさんの応援によるイベントです。萩山小の子が地域のみなさまによって,育てていただいていることに本当に感謝です。そんな方たちがみえる萩山台はとってもすてきな地域であることをあらためて感じました。
 
 今回の「バス社会見学」を催してくださったみなさま,ありがとうございました。 

地域力向上委員会 バス社会見学 ≪東海市地域防災センター その2≫

画像1 画像1
 防火服を着用しました。みんなカッコいいです。

↓の写真
 煙道体験と地震の揺れの体験です。
 この起震装置は同じ震度7でも熊本地震と東日本大震災の揺れの違いを体験できるそうです。みんなシェイクアウトしているのが立派ですね。
画像2 画像2

地域力向上委員会 バス社会見学 ≪東海市地域防災センター その1≫

 防災にかかわる様々な体験ができる施設です。

 消火器の体験,消防車と救急車の試乗,放水の体験をしました。このあとまだ続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域力向上委員会 バス社会見学 ≪午前中の様子≫

画像1 画像1
 6年生に学校のデジタルカメラ3台を託しました。アップする写真は全て6年生の子が撮りました。
 
 午前中,東邦ガスのガスエネルギー館で環境とエネルギーのかかわりについて,見学と体験で楽しみました。

↓の写真
 見学体験を終えて,お昼ごはんです。お弁当をいただきました。そして,二つめの見学地「東海市の地域防災センター」に向かいました。消防車,救急車が並んでいます。好きな子にはたまらないですね。
画像2 画像2

地域力向上委員会 バス社会見学 ≪出発しました≫

画像1 画像1
 午前8時を過ぎる頃から,バス社会見学に参加する子が集まってきました。今回は就学前の子もたくさんやってきています。おうちの方といっしょに参加をします。参加者はボランティアの方も含め90人近くになりました。

 暖かい春の陽射しが降りそそぐ中,春休みの遠足に出かけるようで,みんなワクワクです。

 大型バス2台に分乗します。行き先は知多半島の付け根のあたり「東邦ガス エネルギー館 と 東海市地域防災センター」です。学習もしっかり積んできてほしいなと思います。午前9時少し前,出発しました。
画像2 画像2

3月27日 ≪雨上がり いろんな景色がみられました≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 気温は2.5度。寒い雨あがりの朝です。関東地方では雪の降っている地域もあるようです。うっすらとかかった雲の合間から日が昇りました。
 日の出から30分くらい経った頃,ほんの少しの間,学校周辺が霧に包まれ,不思議な光景になりました。

 午前8時前,晴れてきました。子育てグループによる「バス社会見学」,よい天気の中で楽しめそうです。

↓の写真
 トンボ池の江戸彼岸桜(えどひがんざくら)がやっと花を咲かせました。去年はこの時期に満開でしたので,やはり開花が遅れています。でも,桜桃と同じように一気に花を咲かせそうです。
 桜桃(おうとう)は,やさしい白色の花がみごとに満開です。染井吉野(そめいよしの)は,まだ花芽が伸びません。梅は,遅れた花の蕾が一つ膨らんでいました。
画像2 画像2

3月26日 ≪雨の日曜日≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 雨の日曜日になりました。こういう冷たい雨の降る日が毎年決まってこの時期にあります。そんな中,1年生が鉢植えしたチューリップの蕾が伸びてきました。4月,入学式・始業式の登校のころ,玄関を彩ってくれそうです。

お知らせです。
 明日は,萩山台地域力向上委員会 子育てG 主催の「バス社会見学」があります。
 参加する人への連絡です。遅刻や忘れ物がないようにお願いします。

 受付時刻 3月27日 月曜
      午前8時20分より
 集合場所 萩山小体育館前
 参加費  100円
 持ち物  水筒,敷き物
      オレンジタオル
      (持っている人は必ず持参してください)

 明日は天気がよいことを祈っています・・・。
画像2 画像2

3月25日≪静かな休みの朝≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 昨日,修了式を終え,静かな休みの朝をむかえました。
 南東の空にはうっすらと雲がかかっています。この季節,霞がかかったようになり(花粉の影響かもしれません),北西方面の景色がもやっとします。今日はめずらしく名古屋駅のビルも伊吹山も,くっきりと見えます。

↓の写真
 桜桃は八分咲きです。トンボ池周辺から校舎をながめました。いろんな花が咲いています。この土日にまた春が進みそうです。
画像2 画像2

春休みに向かって

画像1 画像1
 午前11時,「さようなら」をして,一斉下校です。

 春休みに向かって,みんな足取りがとても軽いです。
画像2 画像2

学級活動

画像1 画像1
 清掃活動,通知表の受け取り,教室移動,荷物の整理,転出する子のあいさつ・・・と,あわただしく時間が過ぎていきます。
 
 最後の「さよなら」は,4月から使う新学年の教室です。
画像2 画像2

平成28年度 修了式 その3 ≪春休み中の生活について≫

画像1 画像1
 修了式が終わると春休み中の生活についての話です。6年生が卒業したので,結成したばかりの5年生のユニットが,アンパンマンの歌にのせて,ポイントを5つ,伝えました。

 ハ:はやね はやおき 朝ごはん
 ヒ:ひやっとしちゃう とびだしちゅうい
 フ:ふくしゅうします べんきょうします
 ヘ:ヘルメット 自転車乗るとき かぶります
 ホ:ほんきでしましょう お手伝い

 みんなも一緒にとなえます。

↓の写真
 学活を終え,一斉下校を前にもう一度,復習をしました。
 命を大切に,新しい学年に向けて有意義な春休みにしてほしいものです。
画像2 画像2

平成28年度 修了式 その2≪校長先生のお話 と 校歌斉唱≫

画像1 画像1
 修了証書を受取って,次は校長先生のお話です。

 3月から4月,春休みをはさんで年度が替わります。ちょうど大晦日と元旦を迎えるのと同じです。その学年のまとめと準備をして,一つ上級生になります。この春休み,そんな気持ちで過ごしてください。

↓の写真
 6年生30人が卒業しました。その30人分もがんばって元気に校歌を斉唱しました。
画像2 画像2

平成28年度 修了式 ≪修了証書を受取りました≫

画像1 画像1
 午前8時45分,体育館に全学年集合整列完了です。

↓の写真
 各学年・学級ごとに代表の子と一緒におじぎをして,修了証書を受取りました。みんな4月からは一つ学年があがります。
画像2 画像2

3月24日≪ 登 校 ≫

画像1 画像1
 真っ青な空が広がりました。今朝は,0の日・あいさつ運動です。毎日のボランティアの方,少年センターの方,PTAの当番の方,そして児童会役員が7時50分に勢ぞろいです。

 今日はどの通学班も早い! いつもより5分以上早く,通学団の登校が完了しました。
 見守りボラのみなさん,交通指導員さん,1年間ありがとうございました。

 次の登校は4月7日です。桜の花が子どもたちを迎えてくれることでしょう。
画像2 画像2

3月24日平成28年度 修了式 ≪ 快 晴「春がいっぱい」≫

画像1 画像1
 おはようございます。

↑の写真
 夜明け前,如月二十七日の月が掲揚塔近くに輝いていました。東の山並みから朝日がのぼりました。気温は3度ほど,気持ちのよい朝です。子どもたちが登校する頃には明るく暖かい春の日射しが降り注ぎそうです。 

 平成28年度 修了式をむかえました。この1年の萩山小への応援,ありがとうございました。

↓の写真
 桜桃は満開です。トンボ池では,咲き始めた雪柳(ゆきやなぎ)が朝日に輝き,学級園の菜の花は満開です。土筆(つくし)とすぎなが見つかりました。春がいっぱいやってきています。
画像2 画像2

平成28年度 授業最後の日 その2 ≪5時間目の各クラス≫

 5時間目,明日の修了式を控えた最後の1時間のひとコマです。
 そうじ,プリントの整理,お楽しみ会,レクリエーション,寄書き・・・。それぞれの学年がそれぞれの時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度 授業最後の日 その1 ≪学校サポーターさん と お別れ≫

画像1 画像1
↑の写真
 2時間目,2年生は学校サポーターの先生にも手伝ってもらいながら,ペーパークラフトのドラゴンを作りました。できあがった子も先生になって教えています。

 学校サポーターさんが今日で最後のサポートボランティアとなりました。10年以上萩山小学校の子どもたちのサポートをしていただきました。どの先生より長く萩山小にきてくださっていたことになります。今萩山小にいる子のお兄さんやお姉さんもお世話になりました。中には成人を迎えている子もいます。
 
↓の写真
 2時間目のおわりに,一緒に記念写真を撮りました。
 長い間,ほんとうにありがとうございました。
画像2 画像2

3月23日 ≪ 登 校 ≫

画像1 画像1
 寒いです。

 春三月ですが,みんなの姿も少し凍えているように見えます。
画像2 画像2

3月23日≪曇り空≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 
 曇り空の広がった朝です。夜明け前は雲も薄く,朧月(おぼろづき)が掲揚塔の横に見えました。こんな日は日の出のころより,その少し前にうっすらと空が染まりきれいに見えます。

 明日は修了式です。今日が平成28年度最後の授業の日です。

↓の写真
 トンボ池の雪柳(ゆきやなぎ)が一斉にに花を咲かせ始めました。一週間ほどで満開になりそうです。桜桃もたくさん花を咲かせています。 
画像2 画像2

学校生活のひとこま その1

画像1 画像1
 年度末,各学年の学校生活の様子です。

↑の写真
 5年生は図工の授業です。1時間で起き上がりこぼしのおサルさんを製作しました。ハサミの使い方,紙の折り方,のり付けの仕方,工作の基本を総復習しました。
 1年生は音楽の授業です。入学してからこれまでに学んだ曲をメドレーで元気に歌っていました。

↓の写真
 4年生は国語の授業です。国語の物語「初雪のふる日(なかなかすてきなファンタジーです)」の音読劇に挑戦していました。
 3年生は給食の様子です。熊本をおそった大地震からまもなく1年です。今日は「熊本復興応援献立」でした。熊本名物の「だご汁」と名産のデコポンがでました。「だご」とは熊本弁で団子のことです。小麦粉を練ってちぎった団子,この辺りなら「すいとん,おちょんぼり」が入り,みそ仕立てのお汁でした。デコポンは甘みがたっぷりでした。そしてもう一つ応募献立の「野菜たっぷりそぼろ」までついて,みんなおいしくいただけました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/27 学年末休業日
4/1 学年始め休業日

学校からのおたより

学年や学級からのおたより

PTAからのおたよりや文書

萩山小あーかいぶす

お知らせ や 案内

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"