最新更新日:2024/03/15
本日:count up52
昨日:63
総数:278887
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で51年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和5年4月7日現在の児童数は80名です。

このたくましい「ゆり」は?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どこでもよく見られるこの白い「ゆり」は、何でしょうか? ものすごくたくましくどんどん増えていきます。べつに何か手入れをしたり植えたわけでもありません。
 強いのになると、コンクリートの隙間からでも、成長して花を立派に咲かせます。

観察しました!

 4年生が、理科で観察するために植えてあるヘチマが、やっと実を結びました。夏休みにはいってからも見ていましたが、やけに雌花が少なく、実ができるか心配でした。今日よく見たら、立派になりそうな実が、しっかりと育っていました。
 小学生のみなさんは、学校で直接自分の目で、観察してさいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日は 久々の学校です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨が降っています。ぎらぎらした夏は、今年は少なそうです。
 みなさん、あすは、「出校日」です。みなさん、しっかりと朝起きて、通学団で登校してくださいね。寝坊して、走ってひとりで学校へ来ることのないようにしてください。
 今日中に、明日提出するものを、しっかりそろえておきましょう。待っていますよ。

遊具 きれいにお化粧直し!

画像1 画像1
 夏休み中に、直してもらっていた遊具が、修繕が終わりました。とてもきれいになりました。出校日に遊ぶことができるように、しておきますよ。みなさん、遊んでくださいね。

イノシシさんに 脱帽です!

画像1 画像1
トンボ池の運動側の学級園は、イノシシのパワーで、さんざんな状況です。
 好物のミミズでも掘ったのか、畑だけでなく、まわりの木々の下も、ぼこぼこ、ぐちゃぐちゃです。なんともできません。イノシシさんのパワーに降参です。われわれは今後どうしたらいいのでしょうか? 思いつきません、えっーです。

お盆です! あさっては、出校日です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日までが、お盆休みの方が多いのでしょうか? 通勤の朝の道路は、とてもすいていました。
 学校は、とても静かです。こわいぐらい、シーンとしています。校門も閉じたままです。あさっては、出校日です。久々に子どもたちの歓声が、帰ってきます。登校してくるみなさん、この日に提出すべき宿題の準備は、大丈夫でしょうか?

またイノシシ被害にあってしまいました。

 今朝,学校園や学年園へ校内巡視を兼ねて見回りに出かけました。下記に掲載の写真のように,イノシシが畑を掘り返し作物がほぼ全滅の状態になっていました。被害に遭うたびに,職員が毎回柵の補修を行うなど,イノシシ対策を施してきておりますが,畑を守り切れていないのが現状です。今後も少しでもイノシシ被害をなくすための対策を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

この暑さのなかで・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏のトンボ池には、生きものがいっぱいです。生い茂った水草に守られて、いきいきと泳いでいます。
 まだ、スイレンとハスの花が、きれいに咲いています。ほっとする光景です。

夏休み 前半終了!

画像1 画像1 画像2 画像2
 世間は、盆休みにはいるころでしょうか。こころなしか、本日の通勤時間は、いつもより車が少ないように感じました。
 学校は、子ども達がいないので、ただただ寂しい感じです。
 この夏休みを利用して、運動場にある子ども達に人気の遊具を直してもらっています。昨日は、さびをとり溶接をし直してもらい、ペンキを塗ったので、遠くからでもキレイに見えます。あとくさりを付け直して完成です。2学期には、子どもたちがきれいになった遊具で遊ぶことができると思います。

台風で 無事なのに また イノシシが・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風に負けずに、しっかりとはえているはずなのに、台風の夜なのに、またイノシシに荒らされてしまいました。
 学校で対応できるどんな対応も無駄になり、残念ながら、イノシシのなすがままになってしまっています。ほとほと困っています・・・。

あらしでも ああ、イノシシが イノシシが・・・。

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風一過、青空と強い日差しが萩山小に戻ってきました!が、
 台風の被害状況を確認していると、水はけの悪い運動場の先に見えたのは・・・。またイノシシに襲われたいも畑です。今度は、南側の柵に体当たり。土を掘り下から柵を突き上げ、入り込みました。野菜畑もそこらじゅうに体当たりされ、柵はぐにゃぐにゃです。
 そんな中・・・。いも畑で惨状をおびえながら見ていたであろうゴマの花1輪・・・。あたり一面荒らされた野菜畑の中にすっくと立つナス一本。なんだか不思議です。
 ともあれ、イノシシの、生きようとする力の強さを見せつけられた「あらしのあとに」でした。

台風5号 去りました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 台風がいまだに、日本列島を縦断中です。瀬戸市は割合静かな朝を迎えています。学校もとくに被害はなさそうです。
 観察に使っているヘチマもぐんぐん伸びています。

イノシシが、ああイノシシが、いもばたけ・・・。

 2年生のさつまいも畑が、イノシシの被害にあいました。しっかり柵の上からネットでおおわれた畑でしたが、出入り口に体当たりして柵をねじまげ、隙間からネットの下に入り込んだようです。体の小さい子どものイノシシの仕業ではないかと思われます。まださつまいもができていなかったので適当に掘り返しあきらめたようです。
 2度と入られないように出入り口を固めたので、あとは残ったさつまいもの生命力にかけ、今年は少しでも収穫できるよう願っています。

画像1 画像1

夏真っ盛り

暑さの中でも元気なのが校庭の雑草。刈っても刈っても生い茂るので、連日職員が草刈りをしています。斜面がすっきりし、今日はイノシシが餌を探しにくるトンボ池周辺の草刈りです。心なしかトンボ池のスイレンもきもちよさそうな・・・。
もう一つ暑さの中でも元気なのがサッカー部!シュートを狙い、ボールを追いかけ走り回っています。でも、気になるのが運動場に生えている草、草、草・・・。どんどん根を張り広がってきています。
8月19日に親子奉仕作業が予定されていますが、そのころにはどうなっていることやら・・・。
画像1 画像1 画像2 画像2

イノシシが、ああイノシシが、イノシシが・・・。

先日、テレビで子どもたちに人気の「かいけつゾロリ」という本の連作が話題になっていました。主人公のきつねの「ゾロリ」がお供にしているのが、「イシシとノシシ」といういのししです。あの2匹はおとぼけで愛すべきキャラですが、萩山にやってくるいのししは別です!
昨年は、2年生とひまわり学級が丹精したさつまいもを根こそぎ食べていったそうですが、今年は4年生のかぼちゃや、ひまわり学級のトウモロコシが餌食になってしまいました。周りの草捨て場などの土もほじくり返していきました。
厳重に柵とネットで守られた今年のサツマイモ畑。守り切ることができるか。暑い!?戦いが続きます・・・。
画像1 画像1

チーム萩山,ボッチャ大会で大活躍

 代表児童4人でボッチャ大会に参加しました。ただし人数の関係上2人ずつ2チーム(水色と青色)に分かれて参加することになりました。2チームとも予選リーグ2位となりましたが,おしくも決勝トーナメントに進むことはできませんでした。しかしさくらんぼ学園の児童と協力して競技に参加できたことは,勝敗以上に大切なものを得たように思いました。参加してくれた代表児童のみなさん,ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前半 勉強会最終日

画像1 画像1
 7月最後の日、勉強会も最終日を迎えました。

 ほとんどの子は日誌が完成し、読書感想文や作品募集の習字・絵の製作に取りかかっている子たちもいます。

 そして、ラジオ体操でアイスクリームをもらって食べたのに、今日も美味しい野菜がもらえました。夏の恵みに本当に感謝・感謝です。

 食べた後は、教室の掃除をしました。掃除をしてみると、机の下には消しゴムのカスがあちこちに落ちていました。それをほうきで掃き集め、掃除機をかけて、とみんなできれいにしました。

 きれいになったところで、「さようなら」をして解散です。これでしばらく子どもたちの声がしない学校になります。ちょっとさみしいですね。

 学習会は夏休み後半もありますが、その前に出校日がありますので、気をつけてください。出校日は8月の17日ですよ。

ラジオ体操最終日!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から日差しが照りつけ、暑い暑い一日になりそうです。

 そんな朝 萩山小ではラジオ体操から一日が始まりました。月曜日ですが50人以上の子どもたちが集まって元気よく体操をしました。

 ラジオ体操は今日が最終日。体操が終わった後は、毎回恒例のラジオ体操開催地探しに、県の持ち方クイズがありました。そして、今日は最終日ということもあり皆勤賞の子へプレゼントがありました。なんと、40人以上の子がプレゼントをもらいました!!すごいです!!

 そして、今日参加した子どもたち全員にアイスクリームが配られました。体操の後のアイスクリームの美味しいこと!!みんなあっという間に食べてしまいました。(数人、頭がキーーンとしてましたが。。。)地域の方々、本当にありがとうございました。

小学生はこの後、夏休み前半、最後の勉強会に望みます。

久しぶりのプール開放!

画像1 画像1
このところ毎日雷注意報が出ていたので中止だったプール開放。今日はやっと予定通り行うことができました。
参加者は37名と少なめでしたが、みんな楽しそうに水と戯れていました。とびうお教室は初日しか行えずに終わってしまったので、急きょ、とびうおコースを1コース設定し、泳力向上のための練習も行いました。

学習会あれこれ

21日から始まった学習会も5日目。日誌は終わったので、習字や読書感想文、絵画作品などに取り組む子も出てきました。初めて日本に来て今年度から萩山小学校に転入してきた3人は、初期指導教室の先生に来ていただき、個別に指導してもらっています。どの子にとっても実りの多い学習会になっています。
学習会になくてはならないのが、地域の方々の応援です。分らないことを教えてもらったり、できた日誌に丸を付けてもらったりしています。いつもありがとうございます。そして、明日からもよろしくお願いします。
そして、学習会名物子育て農園の「野菜の差し入れ」について。昨日、差し入れ担当の用務員が出張でいなかったため、こどもたちががっかり。おいしい野菜を最後にいただくのをそんなに楽しみにしていたとは・・・。子育て農園のみなさん、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
8/17 出校日
8/19 PTA親子奉仕作業
8/21 学習会(午前)
8/22 学習会(午前)
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"