最新更新日:2024/03/22
本日:count up9
昨日:25
総数:279401
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で51年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和5年4月7日現在の児童数は80名です。

週のスタート 雨です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しい週がスタートしました。今週は、雨模様の天気が予報されています。今朝もずっと降り続いています。気温も低いです。
 夏にあれだけ元気だった、ヘチマがほとんど枯れています。季節のうつろいを感じます。
 今日は、後期の児童会役員選挙があります。

資源回収が行われました。

画像1 画像1
 おはようございます。

 今朝、萩山小学校の資源回収が行われました。夜中に雨が激しく降っていたので、実施できるか心配でしたが、雨もあがり、予定通り行うことができました。

 今回、当番だったおうちの方々、本当にありがとうございました。8時半からストックヤードと集積場所を何度も往復しながら資源を運んでもらいました。また、当番ではないけれど、お手伝いを買って出てくださった方々、ありがとうございました。中には、担当の場所以外のところでもお手伝いしていただけました。子どもたちも含め、みなさまの協力で資源回収ができたことに感謝、感謝です。

 そして、各ストックヤードから出た資源の多かったこと!!総量がどれぐらいになるのか、かなり楽しみです。結果が出ましたらお知らせいたします。

天気 不安ですが 資源回収実施します

画像1 画像1
 昨日の夜の雨があがりましたが、たまにぽつぽつと落ちてきます。天気は、とても不安な状態ですが、PTA資源回収は、予定通り実施いたします。よろしくお願いします。
 この写真は「はぎ」です。今が盛りに校地内に咲いています。

せとっこ音楽会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、ふと音楽室をのぞいたら、4年生と5年生が合同で音楽をしていました。11月9日の午後に参加する、せとっこ音楽会の合唱練習をしていました。
 萩山の子は、毎年すばらしい歌声を聞かせてくれます。期待しています。
 なお、発表当日は4・5・6年、高学年の子が参加します。

かっこよく できるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が家庭科の時間に、リュックを作っています。ふだんはりなど使わないので、苦労して現在制作中です。
 できあがったものに、見学等に必要なものを入れて、修学旅行で使います。修学旅行は、今月末です。がんばりましょう!

夏が おわる?

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、朝から秋の雰囲気です。ものすごく暑く感じた天候は、終わりのようです。しばらくは、気温がさがり、傘が必要な天候が続きそうです。校地の周りのすすきもどんどん成長してきます。
 昨日は、楽しくゲーム集会をして、一日が始まりました。
 今日は、「あすなろ交流会」、特別支援級の「ひまわり」さんが、他校と交流するために瀬戸市の体育館で一日過ごしてきます。

きれいになるかな? お掃除教室

 本日2時間目、1年生が、「お掃除教室」に参加しました。ダスキンさんが、授業をしてくれました。
 1年生は、熱心に参加していました。とくに、普段の教室掃除につかう、ほうきやぞうきんは、こつを教えてもらいました。
 今日からもっと教室がきれいになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高所作業車、現る!

 運動会直前に、運動場や中庭で時刻を確かめるための大事な大時計が壊れてしまいました。今日は朝からその時計の取り換え工事が行われました。
 しかし、肝心の高所作業車が現場に入ってこられない・・・。思案の末、アームを回転させ一番低い状態で2階児童昇降口の下を通す作戦が見事成功!!工事に取りかかることができました。
 驚くべきは工事をするのが専門業者ではなく、なんと、市の職員の方々です。よろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いくつが でるかな? ゲーム集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ゲーム集会。体育館で、全校集まって行いました。司会・進行は、集会委員会です。内容は、サイコロゲーム、みんな真剣です。
 ゲーム集会を担当したみなさん、ありがとう!

天気がくずれそうです 秋へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は、すばらしい青空がひろがり、気温も上がり、まるで夏でしたが、今日からは天気が崩れていくそうです。気温もどんどん下がるそうです。
 この時期は、体温調節が難しいですね。
 今日は、集会委員会によるゲーム集会で、朝がスタートします。

血液検査です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日4時間目は、5年生の血液検査でした。希望したご家庭のお子さんが、検査を受けました。
 成人の受ける血液検査と基本的に同じ検査項目です。
 

福祉実践教室(4年生点字作成体験)

 2・3時間目,4年生が目の不自由な方を講師としてお招きし,点字について学びました。ボランティアの方より横2縦3計6の点の組み合わせで音を表す点字について教えていただきました。点字を打つ道具を使って点字を打ってみました。右から左へ間違えないように点を打ちます。紙にくぼみが打ち出されます。読み取るときは裏返して打った点のもりあがりを左から右へ読んでいきます。みんな息を止めて真剣に点を打ちました。子どもたち全員が正確な点字を打つことができました。


 
画像1 画像1 画像2 画像2

今日は 真夏日?

画像1 画像1
 なんとなんと本日の天気予報では、真夏日が予報されています。30度をこえるかもしれません。なんかたいへんそうな一日になるかもしれないという予感が・・・。
 でも、校地にある木々は、どんどん秋が深まっています。ひましに葉の色が変化していっています。

1年生さくらんぼ交流

画像1 画像1
 今日の2時間目、さくらんぼさんと1年生の交流授業がありました。2学期初めての交流です。

 萩山の1年生は、運動会で踊ったUFOを披露しました。久しぶりのダンスでしたが、ノリノリで踊れました。

 その後、さくらんぼさんの1年生と一緒に風船バレーボールをしました。音楽が鳴っている間に、よりたくさんの風船を相手コートに入れたチームが勝ちです。時間があまりなくて何回もできませんでしたが、さくらんぼさんと一緒に楽しい時間を過ごすことができました。

放課ですが、・・・小学生も忙しい

画像1 画像1 画像2 画像2
 長い放課。小学生には、楽しみですね。多くの子どもたちは、外で元気よく遊んでいます。
 でも、午前中の長い放課は、委員会の仕事や学級の仕事をやらなければならない日もでてきます。
 今日は、後期の児童会役員選挙の準備のために、選挙管理委員の子どもたちが活動していました。

秋が進行していたのに?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三連休の日曜日、月曜日は、進行していた秋がとまり、夏に逆戻りしていました。日中は、とても暑かったですね。今週の木曜日までは、日中は暑くなる予報です。
 今日が週のスタート。じっかりと取り組みたい時期です。

幼稚園の運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。

 今日は、本校のグランドで幼稚園の運動会が行われます。朝早くから幼稚園の職員さんが懸命に準備を行っていました。そして、あっという間に運動会の会場が作られました。

 ぞくぞくと園児やその保護者が萩山性を訪れ、グランドが人であふれています。こんなにたくさんの人をグランドで見ることはないので、圧倒されてしまいます。。。

 いよいよ運動会が始まります

まるっと合唱団 活動開始!

 運動会も終わり、萩山では「学習の秋」「読書の秋」「食欲の秋」「芸術の秋」にカラーチェンジ。今日は、子どもたちの帰った後の学校にも「音楽の秋」がやってきました!
 せとっ子音楽会の中で、教職員が学校の枠を超えて歌う「まるっと合唱団」の練習開始です!!3つの教室に分かれてパート練習。さて、この中に何人の萩山小の先生たちを見つけられますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスタルファンタジーランド

 3年生は、図工の授業で「クリスタルファンタジー」に取り組みました。光を通す材料を集めて工夫して作成しました。出来上がったすてきな作品を全部集めてLEDライトで光らせて、クリスタルファンタジーランドを作りました。
 持ち帰るときにも、校舎の暗がりを見つけて点灯し、他の学年の子にも見せて楽しんでいました。
画像1 画像1

うさぎを訪ねて

画像1 画像1
 昨夜は十五夜。きれいな月が空に浮かび、餅つきをするうさぎの姿が見られましたが、今日は1年生が祖母懐小学校へ本物のうさぎを見に行きました。

 うさぎの姿や行動の様子を小屋の外から観察したり、小屋の中に入って実際にうさぎをだっこしたり、えさをあげたりしました。

 1年生の子どもたちはうさぎをだっこしたときの温もりから、命の尊さや生命力を感じたと思います。学校に戻ってきてからも、うさぎの話を一生懸命してくれました。よっぽど嬉しかったんですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/1 元日
1/4 冬季休業  仕事始め
1/5 冬季休業
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"