最新更新日:2024/03/15
本日:count up90
昨日:63
総数:278925
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で51年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和5年4月7日現在の児童数は80名です。

ものづくり体験で すてきなものができました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は革細工、5年生は表装、6年生は和菓子に挑戦したものづくり体験会。
 ものづくりマイスターの方々に丁寧に、手取り足取り教えていただいたおかげで、すてきなものが出来上がりました。
 4年生は財布やキーホルダー、5年生はミニ掛け軸、6年生は練りきり4種類と蒸し饅頭を作りました。どれも学校や家庭ではとてもできない貴重な体験でした。「将来革細工職人になる!」という子。仕上がった掛け軸を満足そうに眺める子。お家へのお土産の和菓子を嬉しそうに見せる子。
 できた「もの」はもちろんすてきですが、何よりこの体験が子どもたちの「宝物」になったのではないでしょうか。

ものづくり体験会 始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ものづくり体験会が始まりました。
 6年生は、家庭科室で「和菓子づくり」の体験です。
 5年生は、理科室で「表装」の体験です。
 4年生は、図工室で「革細工」の体験です。
「ものづくりの心」にふれることができるとよいですね。
 

19日は なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日、19日は、なわとび大会です。朝の練習が雨でやれない日もありましたが、大会は予定通り実施します。
 参観を希望される保護者の方は、あす直接運動場においでください。車での来校はできません。
 開始は、8:30です。

1月18日 天気回復 ものづくり体験会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、とてもいい天気で始まりました。寒くなく、活動しやすそうです。しかし、雨があがったのが遅く、運動場には水がたまっています。なわとび集会は、できそうもありません。
 午前中、4・5・6年生は、ものづくり体験会に参加します。とても楽しみです。

橙ジャムは大人の味!?

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校でとれた橙でジャムを作り、今日の給食でパンにつけて食べました。濃厚なダイダイのかおりが口いっぱいに広がり、さわやかな酸味と甘みのバランスが絶妙な、ちょっと大人な味!?の、とてもおいしいジャムです。
 パンにのせて口いっぱいにほおばる子どもたちの顔に笑みがこぼれました。中には、ほろ苦い風味が苦手な子もいますが、「お代わりしたい子?」の担任の声に列ができる学級もありました。

エンジン全開!

 長い冬休みが終わり10日が経ち、お正月気分も抜けて、普段通りの学習活動に子どもたちはエンジン全開で取り組んでいます。
 句読点に気を付けて音読をする1年生。打楽器のリズムを合わせるのに苦労する2年生。4年生は、3学期初めてのさくらんぼ交流でフォークダンスを思い切り楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晴れていれば・・・

画像1 画像1
 晴れていれば、トンボ池のまわりの木々には、何種類かの鳥が訪れます。
 この時期、いちばん多いのがポピュラーな「メジロ」です。なかなか素敵な色と表情をしてくれます。ザワザワとうるさいです。枝から枝へおもしろく移動しますよ。

今日の お楽しみ

画像1 画像1 画像2 画像2
 トンボ池の周りで、実のなる木があり、収穫して利用しています。ことしも立派に実がつきました。きもちがいいくらいたくさんつきました。
 今年も料理に堪能な職員が、子どもたちが食べられるようにとマーマレードにしてくれました。
予定では、本日の給食で、食します。

1月17日 雨です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は、久々のポカポカ陽気で子どもたちも、長い放課は元気よく外で遊んでいました。過ごしやすい一日でした。
 今日は、寒くないけれど、雨降りで始まりました。

トンボ池 ぽかぽか陽気に

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日までのトンボ池やその周辺の写真です。
 今日は、とても暖かです。子どもたちも長い放課は多くの子が、運動場で遊んでいました。

租税教室 6年生学習しました

 瀬戸でお住まいの税理士の方を講師さんに、6年生は「税」について学びました。
 将来の日本を背負う子どもたちが、少しでも税を理解してくれることを期待します。熱心に学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あたたかな 日差しをあびて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝のなわとび集会は、冷え込みが強くないので、あたたかなスタートになりました。始まる前から何人かが防寒着を脱いでいました。
 練習もふたまわりめになり、上手になってきました。なわとび大会は、金曜日です。

1月16日 ちょっと穏やかに始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の冷え込みも少しやわらぎ、ほっとして1日が始まっています。今日も朝は、なわとび集会です。
 6年生は、2時間目に租税教室に参加して、税金の学習をします。
 寒くても子どもたちは、真剣に授業に参加しています。5年生は理科で、電気の学習です。

真剣に取り組んでいます

 3学期も2週目に入りました。厳しい寒さが少し緩み、過ごしやすい1日です。学年最後の学期を迎え、どの学級も新たな気持ちで真剣に、学習に取り組んでいます。
 例年、心配されるインフルエンザの流行も全くなく、元気いっぱいの萩山っ子たちです!
画像1 画像1
画像2 画像2

冬青空のもとで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬青空が広がる朝。週明けでも元気に集まってきます。今日は、ふたりとびの練習予定です。思ったより難しいですね。
 今週の末の金曜には、なわとび大会を行います。

1月15日 冬青空です

画像1 画像1 画像2 画像2
 気持ちの良い冬青空で、新しい週があけました。今週も朝は、なわとび集会で始まります。
 火曜日には、6年生が「租税教室」の授業を、木曜日には4・5・6年生が、「ものづくり体験」の授業を、外部講師の方の協力を得て、実施します。
 

実りの冬!?・・・。

画像1 画像1
 キンッ!と澄み渡った青空のもと、子どもたちが縄跳び集会で全員跳びの練習に励む中、運動場の西に目をやると、キラキラ黄金色に輝く丸いものが・・・。それは、たわわに実ったダイダイとキンカンでした。
 給食の献立でパンの出る日に、ジャムにして全校児童で食べる予定です!実りの冬というより、食欲の冬!?かも・・・。

寒くても 外で活動中

 1時間目、外は寒く運動場は、カチコチになっています。今日は風がないのでまだいいですが、それでも戸外で活動しないと、学習にならないものもあります。
 3年生が、運動場に出て、体育でサッカーをやっていました。1年生は、トンボ池で冬の観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒さは どこかへ

画像1 画像1
画像2 画像2
 なわとび集会が始まるまで、寒かったですね。でも、始まると「寒い」の声より、なわとびをする歓声に変わりました。
 今日は、全員とびの練習です。なかなかタイミングがとれず、苦労している班もありました。

1月12日 今日は、寒い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ほんとうに今日の朝は寒いですね。でも天気がいいのでひと安心ですが。
 今日も朝は、なわとび集会からスタートです。寒さを吹きとばしたいものです。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
1/18 ものづくり体験会4・5・6年
1/19 なわとび大会(1限)
1/22 入学説明会 体験入学 なわとび大会予備日
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"