最新更新日:2024/03/22
本日:count up3
昨日:25
総数:279395
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で51年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和5年4月7日現在の児童数は80名です。

今日も がんばろう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は、ユートピア活動をはじめ、各学年とも充実した時間を過ごしていました。ほんとうに秋は、取り組むことがいろいろあります。
 今日は、五年生がトヨタに社会見学にいきます。朝の読み聞かせも続いています。

ユートピア活動 地域をきれいに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちが住む町に、すんでいる人に、お世話になっている人に感謝をこめて、地域の清掃活動を午後おこないました。
 これは、光陵中学校の1年生が中心となり、光陵学区の小学校3校とさくらんぼさんが参加して、活動しました。
 萩山小は、萩山小出身の中学1年生の人たちと萩山台をきれいにしました。短い時間のため、やれきれませんが、子どもたちが少しでも自分たちの住んでいる地域を、意識してくれればなと思っています。

3年食育:大豆の話

画像1 画像1
 今日の給食の「鳥肉の照り焼き」はあまからいしょうゆだれがかかっていましたが、5時間目にも、3年生の教室からは、それと同じ匂いが。なぜかというと・・・。
 栄養教諭の先生が「煮豆」を3年生に見せてくれたからです。
 国語の授業で「姿を変える大豆」の学習をした後だったので、みんな自信をもって大豆クイズに答えていました。

さあ 立派に 育ってね!

 4年生が、二時間目に学級園に、種をまきました。まずは、しっかりと掘り起こして、育つ場所を確保します。
 まく種は、ダイコンです。立派にたくましく、育ってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の 読み聞かせ 活動中!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も図書委員と教員がコンビで、各クラスを訪れています。朝のひととき、すてきな本を読み聞かせします。
 いい時間が流れていますね。

学校とは関係ありませんが・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 紅葉シーズンです。みなさんは、岩谷堂へ行かれたことはありますか?この紅葉シーズン、とてもすてきな紅葉風景を見せてくれます。
 萩山校区からなら、20分かかりません。いちどご家族でどうぞ!

くもひとつない青空が広がっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、くもひとつない青空が、気持ちよく広がっています。朝は、霜?が降りて、とても寒いですね。晩秋の雰囲気が濃厚です。
 昨日は、6年生が、多くの先生に授業を見てもらいました。今日は、午後から光陵校区ユートピアプランの校区内清掃を実施する日です。本校、5・6年生と光陵中学校1年生とさくらんぼさんが参加します。しっかりゴミをひろってくださいね。

悩んで 考えました!

 今日の五時間目の6年生の授業は、「道徳」。それも、まわりには先生方が、いるし・・・。今日は、萩山の先生方が、「道徳」の授業を勉強する会です。他に、2名の先生に参加していただいてアドバイスをいただきました。
 6年生は、活発に「思いやるとは?」について考え、自分の意見をのべていました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰をします!

画像1 画像1 画像2 画像2
 週の初めの朝会。ふだんは、校長の話から始めますが、今日はたくさんの表彰をしました。先週のまるっとせとっ子フェスタに出品した人たちの表彰を行いました。
 もらった人は、おめでとう!

曇っています 寒いです!

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい週があけました。空は、雲ばかりで、すっきりしません。さらに、今朝はとても寒いです。秋から冬へ、あっという間に、冬になりそうです。
 写真は、先週末2年生が、牛乳パックを利用して、種まきをしていました。しっかりと芽がでるかな?

もみじ読書週間 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 もみじ読書週間中、朝は先生と図書委員がペアになって本の読み聞かせを行っています。

 読む本は、図書委員と先生が相談して決めています。「1年生に読むから、この絵本がいいかな〜」、「5年生だから、この本にしよう!!」などと言いながら、どちらがどのページを読むのかや、本を持つのはどちらかなども打合せをしていきます。

 そして当日、みんなの前に立って本を読みます。図書委員はちょっぴり緊張しますが、聞く方は、毎日読み聞かせをしてくれる先生と図書委員が変わり、読む本も変わっていくので面白いです。

 朝の読み聞かせは、来週も続きます。次は誰がどんな話を読んでくれるかな〜。

地元の旬を食べる学校給食の日

画像1 画像1
 今日は瀬戸市でとれたさつまいもを使った炊き込みご飯でした。しめじやにんじんなど具だくさん。五目厚焼き卵にも愛知産のしそやれんこん、卵を使用してあり、付け合わせの小松菜のおひたしやすまし汁と合わせて、いろどりも美しい、秋らしいメニューでした。
 そして子どもたちが一番喜んだのは、西尾市産のまっちゃを使用したデザートの抹茶プリンでした!

まるっと せとっこ フェスタ 出品作品 展示中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 連絡がおくれました。まるっと せとっこ フェスタの各展覧会に出品した作品が、現在児童玄関付近に展示してあります。

おだやかな朝が 始まります

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、おだやかな朝になっています。陽が気持ちよく窓辺から教室に入ってきます。
 少し歩くと、そこらじゅうが、落ち葉でいっぱいです。あっという間に、冬に向かっていきそうです。
 今日は、個人懇談3日目です。

「波の会」によるお話会

 今日は、各学年とも1時間ずつ「波の会」によるお話会に参加しました。いろいろな話を工夫して、語ってもらいました。楽しく聞くことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしくつくれるかな? 6年生調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、3・4時間目に家庭科の調理実習を行いました。お手伝いに、渡辺栄養教諭、本校用務員の大野さんの力強い支援を受け、ごはん・味噌汁・ジャーマンポテトと1食分を作りました。
 本日は、給食のかわりに自分たちの作った料理を食べました。みんなにこにこした顔をしていました。味噌汁は、煮干しで出しとるなど、きちんと作っていました。

朝の読み聞かせ 3日目

 朝の教員と図書委員の読み聞かせも3日目になり、リズムが出てきましたね。どの教室もスムーズに、読み聞かせに入っていけています。しばらく続けます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

冬みたいな 朝です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、寒いですね。小雨がパラパラ降っています。今日は、個人懇談の2日目です。また、波の会の方々が、萩山の子どもたちにお話をしていただきます。
 秋が盛りになって、学校のイチョウも真っ黄色になってきました。とても色鮮やかです。
 昨日、図工の時間に、金槌でとんとん工作をつくっていました。最近、家庭でもあまり見かけなくなってきたトンカチで、木にくぎうって形作ります。素敵な作品を仕上がるといいですね。手は、打たないようにね。

6年生 さくらんぼさんと交流授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 校舎の窓から見える紅葉も目にあざやかになってきました。昨日、6年生はさくらんぼさんと交流授業を行いました。
 お互い、思い出のいっぱいつまった「修学旅行」を報告していました。拍手でした。

雨上がりの朝です

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日からの雨があがって、晴れてきています。昨日は、各学年にいろいろな活動があって、充実した時間がながれていました。
 5年生のキャリア教育の「カイゼンセミナー」は、興味深い授業でした。
 今日から、午後個人懇談です。いい懇談にしたいと思っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事
2/28 6年生陶板設置
3/2 図書返却最終
3/6 中学校卒業式
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"