最新更新日:2024/03/22
本日:count up3
昨日:25
総数:279395
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で51年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和5年4月7日現在の児童数は80名です。

読み聞かせの花が咲いています!

画像1 画像1
 あじさい読書週間が始まって3日目。普段接することのない先生が教室を訪れ、図書委員が吟味した本を読んでくれるので、子どもたちは朝の読み聞かせを楽しみにしています。
 あじさいの花のように、いくつもの小さな読書体験が集まって、「読書大好き」の花が咲くことを願っています。

0の日・あいさつ運動

 朝から強い雨が続く朝でしたが、子どもたちは、PTA当番や地域の見守りボランティアの方に声をかけていただきながら、登校しました。児童会役員の児童も、大きな声で「おはようございます!」とあいさつを呼びかけました。
 集合の遅い通学班には、ボランティアの方が付き添いながら登校してくださいます。子どもたちは当たり前のように思っているかもしれませんが、保護者や地域の方々に見守っていただいていることに感謝の気持ちを込めて、元気にあいさつできるといいなあと思います。
画像1 画像1

今日は「愛知を食べる給食の日」です!

 今日は「愛知を食べる給食の日」。愛知県産の大葉、大豆、抹茶、牛乳などの食材がオンパレード。それだけでなく、瀬戸市産の米や玉ねぎ、豚肉も登場しました。
 「瀬戸の給食はおいしい」と他市町から来校した方からよく言われます。毎日、安全安心、多くは地産地消で、おいしい給食を食べられる子どもたちは幸せだと思います。
画像1 画像1

波の会 来校

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週からあじさい読書週間が始まりました。業前の読書タイムには日替わりで、図書委員と職員が各クラスで読み聞かせをしています。
 毎学期読書週間に合わせて「波の会」の語り聞かせを行っています。今日は4人のストーリーテラーをお呼びし、学年に応じて、読み聞かせや手遊び、語り聞かせやブックトークを1時間たっぷり味わいました。
 ふだんじっくりお話の世界に浸ることのない子どもたちにとって、素晴らしいひとときになったことと思います。
 

萩山小の校章って?

 萩山小の校章は、とてもわかりやすく「萩山」の文字がレタリングされています。朝会で校長先生がその文字に隠されたひみつを明かしました。それは・・・「萩」の字のくさかんむりが、萩の葉っぱでできているというものです。確かに萩の葉っぱと形がそっくりですね・・・。
 そのあと、今年度新しく委員会の仲間入りした4年生が、初めて週目標を発表しました。今年萩山小に転校してきたばかりの外国籍児童も、しっかり話すことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は3年生スペシャルデー!?

 今日の3年生は大忙し!!
 今年度初めてのさくらんぼ交流は、花いっぱい運動のお手伝いをした後、「茶摘み」などの手遊び歌を楽しみました。
 3年生から始まった音楽のリコーダー学習。講師の方のリコーダーの美しい演奏を聴いた後、指使いや息の出し方などを丁寧に教えていただきました。「ソ〜ラ・シド!」と吹けばTVでおなじみの「○○○茶」のCMソングが出来上がり!
 机に向かう普段の学習とはちがうことを仲良く、楽しく学んだ1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯を大切に!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は全校児童対象の歯科検診がありました。この後、受診結果がご家庭に配布される予定です。
 先日の学校公開日には1年生の親子向けの歯磨き指導もありましたが、虫歯にならないための「予防」と虫歯になってしまったときの「早めの治療」がとても大切です。「乳歯は生え変わるのでいい」はまちがいです。人生100年時代の突入だそうです。命の元(食事)をとる入り口で活躍する歯も元気で長生きさせていきましょう!

音楽集会4年発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての音楽集会がありました。
 オープニングは集会委員会の和太鼓の演奏。学年発表のトップバッターは4年生でした。緊張しながらも美しい声で「初めの1歩」を歌い、リコーダーで「陽気な船長」を二部合奏しました。全校合唱では、集会委員会の児童が、「子どもの世界」に合わせた付けを考え披露しました。
 次回の音楽集会(6/28)には、さらにバージョンアップした集会委員会の和太鼓の演奏と6年生の発表、そして振付を覚えた大きな声での全校合唱を期待しています!!

絵にかいたような美しい雲でした!

 梅雨入りしてから、晴れ間がのぞく日が多く、今日も青空の下、子どもたちは楽しく元気に、放課に外で遊んだり、水泳学習を行ったりしました。
 空の雲が「ラピュタ風」だったので思わず写真に撮りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

「いもたち」の苗植え

 2年生とひまわり組(1・4年)がさつまいもと里芋の苗を植えました。
 サツマイモは、この2・3年イノシシの襲撃にあっているので、子育て農園を借りて苗植え体験をさせていただきました。里芋ならイノシシも食べないということなので里芋は学校の学級園で初チャレンジです!
 どちらも地域力向上委員会子育てグループの方に植え方を教えていただきながら、「うわっ、みみずだあ」「どっちを上に植えるの?」「けっこうむずかしいなあ」と大騒ぎ。上手にできなかったり、泥でぬかるんでサンダルが埋まってしまったり、お世話をかけながらも貴重な体験をすることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

子育て農園ジャガイモ収穫

 9日(土)に学校のプール横にある子育て農園で、ジャガイモの収穫を行いました。
地域力向上委員会子育てグループの方が丹精されたジャガイモの収穫を子どもたちが体験し、おおみやげに一人10個もいただくことができました。
 7・8日と野外活動に出かけた5年生の夕食のカレーにもこのじゃがいもをいただき、それ以前にいただいてあったニンニクと合わせてとってもおいしいカレーができました。
 子育てグループの皆さん、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
流しそうめんです。みかんやミニトマトも流しました。

野外活動2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
瀬竹会の皆さんを講師にお招きして、竹細工を行いました。器と箸を作りました。この後流しそうめんをします。

野外活動2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食はサンドイッチ、りんごジュース、ヨーグルトです。

野外活動2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
朝6時に起きて、朝の集いと体操をしました。

野外活動トーチトワリング

画像1 画像1 画像2 画像2
練習よりもうまくできて大成功でした。

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
暗くなるのを待って始めました。

野外活動カレー作り4

画像1 画像1 画像2 画像2
カレーもごはんも完食しました。

野外活動カレー作り3

画像1 画像1 画像2 画像2
どの班も美味しいカレーができました。

野外活動カレー?作り2

画像1 画像1 画像2 画像2
食材を切るのに奮闘しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
6/21 移動児童館  委員会
6/25 チャレンジテスト週間(〜7月7日)
6/26 エコキャップ運動(〜30日)
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"