最新更新日:2024/04/16
本日:count up7
昨日:68
総数:280616
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

月曜日の朝は朝会です。

画像1 画像1
 今日は朝会です。

 金子みすずさんの詩「こだまでしょうか」を取り上げてのお話が,校長先生よりありました。

  「遊ぼう」っていうと「遊ぼう」っていう。
  「馬鹿」っていうと「馬鹿」っていう。
  「もう遊ばない」っていうと「遊ばない」っていう。
  そうして、あとでさみしくなって、
  「ごめんね」っていうと「ごめんね」っていう。
  こだまでしょうか、いいえ、誰でも。

 やさしい言葉にはやさしい言葉が,とげとげした言葉にはとげとげした言葉がかえってくる。やさしい気持ちで言葉を伝えたいですね。

↓の写真
 生活委員からは,「屋内での過ごし方を考えよう」と梅雨を迎える月にふさわしいめあてが発表されました。
 週番の先生からは,1年生の担任の先生からとして,掃除やはぎともタイムなど,低学年の子をよくみて動いてくれる高学年の子たちへの感謝の言葉がありました。今の1年生が高学年になった時きっと同じことをしてくれます。
  これも「こだまでしょうか」・・・ですね。
画像2 画像2

歯科検診

画像1 画像1
 午前中,2時間目から3時間目まで,1年生から順に歯科検診を行いました。上手に待っているのは2年生です。
 萩山小は虫歯の子の割合が比較的高いです。今回の結果で受診の勧めをもらわれたら,ぜひ治すようにしてください。

この時しかでできない・・・

画像1 画像1
 ピカピカに磨き上げたプールで,ちょっとだけ遊びました

 掛け値なしのすてきな笑顔がいっぱいみられます。
画像2 画像2

5・6年生≪プール清掃≫

画像1 画像1
 1・2時間目,5・6年生がプール清掃を行いました。
 1列にならび壁をたわしでみがきます。汚れが残らないようしっかりこすります。

↓の写真
 続いて床みがきです。みがき残しがないように1列にならんで進みます。
 この辺りまで作業が進むと,腰を下ろした時にハーフパンツを濡らしてしまったり,しぶきでシャツが濡れてしまったりして,濡れることがへっちゃらになる子が現れます。べったりうつぶせになって掃除をしている子,水しぶきを上げながら雑巾がけのようにたわしをかける子がみえます。
 
 みんなよく働いてくれました。おかげで時間内にプールがきれいになりました。
画像2 画像2

はぎともタイム

画像1 画像1
 授業の始まる前の20分間を使い,縦割り班で交流を深める時間です。昨年度まで「なかよしタイム」といっていました。今年度から「はぎともタイム」に名称を変更しました。「はぎやましょう」の「はぎ」と「ともだち」の「とも」をあわせて,「はぎとも」です。

 それぞれのグループが考えた遊びを1年生から6年生まで一緒になってやっています。ながなわとび,おにごっこ,だるまさんがころんだ・・・。

 小さい子から大きい子まで一緒に遊ぶのっていいですね。
画像2 画像2

たてわり集会

画像1 画像1
 今週は今年の新しい縦割り班で集まり,いっしょに遊んできずなを深めます。今日は初顔合わせです。
 
 集会を始める前には,緑化委員会より「みどりの募金」のお願いがありました。
 
 各班に分かれての話し合いの様子です。明日から始まる「はぎともタイム(今年度より「なかよしタイム」から名称が変わりました)」の計画を立てています。6年生の班長が中心になってみんなの意見をまとめていました。
画像2 画像2

野外活動 ≪記念写真≫

画像1 画像1
 真っ青な空のもと,すてきな記念写真が撮れました。

 これで野外活動のアップは打ち止めです。ご覧くださりありがとうございました。

野外活動二日目 ぱーと7≪帰ってきました≫

画像1 画像1
 閉所式を行い,帰路につきました。今回は歩いて愛環水野駅まで下り,電車で山口駅まで帰ってきました。「さようなら」をして,二日間の特別な時間が終わりました。一生残る貴重な体験ができたと思います。

↓の写真は,おまけです。 
画像2 画像2

野外活動二日目 ぱーと6≪自然にもどす≫

画像1 画像1
 食事のあとは,流しそうめんで使った竹を自然にもどします。シュレッダー(粉砕機:ふんさいき)をつかって,竹を細かなチップにします。とても大きな音がします。防音のイヤーマフラーをつけて作業を体験しました。
 その後は環境教室です。自然を保ち豊かにするために,人が自然に働きかける必要があることを,紙芝居などを使ってのお話から学びました。 

 瀬竹会のみなさま,ありがとうございました。
画像2 画像2

野外活動二日目 ぱーと5≪おひるごはん≫

 瀬竹会のみなさんとお昼ごはんを食べました。
画像1 画像1

野外活動二日目 ぱーと4≪流しそうめん≫

画像1 画像1
 今日の天気,初夏を思わせます。≪流しそうめん≫にぴったりです 

 自分たちで作った樋(とい)をそうめんが流れてきます。それを自分が作った箸(はし)ですくい,つゆをつけて食べます。自分で作った道具を使うからこそ,なおさらおいしいでしょうね。
画像2 画像2

野外活動二日目 ぱーと3

画像1 画像1
 蕎麦猪口(そばちょこ)と箸(はし)が完成しました。

野外活動二日目 ぱーと2

画像1 画像1
 今日のお昼は流しそうめんです。

 竹を割ってそうめんを流す樋(とい)を作ります。節(ふし)をとります。上から下へうまく流れるように樋をのせる支柱も作ります。教えていただきながら一緒に作ります。

 樋ができあがると,竹で蕎麦猪口(そばちょこ)と箸(はし)を作ります。これができなくては食いはぐれてしまいます。

 どの子も真剣で生き生きとした顔をしています。
画像2 画像2

野外活動二日目 ぱーと1

画像1 画像1
↑の写真
 朝の集いです。写真のデータを確かめると撮影時刻が6:24となっています。心なしかみんな少し眠そうです。

↓の写真
 撮影時刻は8:57です。今日の出前授業の講師「瀬竹会」のみなさんがみえました。あいさつをします。
画像2 画像2

≪野外活動 ダイジェスト版 07≫

画像1 画像1
 火の舞,かっこいいですね。

  もう5年生の子たちも眠りについているころと思います。今日のアップはここまでとします。
 長い間お待ちいただき,ありがとうございました。

 おやすみなさい。

≪野外活動 ダイジェスト版 06≫

画像1 画像1
 今夜のメインイベント,キャンプファイアの開始です。

 スタンツ,ゲームが進みます。
画像2 画像2

≪野外活動 ダイジェスト版 05≫

 おいしいカレーができました。
画像1 画像1

≪野外活動 ダイジェスト版 04≫

画像1 画像1
 食事の準備です。
画像2 画像2

≪野外活動 ダイジェスト版 03≫

画像1 画像1
 テント班の記念写真と食事の風景です。

画像2 画像2

≪野外活動 ダイジェスト版 02≫

画像1 画像1
↑の写真
 入所式の様子です。

↓の写真  
 夕食づくりの様子です。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/14 卒業式予行練習
3/15 卒業式準備(4・5年) 1・2・3年清掃後下校
3/16 第44回 卒業証書授与式 瀬戸特別支援学校 修了式
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"