最新更新日:2024/04/16
本日:count up31
昨日:57
総数:280572
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

3月6日《6年生を送る会 ぱーと1》

 今日は、6年生を送る会が行われました。

 1年間、学校行事の中心になって活躍した6年生。けれど今日のこの時間だけはお客さまです。1〜5年生はこの日のためにたくさん練習してきました。その成果を6年生にみてもらう時です。

 1年生と6年生が一緒に入場します。その後、1年生からメダルをもらいました。しげしげとメダルを見る6年生。送る会が始まりました。

 最初は4年生の出し物です。ピアノ伴奏で歌って踊る出し物でした。途中、6年生も巻き込んでのダンスは、6年生もノリノリで踊ってくれました。

 次は、1年生の出し物です。1年生は入学以来いろいろな場面で6年生にお世話になりました。そのお礼に、心をこめて歌をプレゼントしました。可愛いけど一生懸命な1年生の姿にほっこりしていた6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日《6年生を送る会 ぱーと2》

画像1 画像1
↑ 3番目は3年生の出し物でした。6年生への感謝をいろんな歌や踊りで表現してくれました。個人的には、6年生が誰かに優しくするとポイントがたまっていくという制度があり、6年生は相当なポイントがたまっていることが発見でした。そのポイントを中学校に進学してもため続けてほしいですね。


↓ 4番目は2年生でした。2年生は、6年生に3番勝負を挑みました。一つ目はフラフープ対決。これは2年生の圧勝でした! 二つ目は大縄跳び対決。これは互いに拮抗した勝負になりました。 三つ目は、早口言葉対決。これはどっちが勝ったかまったく分かりませんでした。。。が、勝負にエントリーしてくれた6年生が一生懸命で、どの勝負もとっても面白かったです。
画像2 画像2

3月6日《6年生を送る会 ぱーと3》

画像1 画像1
↑ 5年生の出し物です。最初に箱の中から人が現れて、出し物が始まりました。5年生は学校にまつわるいろんなハプニングをネタにおもしろおかしく発表してくれました。

 5年生は、入学してからずっと一緒に生活してきました。仲良く遊んだことも、時々けんかしたことも含めていろんな思い出を共有できる内容の発表でした。


↓ 全ての学年の出し物が終わり、6年間の思い出を画像で振り返る時間です。入学式から順番に見ていくと、個々の成長がよく分かります。まだ、あどけなさの残る1・2年生、小学生らしくなってきた3・4・5年生、そして思い出いっぱいの6年生。どの写真にもそれぞれエピソードがあります。6年生は見ながらジーンとしていました。
画像2 画像2

3月6日《6年生を送る会 ぱーと4》

 最後に、6年生からダンスと歌のプレゼントがありました。どちらも担任の先生のギター伴奏付きで披露してくれました。

 ついにフィナーレです。1年生から6年生が揃っての合唱は今日で最後です。気持ちのこもった歌声が体育館に響き渡りました。

 退場の時に、6年生はとっても穏やかで朗らかな顔をして花道を通っていきました。

 卒業まであと8日、学校は本格的に卒業式の準備へと進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 ≪ 卒業生を送る会 練習 その2 ≫

画像1 画像1
 1年生から5年生は,授業前の時間を使って,卒業生を送る会の練習です。
 発表の入退場を確かめ,歌の練習をしました。昨日よりも上手くなっています。

 舞台の上には,昨日5年生が準備をした飾りつけ【カウントダウン その5 ≪体育館装飾の準備≫】がのりの乾くのを待っています。
画像2 画像2

2月16日《ゲーム集会》

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最後のゲーム集会が行われました。

 今回は、文字の並び替えクイズです。縦割り班に分かれ、各学年にちなんだ?問題が出されます。文字を上手に並び替えると答えが分かります。

 このゲームの難しいところは、「1年生問題を答えられるのは1年生だけ」と解答者に縛りがある点です。そのため、せっかく解答が分かっても、自分の学年ではない問題の答えを教えてあげることは班内でも禁止なのです!!

 ちなみに、各学年の問題は、
 1年生は「た・こ・つ」
 2年生は「か・げ・ん・ん」
 3年生は「り・お・と・せ・わ」
 4年生は「さ・せ・き・ん・そ・ん」
 5年生は「い・ょ・う・う・と・り・だ」
 6年生は「こ・し・ら・に・い・は・ひ・く」

 でした。分かりますか???
 今年度最後のゲーム集会は、みんなで朝から頭の体操をしました。

 答え 「こたつ」、「げんかん」、「おわりせと(尾張瀬戸)」、「きそさんせん(木曽三川)」、「だいとうりょう(大統領)」、「いしはらくにひこ(石原邦彦校長先生)」でした。

赤い羽根共同募金《2日目》

画像1 画像1
 昨日に引き続き、今朝も赤い羽根共同募金の呼びかけがありました。今朝は多くの子どもたちが募金にきてくれました。児童会役員が募金した子に赤い羽根を手渡していきます。役員の子たちは、募金した子に「ありがとうございます」と、声をかけていきます。

 それにしても、今朝は赤い羽根は飛ぶようになくなっていきます。

 募金総額は3,000円ほどでした。ご協力ありがとうございました。募金は後日、赤い羽根共同募金会に寄付いたします。

赤い羽根共同募金《1日目》

画像1 画像1
 掲載が遅れました。今朝行われた、赤い羽根共同募金の様子です。

 児童会の子たちが「赤い羽根共同募金、お願いしま〜す」と元気な声で、呼びかけていました。何人かの子が募金をし、赤い羽根をもらってうれしそうでした。児童玄関での活動後、職員室へ移動してさらに募金を呼びかけました。

 赤い羽根の共同募金は、明日も行われます。

児童会役員選挙 ≪立会演説会・投票≫

画像1 画像1
 5時間目,4・5・6年生がなかよしルームに集まり,児童会役員選挙 立会演説会と投票を行いました。
 立候補者は11人。それぞれが役員になった時に行いたいこと(公約・マニフェスト)をみんなの前で話します。なかよしルームで行ったので,候補者と有権者の距離も近いです。

 立会演説終了後の投票は大人の選挙さながらです。チェックを受けて投票用紙をもらい,なってほしい人に○をつけ,用紙を投票箱に入れます。授業後,選挙管理委員が開票作業をしました。
画像2 画像2

児童会役員選挙≪立会演説会 リハーサル≫

画像1 画像1
 2時間目の休み時間,なかよしルームに後期児童会役員選挙立候補者と選挙管理委員が集まり,立会演説会のリハーサルを行いました。
 
 今回は,5名の定員に11名が立候補しています。かなりの激戦になりそうです。

 立会演説と投票は,17日(月曜)の5時間目に行います。
画像2 画像2

ゲーム集会

画像1 画像1
 今日のゲーム集会は「さいころゲーム」です。集会委員が投げる大きなさいころの目の数を当てていくゲームです。例えば4回連続であてられる確率は6の4乗(6×6×6×6)分の1(1296分の1)です。かなり大変ですね。130人の萩山小では途中でいなくなることもありました。そんな時はジャンケンのあいこと同じで,残っている人で続けました。

↓の写真
 今日は4回戦行いました。優勝の4人とゲームの様子です。優勝者には集会委員手づくりの金メダルがもらえました。
画像2 画像2

さくらんぼ学園主催のボッチャ大会に参加してきました。

画像1 画像1
 パルティせとのアリーナで開催されたさくらんぼ学園主催のボッチャ大会に参加してきました。今回で11回を迎えます。萩山小は第1回から参加をしています。

 体育委員会の5・6年生が出場しました。勝ったり負けたりの展開でしたが,勝敗以上に,ボッチャを楽しみながら他校との交流を深められました。
画像2 画像2

エコキャップ運動 ≪届けてきました≫

画像1 画像1
 今日の委員会で先日のエコキャップ運動で回収したペットボトルのキャップを地域の新聞店へ届けてきました。

↑の写真
 校舎から運び出すのも大変でした。

↓の写真
 並べてみるとこんなにありました。

 回収に協力してくださったみなさん,ありがとうございました。
画像2 画像2

エコキャップ運動 続報 ≪すてきな報告とお礼≫

画像1 画像1
 児童玄関の靴箱側面にすてきな掲示をみつけました。先週行ったエコキャップ運動の成果の報告とお礼です。

 TAKUSAN(たくさん)
 WAKUTIN(ワクチン)
 ARIGATOU!(ありがとう!) 
 
 合計34キログラム,17人分のワクチンが準備できます。

エコキャップ運動 二日目

画像1 画像1
 エコキャップ運動二日目は,中学年が中心になります。

 登校するときにレジ袋いっぱいのキャップを持ってきている子をみかけました。今日もたくさんキャップが集まったと思います。
画像2 画像2

エコキャップ運動スタート

画像1 画像1
 2時間目が終わった後の休み時間にエコキャップ運動を行いました。今日は低学年が中心になります。さくらんぼ学園の子もやってきました。

 総務委員が中心になって回収を進めます。持ってきた人には手作りのカードが渡されました。
画像2 画像2

萩山ラリー その6 ≪閉会式≫

画像1 画像1
 昨日行った「萩山ラリー」の続編です。
 体育館で閉会式を行いました。総務委員会のあいさつの後,お世話になったボランティアのみなさんにお礼を伝えました。

萩山ラリー その6 ≪地域のみなさまと記念撮影≫

画像1 画像1
 毎年恒例の記念撮影です。
 公民館でいつも交流をしていただいている長寿会とひまわり会のみなさまに自己紹介をし,握手をしてもらいます。その後記念撮影をします。今回もすてきな写真が撮れました。

 お忙しい中,お集まりいただき,ありがとうございました。

PS
 萩山ラリーのこの後のアップは明日させていただきます。
画像2 画像2

萩山ラリー その5 ≪班の生き物のポーズで記念撮影≫

画像1 画像1
 今回の萩山ラリーには,自分の班の動物のポーズをとり,記念写真を撮るという課題がありました。

 16班全ての写真をまとめてみました。
画像2 画像2

萩山ラリー その4

画像1 画像1
↑の写真
 校内でのチェックポイント,1年生が車いすに乗り,高学年が押して進む体験です。
 本当によい天気の中,萩山ラリーが行えました。

↓の写真
 こんな風に萩山台をめぐっていました。

 おまけです。
 蛇(へび:どうやらシマヘビのようです)や揚羽蝶(あげはちょう)を見つけた班がありました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/15 卒業式準備(4・5年) 1・2・3年清掃後下校
3/16 第44回 卒業証書授与式 瀬戸特別支援学校 修了式
3/20 春分の日

学校からのおたより

学年や学級からのおたより

PTAからのおたよりや文書

萩山小あーかいぶす

お知らせ や 案内

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"