最新更新日:2024/03/22
本日:count up24
昨日:25
総数:279416
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で51年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和5年4月7日現在の児童数は80名です。

10月31日≪今日から,神無月(かんなづき)≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 10月末日をむかえました。今日は新月の日です。月の満ち欠けの暦(こよみ)では,神無月(かんなづき) 旧暦十月になります。午前6時35分,澄んだ空に日が昇りました。夜明け前には明けの明星もみえました。

 今日は授業後,移動児童館があります。

↓の写真
 百葉箱の寒暖計が初めて10度を下回りました。一段と季節が進んだのを感じます。十月です。あと七日ほどで立冬(りっとう)をむかえます。ブルーベリーの葉がみごとに色づきました。櫨(はぜ)の実の外の殻がはぜ白い実がみえています。いろは紅葉(もみじ)も少し色づいています。
画像2 画像2

10月29日 ≪天高く馬肥ゆる秋≫

画像1 画像1
 風がとてもさわやかです。
 雲一つない青空が広がっています。「天高く馬肥ゆる秋」がぴったりはまる一日になりそうです。

↓の写真
 鉢植えの苦瓜(ゴーヤ)がオレンジに色づきました。角度を変えてみると割れていました。中には真っ赤な実が一つあります。もう少したったら,この実を植えてみようと思います。
画像2 画像2

10月28日 ≪曇り空≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 曇り空が広がっています。天気は下り坂。

 今日の午後は,来年度入学する子の就学時健康診断を行います。天気がもってくれることを願っています。

↓の写真
 昨日5年生が稲刈りをした田んぼ【昨日 10月27日 ≪5年生が 稲刈りをしました≫】です。稲穂がなくなり少し寂しく感じます。その片隅に菊の仲間の小さな花がいっぱい咲いていました。その下は定点の木々の色づきです。秋が進んでいくのを感じます。
画像2 画像2

10月27日 ≪ 秋晴れ≫

画像1 画像1
 さわやかな朝をむかえました。
 京都にいる6年生はちょうど朝食が始まったころです。
 夜明け前,明けの明星と細長い月がくっきりと見えました。

 6年生は修学旅行二日目,奈良へ向かいます。学校では5年生が稲刈りを行います。

↓の写真
 気温は12度ほど,6年生が過ごしている京都方面の西の空も雲一つない快晴です。
画像2 画像2

10月26日 ≪ 天気回復 修学旅行に出発します ≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 天気が回復し,青空がもどってきました。今日から二日間,6年生は修学旅行に出かけます。

 午前8時出発,まもなく6年生は登校します。

↓の写真
 今から向かう西方面の空も晴れてきました。きっと京都・奈良も秋空が広がっていることでしょう。
画像2 画像2

10月25日≪朝焼けはきれいでしたが,曇り空です≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 今朝は日の出前の朝焼けが一番でした。校舎の窓も朱く染まりました。百葉箱の寒暖計は10.5度をさしています。

 明日から6年生が修学旅行。天気がよくなることを願っています。

 日の出後も厚い雲に日がさえぎられ,肌寒さを感じます。夜明け前は雲の合間から月が顔をのぞかせていました。
画像2 画像2

10月24日 ≪ 登 校 ≫

画像1 画像1
 日差しがとってもまぶしいです。冷えた空気が気持ちよいです。月曜日の朝,みんな元気に登校です。

 日の当たるところ当たらないところのコントラストがくっきりして,とってもきれいです。
画像2 画像2

10月24日 ≪秋晴れの朝≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 日の出前から南東の空がすっきりと晴れ渡りました。刷毛で描いたような雲が朱く染まりました。給水塔のとなりから日が昇りました。

 気温は10.5度。北海道からは雪のたよりが届いています。昨日むかえた「霜降」の通り,秋の深まりを感じさせます。今日は後期児童会・学級委員の認証式をまもなく行います。

 銀杏(いちょう)の葉が緑と黄のグラデーションを見せています。糸瓜(へちま)の底の蓋が開きそうです。どちらからも遠くに月が見えました。
画像2 画像2

10月23日≪霜降(そうこう)≫

画像1 画像1
 こんにちは。
 今日は二十四節気の霜降(そうこう)です。秋,最後の節気です。 この頃から,日の短さを実感するようになります。また,紅葉が山から里へと降り,北の方から順に初霜のたよりが届きます。今朝は冷え込みました。いまもさわやかな風が吹いています。「霜降」にふさわしい日になりそうです。

↑の写真
 萩山小では藤棚の脇で野菊が満開をむかえています。ほんのり薄紫色をしたかわいい花です。

↓の写真
 ちいさな写真は右上から,金柑(きんかん),楓(かえで),山茶花(さざんか),くろがねもち,橙(だいだい),櫨(はぜ)です。一番下は来年の蕾をつけた花水木(はなみずき)です。
画像2 画像2

10月22日 ≪うす曇り≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 うす曇りの朝です。雲間から日が差します。今朝も日の出前の朝焼けの頃がすてきでした。

↓の写真
 百葉箱の寒暖計は15度を下回りました。銀杏(いちょう)・花水木(はなみずき)の上に月がでていました。稲穂が頭を垂れています。次の木曜日に稲刈りをします。今日も雄と雌の女郎蜘蛛が仲よく巣をはっています。
画像2 画像2

10月21日 ≪朝焼け≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 今朝は南東の空に雲がかかっていました。こんな日は日の出より日の出前の朝焼けがきれいです。校舎裏,北東の空まで染まっていました。校舎の上高くに月がみえます。

↓の写真
 久しぶりに百葉箱の寒暖計が15度を下回りました。天気予報ではさわやかな秋の日になるとのことです。今日は「学習の秋」を過ごします。
 糸瓜(へちま)の底のふたが開きそうです。児童玄関ではちょっぴり寂しく苦瓜(ゴーヤ)と朝顔の花が咲いています。定点の木々は少しずつ変化しています。
画像2 画像2

10月20日≪気温は高め≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 雲がかかっています。日の出は給水塔の右になりました。今日も日中は気温があがりそうです。日の出前,遠くの雲の端が輝いてみえました。

 今日は,4年生が赤津焼体験を,5年生が車いす体験を外部講師の方を招いて行います。

↓の写真
 下弦に近づく月が少し色づいた木の脇から顔をのぞかせます。木は,紅葉(もみじ),桜(さくら),銀杏(いちょう),櫨(はぜ),花水木(はなみずき)です。トンボ池の周りでは,甘い香りの金木犀(きんもくせい)に誘われたのか女郎蜘蛛(じょろうぐも)がやってきています。落ちた種から育った朝顔が花を咲かせていました。
画像2 画像2

10月19日 ≪光の柱 と 甘い香り≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 夜明け前,光の柱が立ちました。高架鉄塔と光の柱が重なりすてきな光景でした。

 今日は,1年生がさくらんぼ学園との共同・交流学習を,3年生がものづくり体験(レンガアート)を行います。

↓の写真
 トンボ池から甘い香りが漂ってきました。池の北側に植えられた金木犀(きんもくせい)の花が咲きました。毎年運動会が終わったころ香りが漂ってきます。天候不順の今年はもう花を咲かせないものと思っていました。やはりこの香りを嗅ぐと秋の深まりを感じます。金木犀から巣をはっている女郎蜘蛛(じょろうぐも),この時期はどの巣をみても立派で派手なメスと小さく地味な雄がいっしょにいます。次に命をつなぐ準備をしています。
画像2 画像2

やっぱり秋 ≪あすもよい天気になりますように・・・≫

画像1 画像1
 午後5時7分西の空がうっすらと茜色に染まりました。空高くに鰯雲(いわしぐも)が広がっています。日中は気温が28度近くまで上がりました。日差しも強く日中外で活動するとうっすらと汗をかくほどでした。でも,日が暮れると一気にひんやりとしてきます。やっぱり秋です。

 名古屋駅の高層ビルとと伊吹山がシルエットになって浮かびました。
画像2 画像2

10月18日 ≪秋晴れ≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 秋晴れがもどってきました。日の出前,東の空は朝焼けに染まりません。

 今日は,ひまわり学級がバケツ稲の稲刈りをします。2年生はさくらんぼ学園と共同・交流学習を行います。

↓の写真
 寒暖計に30度がもどってきました。今日はこの後気温も上がりそうです。欠け始めた月がくっきりと見えます。ただ,昨日の雨の湿気が残っているのか,低いところには霞(かすみ)がかかっています。名古屋駅の高層ビルが天空の城のように宙に浮かんで見えました。
画像2 画像2

10月17日≪宵の明星≫

画像1 画像1
 日が暮れるのがずいぶん早くなりました。午後6時少し前,雨上がりの夕焼け,宵の明星(金星)がデジタルタワーの斜め右上に見えます。明日は秋晴れの空をのぞみたいです。

10月17日 ≪雨の朝≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 雨の朝です。雲が厚いのか日の出の時刻でもまだ暗いです。気温も高めです。

 今日は,午後に児童会役員選挙立会演説会・投票を行います。

↓の写真
 職員通用口の糸瓜(へちま)は葉が黄ばんできました。例年のように桜の葉の色づきが先に進みます。
画像2 画像2

10月16日 ≪昨夜は十五夜でした≫

画像1 画像1
 おはようございます。今朝も青空が広がっています。気持ちのよい秋の日なりそうです。
 休みの今日は昨晩の紹介です。
 
 長月(旧暦九月)の十五夜の月が,一晩中明るく輝いていました。先日(十三夜)の栗名月は雲にかくれてほとんど見られなかったので得した気分です。実は昨晩は月齢は14.1で満月ではありません。今夜は月齢15.1の十六夜(いざよい)の月です。もっと丸く大きく見えます。
 ちなみに来月14日の満月は,地球との距離が近いスーパームーンとのことです。

↓の写真
 西の空です。宵の明星(金星)も明るく輝いていました。
画像2 画像2

10月15日≪秋晴れ≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 雲一つない秋晴れの朝にやっと出会えました。
 日の出からしばらくすると給水塔がキャンドルになりました。

 午前9時より「資源回収」を行います。ご協力よろしくお願いします。

↓の写真
 もともとろうそくの形をしている給水塔。本当にキャンドルに灯がともったようです。
 冷え込みました。今朝は風も冷たく日増しに秋が深まるのを感じます。
画像2 画像2

10月14日 ≪うすぐもり≫

画像1 画像1
 今朝もうす曇りです。なかなか澄んだ青空に出会えません。空が赤く染まることもありませんでした。ぼんやりとした日の出です。

 今日はひまわり学級があすなろ交流会に市体育館まで出かけます。 

↓の写真
 東西に雲が広がっています。うっすらと伊吹山と名古屋駅がみえています。

PS
 この記事の下に,昨晩,少しだけ見えた栗名月をアップしました ⇒ 栗名月 パート2
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/27 学年末休業日
4/1 学年始め休業日

学校からのおたより

学年や学級からのおたより

PTAからのおたよりや文書

萩山小あーかいぶす

お知らせ や 案内

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"