最新更新日:2024/03/22
本日:count up16
昨日:25
総数:279408
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で51年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和5年4月7日現在の児童数は80名です。

3月30日 ≪今日がほんとうの桃の節句≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日も曇り空が広がりました。月の満ち欠けの暦では,今日が弥生三日(三月三日)です。子どもの頃,ひな祭りを桃の節句といいながら,桃の花が咲いていないのを不思議に思いました。この時期なら納得です。
 でも今年は,やはり花の咲きが遅いです。花芽は伸びてきました。左上から時計回りに花梨(かりん),銀杏(いちょう),楓(かえで),花水木(はなみずき)です。

↓の写真
 校門の染井吉野(そめいよしの),開花は4月入ってからかな・・・。
 やっと雪柳(ゆきやなぎ)が遠目にも白く見えるようになりました。

 今日も春が進みそうです。
画像2 画像2

3月29日 ≪春がいっぱい見つかります≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 
 日の出の時刻は,気温が2度をきるほどで,ひんやりとしていました。今朝もトンボ池の橋に降りた霜がキラキラと輝きました。それでも1時間もすると,日が高くなるのにあわせて,春をたっぷりと感じられるようになります。
 染井吉野の蕾の奥から桜色が顔をのぞかせるようになりました。梅の花は正真正銘最後の一輪です。

↓の写真
 今朝は校舎の周りを一周しました。校地裏の道路のわき,校舎裏,トンボ池・・・,いろんな場所に春の花がいろいろ咲いています。
画像2 画像2

3月28日 ≪弥生 朔日(やよい ついたち)≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日は,月の満ち欠けをもとにした暦で≪弥生朔日(3月1日)≫をむかえます。春がいっぱいあふれてくるころです。

 放射冷却で日の出の気温は低めです。でも,明るい陽射しが届くと一気にあたたかくなります。春らしい一日になりそうです。いつもの年より遅めの校門の染井吉野,今日は蕾を一気にふくらませてくれそうです。

↓の写真
 江戸彼岸桜が青い空に映えます。うっすらと霜のはったトンボ池の橋と雪柳が朝日に輝きます。
画像2 画像2

3月27日 ≪雨上がり いろんな景色がみられました≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 気温は2.5度。寒い雨あがりの朝です。関東地方では雪の降っている地域もあるようです。うっすらとかかった雲の合間から日が昇りました。
 日の出から30分くらい経った頃,ほんの少しの間,学校周辺が霧に包まれ,不思議な光景になりました。

 午前8時前,晴れてきました。子育てグループによる「バス社会見学」,よい天気の中で楽しめそうです。

↓の写真
 トンボ池の江戸彼岸桜(えどひがんざくら)がやっと花を咲かせました。去年はこの時期に満開でしたので,やはり開花が遅れています。でも,桜桃と同じように一気に花を咲かせそうです。
 桜桃(おうとう)は,やさしい白色の花がみごとに満開です。染井吉野(そめいよしの)は,まだ花芽が伸びません。梅は,遅れた花の蕾が一つ膨らんでいました。
画像2 画像2

3月26日 ≪雨の日曜日≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 雨の日曜日になりました。こういう冷たい雨の降る日が毎年決まってこの時期にあります。そんな中,1年生が鉢植えしたチューリップの蕾が伸びてきました。4月,入学式・始業式の登校のころ,玄関を彩ってくれそうです。

お知らせです。
 明日は,萩山台地域力向上委員会 子育てG 主催の「バス社会見学」があります。
 参加する人への連絡です。遅刻や忘れ物がないようにお願いします。

 受付時刻 3月27日 月曜
      午前8時20分より
 集合場所 萩山小体育館前
 参加費  100円
 持ち物  水筒,敷き物
      オレンジタオル
      (持っている人は必ず持参してください)

 明日は天気がよいことを祈っています・・・。
画像2 画像2

3月25日≪静かな休みの朝≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 昨日,修了式を終え,静かな休みの朝をむかえました。
 南東の空にはうっすらと雲がかかっています。この季節,霞がかかったようになり(花粉の影響かもしれません),北西方面の景色がもやっとします。今日はめずらしく名古屋駅のビルも伊吹山も,くっきりと見えます。

↓の写真
 桜桃は八分咲きです。トンボ池周辺から校舎をながめました。いろんな花が咲いています。この土日にまた春が進みそうです。
画像2 画像2

3月24日平成28年度 修了式 ≪ 快 晴「春がいっぱい」≫

画像1 画像1
 おはようございます。

↑の写真
 夜明け前,如月二十七日の月が掲揚塔近くに輝いていました。東の山並みから朝日がのぼりました。気温は3度ほど,気持ちのよい朝です。子どもたちが登校する頃には明るく暖かい春の日射しが降り注ぎそうです。 

 平成28年度 修了式をむかえました。この1年の萩山小への応援,ありがとうございました。

↓の写真
 桜桃は満開です。トンボ池では,咲き始めた雪柳(ゆきやなぎ)が朝日に輝き,学級園の菜の花は満開です。土筆(つくし)とすぎなが見つかりました。春がいっぱいやってきています。
画像2 画像2

3月23日≪曇り空≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 
 曇り空の広がった朝です。夜明け前は雲も薄く,朧月(おぼろづき)が掲揚塔の横に見えました。こんな日は日の出のころより,その少し前にうっすらと空が染まりきれいに見えます。

 明日は修了式です。今日が平成28年度最後の授業の日です。

↓の写真
 トンボ池の雪柳(ゆきやなぎ)が一斉にに花を咲かせ始めました。一週間ほどで満開になりそうです。桜桃もたくさん花を咲かせています。 
画像2 画像2

3月22日≪天気回復≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 天気が回復しました。夜明け前,7丁目から8丁目辺りの空に月が輝いていました。一昨日が春分の日でした。ここ数日の日の出の位置が萩山小から見える真東ですね。

 修了式まであと三日,まとめの学習が続きます。

↓の写真
 雨上がりに冷え込みました。架け替えたトンボ池の橋に霜が降りました。朝日にキラキラと輝きました。今年は一気に花の盛りを迎えそうです。右下の梅だけは終わりを迎えました。最後に残った一輪です。
画像2 画像2

3月21日≪桜桃さく≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 さくらんぼ学園の芝生に植えられた桜桃(おうとう)の花が咲きました。昨年より10日ほど遅い開花です。この日を待っていたかのように一気に花を咲かせました。

 平成28年度の最後の週をむかえました。学年のまとめを進めます。

↓の写真
 久しぶりの雨です。椿(つばき)にとっては花を散らす雨のようです。校庭の草木の色とりどりの花,こちらも新しい季節に向けてバトンタッチをしていくようです。
画像2 画像2

3月20日≪春分の日≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は二十四節気の春分,昼と夜の時間がほぼ同じになる頃です。春麗(はるうらら)の天気です。やわらかくおだやかな陽射しがとどき,ぽかぽかします(花粉症の症状はきびしくなりますが・・・)。祝日「春分の日」は「自然をたたえ,生き物をいつくしむ日」にふさわしく,生き物や植物が一斉に目覚めそうです。

↓の写真
 どこもとても明るいです。桜桃(おうとう)の花,今日にも咲きそうです。トンボ池ではメダカが群れになって泳いでいます(なかなか写りません)。近くの木でシジュウカラ(と思われます)が元気にさえずっていました。
画像2 画像2

3月19日 ≪ 春本番 ≫

画像1 画像1
 こんにちは
 午前中から春本番の天気になりました。午前9時前に気温は10度を越えました。今日はぽかぽか陽気になりそうです。

↓の写真
 桜桃(おうとう),染井吉野(そめいよしの),花梨(かりん)です。校門の染井吉野は,遠目にも花芽のふくらみがわかります。
 雪柳(ゆきやなぎ)は一斉に咲きそうです。ブルーベリーの新芽もふくらんできました。そして,今年も咲きました。ピンクとブルーの花。きまってこの季節に,トンボ池の大きな木の下で仲よく並んで花を咲かせます。春がやってきています。
画像2 画像2

3月18日≪彼岸の入り≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 日の出前,ずいぶん南の空の高い場所に月が見えるようになりました。明るい陽射しの降りそそぐ朝をむかえています。二十日の春分の日を前に昨日が春の彼岸の入りでした。おだやかな三連休になりそうです。

↓の写真
 桜桃(おうとう)の花,まだ咲きません。雪柳(ゆきやなぎ)も蕾は見つかりますが,一気に咲くにはもう少しかかりそうです。トンボ池には薄氷がはりました。
画像2 画像2

3月17日≪春らしい朝≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日は夜明け前から晴天です。月と木星が南西の空に輝いています。トンボ池にはっていた薄氷から朝日をみました。

 昨日は6年生が立派に巣立ちました。バトンを受け取った4・5年生の最初の仕事は体育館の後片づけです。

↓の写真
 放射冷却で気温はちょうど0度です。でも日射しには春の暖かさを感じます。一気に気温は上がりそうです。今日・明日くらいで桜桃が花を咲かせそうです。
画像2 画像2

3月16日 ≪「第44回 卒業証書授与式」の朝≫

画像1 画像1
 ご卒業おめでとうございます。

 おはようございます。
 おだやかな朝をむかえました。明るい春の陽が注ぐ中,萩山小学校 第44回 卒業証書授与式が行えます。

↓の写真
 夜明け前,すこし白んだ西の空に月と木星がくっきりと見えました。そして,雲一つない東の空に日が昇りました。6年生の卒業をお祝いしているようなすばらしい天気です。
画像2 画像2

3月15日 全学年がそろう最後の日 ≪月と木星のツーショット≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 明日は「卒業式」です。1年生から6年生がそろう今年度の最後の日です。

↑の写真
 日の出前,西の空には月が輝いていました。なかよく明るく輝く星があります。木星が大接近してツーショットになっていました。日の出の時刻にだけ,雲がかかって日の出がみえなくなりました。

 今日は,午前中に卒業式の予行練習,午後は会場準備を行います。

↓の写真
 気温は1度。氷ははっていませんが,冷え込んでいます。桜桃(おうとう)も染井吉野(そめいよしの)も蕾(つぼみ)の膨らみが一休みです。雪柳(ゆきやなぎ)は白く色づく蕾が増えてきました。
画像2 画像2

1200度 ≪今年度最後の焼成≫

画像1 画像1
 昨日,粘土作品の焼成をしました。今年度最後の焼成です。作品が明るくオレンジに輝いて,まるでとけているようです。蓋からも窯の中の輝きが漏れてきます。

3月14日 ≪ 曇 り 空 ≫

画像1 画像1
 週明けから朝は曇り空が続いています。今朝の気温は6度。トンボ池の水面は鏡のように静かです。のぞくとメダカは群れをなして元気に泳いでいますが,蛙の卵は今日も見つかりませんでした。

 今日はさくらんぼ学園の6年生が一足早く卒業式を迎えます。
 3年生は午前中「瀬戸蔵ミュージアム」へ社会見学に出かけます。

↓の写真
 雪柳(ゆきやなぎ)の花が二つ咲きました。一つ春が進みました。桜桃(おうとう)の桜色の蕾(つぼみ)伸びてきました。もうすぐ咲きます。
画像2 画像2

3月13日 ≪朧月(おぼろづき)≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 日の出前,西の空には朧月(おぼろづき)が輝いていました。月の満ち欠けの暦では如月(きさらぎ:2月)十五夜の月。満月です。薄雲が広がり日の出も霞(かす)んでいました。
 
 6年生は卒業まで四日。今日は6年生にとって小学校最後の朝会です。

↓の写真
 気温も高めです。今日は蛙(かえる)の卵が見つかるかもと思いましたが・・・。残念,見つかりませんでした。さくらんぼ学園の芝生に植えてある桜桃(おうとう:さくらんぼのき)が花を咲かせそうです。
画像2 画像2

3月12日≪去年より春がやってくるのが少し遅いです≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨年は3月10日の朝,蟇蛙(ひきがえる)の卵をトンボ池で見つけました。昨日は暖かかったのでそろそろと思い,覗いてみましたが・・・。寒暖計は氷点下,トンボ池には薄氷がはっています。これでは蛙も凍えて起きられませんね。

↓の写真
 校舎内では「春」が見つけられました。6年生が学習室で育てているチューリップの水栽培が花を咲かせました。
 ただ外に目を移し昨年と比べると,今頃全ての花を落としていた梅はまだ花をつけています。花を咲かせだした雪柳(ゆきやなぎ)蕾(つぼみ)のままです。花芽が次第に緑色になっていた染井吉野(そめいよしの)はまだまだ茶色です。

 「春」の訪れがいつもより少しだけ遅れているのかもしれません。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/1 学年始め休業日
4/5 入学式準備(9:00 6年生登校)

学校からのおたより

学年や学級からのおたより

PTAからのおたよりや文書

萩山小あーかいぶす

お知らせ や 案内

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"