最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:64
総数:692543
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

国際理解委員会から(9月30日)

画像1 画像1
 今日は、スペイン語の語学相談員ALICIA ESTELA UTSUNOMIYA(アリシア エステラ ウツノミヤ)先生が来校されました。ALICIA先生はアルゼンチン(ブエノス アイレス)出身で、今年の2月に来日されました。おじいさんとおばあさんが日本人ですので、小さい頃から日本語にも慣れ親しんでみえます。
 お昼の校内テレビ放送で、国際理解委員会と一緒にスペイン語についてのお話をして下さいました。写真の一番左がALICIA先生です。

9月30日(水)運動会練習 「赤白対抗リレー」

 今朝の運動会練習は、「赤白対抗リレー」の練習でした。昨夜から雨のため、1年生から6年生の代表選手が、体育館で入場、コーナートップ、バトン渡し等の練習を行いました。実際に走ってみましたが、運動場でないため、やや走りにくかったかもしれません。
 写真は「よーいスタート」「アンカーにバトンタッチ」です。
 土曜日のお天気が少々気がかりですが、開催できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(火)白組応援合戦 全体練習

 今朝の運動会練習は白組の応援合戦全体練習でした。昨日からの雨のため、体育館で全体練習を行いました。6年生白組応援団(団長:成瀬拳斗君)のリードによって、1年生から5年生が手拍子、かけ声、応援歌の練習を行いました。体育館全体に元気な声が響き渡っていました。写真は「体育館の天井まで届く応援歌の歌声」です。
 ちょうど、この時、校舎からも赤組の応援合戦練習の声が聞こえてきました。学校中に運動会ムードが高まってきています。運動会は10月3日(土)です。
画像1 画像1

9月28日(月)「赤組の応援合戦全体練習」と「ALTの先生との授業」

 今朝の運動会練習は、赤組の応援合戦の全体練習でした。赤組応援団である6年生(団長:成田将太郎君)の指揮のもと1年から5年生が元気に声を出し、応援歌を歌うことができました。
 また、今日はALTの先生が来校され、英語の授業(5・6年生)を担任の先生とともに行っていただきました。ALTの先生は、CUYLER ANDERSON(カイラー・アンダーソン)先生です。オーストラリアのゴールドコースト出身で、23歳のとても明るくフレンドリーな先生です。いつも子どもたちは、CUYLER ANDERSON先生との授業を楽しみしています。
 写真は「元気いっぱい赤組応援合戦」「分かりやすいANDERSON先生との授業(5年生)」「楽しいANDERSON先生との授業(6年生)」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木)運動会練習

 連休明けの今日、朝の運動会練習は応援合戦練習でした。6年生の指揮のもと、1年生から5年生が大きな声を出して練習をしました。みんな元気いっぱいでした。5年生は廊下で赤白対抗の応援合戦練習を行いました
 写真は「6年生をお手本に練習」と「5年生、廊下で応援合戦(最前列は指揮する6年生)」(赤組と白組)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型インフルエンザについて

 先週は、瀬戸市内の学校においてもインフルエンザのための学級閉鎖がありました。
 現在、病院では通常のインフルエンザの検査を行い、「A型」と出た場合は、ほぼ「新型」と診断されるそうです。ただ必要以上に慌てず、ご家庭におきましては、これまで通り、手洗い・うがいをしっかりと行い、睡眠を十分に取るようご協力をお願い致します。
※本校におきましても流行の兆しがあった場合は、感染防止のために学校医と相談をして、学級閉鎖等の処置を行うこともありますのでご了承ください。

18日(金)運動会練習(3・4年生「よさこいソーラン」)

 今日も、朝の応援合戦練習の元気な声が教室から聞こえてきました。運動会のムードが高まってきています。それぞれの学年の練習もだんだんと完成に近づいています。
 明日からの連休で運動会練習が一旦、お休みになります。連休が明けると、いよいよあと10日で本番です。写真は、「3・4年生のよさこいソーラン」です。運動場に、かけ声が響き渡っていました。
画像1 画像1

17日(木) 運動会練習その1(応援合戦と1・2年生のリズム)

 今日は、6年生が指揮をとり応援合戦練習を行いました。各学年が紅組と白組に分かれ、6年生が丁寧に説明と指導をしてくれました。教室からは、大きな応援の声と歌が聞こえてきました。
 また、1年生と2年生が合同リズム「ヤッターマン2009」の練習を運動場で行いました。暑い中、どの子も一生懸命、全体の動きがそろうように頑張っていました。
 写真は「応援合戦指導をしている6年生」「1・2年生のリズムの練習」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

17日(木) 運動会練習その2 (5・6年生の組体操)

 17日の5時間目、運動場で5・6年生が組体操の練習を行いました。本番目指して着々と技を完成させています。写真は「サボテン」「ひこうき」です。この後、大技がどんどんと出てきます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

16日(水) 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の児童会競技の練習は「大玉転がし」でした。1年生から4年生は大玉転がしで、5・6年生は大玉運びになります。練習ではありますが、とても盛り上がりました。今日は、スタートとゴールの合図に本番同様、雷管を使いました。大きい音に驚きました。
 写真は「雷管でスタート」「1年生の大玉転がし」「なかなか難しい大玉運び」です。

がんばり教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期のがんばり教室がスタートしました。火曜日の授業後、理科室、図工室、図書室などで学校サポーターの高橋さん、藤村さん、そしてボランティアのお母さんと一緒に子どもたちがドリルやプリントの基礎学習に取り組んでいます。

15日(火)の運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日(15日)は、雨天のため、運動場での練習はできませんでしたが、各教室や体育館から、元気なかけ声や歌声が聞こえてきました。写真は「3・4年生のよさこいソーランの練習(4の1の教室)」「5・6年生の組体操の練習(体育館)」です。先生方の指導の元、どの子も真剣な眼差しで取り組んでいました。本番が楽しみですね。

運動会の練習、頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週は「綱引き」、そして今日(14日)は、「玉入れ」の練習を行いました。いずれも児童会競技で代表委員会の子どもたちが指揮をとっています。明日は、同じく児童会競技「大玉送り」の練習をする予定です。
 写真は「指揮をとる代表委員」、「低・高学年合同チームによる玉入れ」です。

「まるっと・せとっ子議会」と「中日海洋エクスカーション」

 9月4日(金)、お昼の学校放送で、瀬戸市の小学生が議員になって市長さんに市の将来などを提案する「まるっと・せとっ子議会」(8月5日)の様子をみることができました。
 八幡小学校からは6年生の成瀬拳斗君と5年生の籠橋真由子さんが参加しました。成瀬君は瀬戸市を緑豊かにするための環境に関する提案、籠橋さんは調査・アンケートに基づいた通学路の安全に関する提案をしました。大変立派な提案に感動しました。
 この他、夏休みには中部9県の6年生が参加する「中日海洋エクスカーション」(7月29・30日)に、本校6年生の矢野愛実さんが参加しました。客船「にっぽん丸」で、手旗練習、ロープ結び、星の観察、海流瓶投下等を行ったとともに、八幡小学校の代表としていろんな学校の人たちと交流を深めてくれました。
 写真は「まるっと・せとっ子議会での提案」と「中日海洋エクスカーションのにっぽん丸乗船」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生キャリア教育「JAグリーンツーリズム」事前学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日(9月3日)3時間目に、5年生がキャリア教育(農業体験)「JAグリーンツーリズム」の事前学習会を行いました。講師は、来週7日(月)に植え付け、そして11月11日(水)に収穫でお世話になる「農村景観日本一を守る会」理事長の吉村攻平さん。大根や白菜、玉ねぎなどの種まきと収穫、温暖化の影響、さらにお世話になる吉村さんの畑がある恵那市岩村町富田についてのお話をしていただきました。
 岩村町は岩村城がよく知られていますが、特に、岩村町富田は農村景観日本一で有名です。7日がとても楽しみですね。なお、岩村町富田の日本一の景観は下記のホームページで見ることができます。
 http://www.hub24.jp/ena/detail.asp?ID=137
写真は、「吉村さんのお話」「吉村さんが持ってきて下さった大根の苗」です。

今日(2日)から給食が始まりました。

 2学期の給食が始まりました。今日の献立は「カレー」「イカリング」「ご飯」「牛乳」でした。子どもたちにとって、久しぶりの給食。おいしかったです。
 また、今日から身体計測が始まりました。今日は低学年、明日3日(木)は中学年、そして4日(金)が高学年です。「○○センチも伸びた!」「◇◇キロ、増えたよ」という声が聞こえてきました。
 なお、担任の先生、養護の先生から子どもたちに「手洗い」「うがい」「咳エチケット」のお話がありました。お家の方でも、今一度「手洗い」「うがい」等のご指導、よろしくお願いします。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ2学期がスタートしました。2学期は、運動会、まるっと瀬戸っ子フェスタ、修学旅行、マラソン大会など子どもたちが中心となって活動する行事が多い学期です。それぞれの行事において、どの子どもたちもが力を発揮することができるよう、2学期も、協力し合って、元気に仲良く過ごしてほしいと思います。
 今日の始業式は、耐震工事で床がピカピカになった体育館で行いました。夏休みに頑張ったことと「元気な挨拶と返事をしましょう」、「お話する人の顔を見て真剣に聞きましょう」、「手洗いとうがいをしっかりとしましょう」というお話を中心にしました。
 写真は左から「2学期の目標の発表(3年生丹羽壱樹君)」、「入退場曲と校歌の演奏(音楽部)」、「夏季大会3位の表彰(男子バスケットクラブ)」です。 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/11 ・6年生を送る会
3/12 ・図書返却締切
3/15 ・本物の舞台芸術「とべ!夢ひこうき」(劇団 風の子)
3/16 ・がんばり教室
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027