児童集会 その2
【学校紹介】 2017-07-06 11:43 up!
児童集会(7月6日) その1
今回のテーマは「はちまんの 笑顔の花を 咲かせよう」です。児童会が一生懸命準備をしました。
【学校紹介】 2017-07-06 11:28 up!
今日の給食(7月5日)
献立は、瀬戸市産なすのカレー、ごぼうサラダ、発芽玄米ごはん、牛乳、冷凍みかんです。
【きょうの給食】 2017-07-05 14:04 up!
1年2組 音楽
【学校紹介】 2017-07-05 13:56 up!
2年1組 体育
【学校紹介】 2017-07-05 12:20 up!
4年生 体育
【学校紹介】 2017-07-05 12:13 up!
1年1組 体育
ロケット発射!顔をしっかりつけて、壁を蹴って進みます。
【学校紹介】 2017-07-05 12:03 up!
たんぽぽ組 体育
【学校紹介】 2017-07-05 11:47 up!
6年生 体育
【学校紹介】 2017-07-05 11:41 up!
5年2組 家庭科
今まで学習してきたまとめとして、小さな小物入れかペンケースを作ります。かがり縫いや波縫いを使ってフェルトの布を袋にしていきます。最後はボタンで蓋をして完成です。
【学校紹介】 2017-07-05 11:00 up!
読み語り(7月5日) 1年1組&1年2組
1組「アランの歯はでっかいぞこーわいぞ」。これは今年の読書感想文コンクールの課題図書です。語り手は上野さん。2組は「ごんちゃんだいすき」。語り手は松田さんでした。
【図書ボランティアより】 2017-07-05 09:22 up!
ごあいさつの日(7月5日)
台風が通り過ぎ、天気は回復しました。八幡小学校では、じめじめした蒸し暑さを吹き飛ばすようなさわやかなあいさつが交わされています。子どもを守る会の皆様、児童会の子どもたち、ありがとうございました。
【学校紹介】 2017-07-05 08:41 up!
4年2組 学級活動
【学校紹介】 2017-07-04 15:46 up!
今日の給食(7月4日)
献立は、肉みそかけ、あじフリッター、もやしのおひたし、ソフトめん、牛乳です。
【きょうの給食】 2017-07-04 13:12 up!
6年2組 図工
「灯りアート」の作成です。夏らしい、風情豊かな作品に仕上がっています。夏祭り当日が楽しみです。
【学校紹介】 2017-07-04 13:11 up!
2年生・5年生 体育
まだ雨は降りません。2年生はテストです。大きいプールの1コースを借りて25メートルに挑戦です。5年生はひたすら泳ぎ続けます。
【学校紹介】 2017-07-04 13:09 up!
児童集会準備
7月6日の児童集会で1ブースを担当してくださるPTA有志の方が、PTA会議室でゲームの準備をしています。今年も楽しいゲームを作ってくださいました。6日はぜひ理科室に来てください。
【PTAだより】 2017-07-04 13:05 up!
5年1組 音楽
リコーダーで、二つのパートに分かれて演奏して、音の重なりを楽しみます。「夜汽車」「赤い花白い花」の練習をしました。
【学校紹介】 2017-07-04 12:24 up!
4年1組 書写
「作文」の練習です。「作」は形をとるのが難しい字です。真剣に集中して取り組みます。
【学校紹介】 2017-07-04 12:20 up!
4年2組 性教育
昨日の1組に引き続き2組でも性教育の授業をしました。第二次性徴はこれから全員が体験することです。しっかり受け止めてほしいと思います。
【学校紹介】 2017-07-04 11:49 up!