最新更新日:2024/04/19
本日:count up71
昨日:139
総数:481615

4月21日(月) 4年、5年、6年

画像1 画像1
今年度のクラブが始まりました。
記念すべき第1回目はクラブ編成からでした。

6年生から希望のクラブへ行き、決定していきます。
クラブ初めての4年生は、毎年、第1希望のクラブへ入ることが難しいです。
第2希望、第3希望のクラブへ入った児童もたくさんいたと思いますが、
どのクラブもきっと楽しいはずです。

クラブ2回目は5月19日です。お楽しみに♪


4/18(金) 6年生 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の理科は「物の燃え方と空気」の単元から始まります。

物が燃え続けるためには何が必要か?
物を燃やす働きのある気体はなにか?

などを実験を通して学習しています。

今日はチッ素、酸素、二酸化炭素には「物を燃やす働きがあるか?」を調べました。

集気びんにそれぞれの気体を入れ、ろうそくを入れます。
さてさて、実験の結果は?

4月18日 1年 初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学してから1週間がたち、1年生も学校生活にもなれてきました。
いよいよ、今日から1年生も給食が始まりました。
今日のメニューはカレーとイタリアンサラダ、発酵乳です。
「おいしい!」と言ってパクパク食べ、おかわりをする子。苦手な物にがんばって挑戦している子がいました。
 来週は、給食の人気メニューのビビンバです!楽しみですね。
しっかり食べて元気で丈夫な体を作りましょう。

4/16(水) 外国語

画像1 画像1
いよいよ本格的に授業が始まってきています。

5,6年生の外国語の授業にはALTが入ります。
今年度は、ジョーエル・ナニー先生がALTとして担任と一緒に授業をします。

ジョーエル先生は授業だけでなく、休み時間や給食、掃除も積極的に子どもたちとコミュニケーションを取ろうと話しかけていました。

今年度も、外国語が身につく1年間になりそうですね。

ウサギの赤ちゃんが生まれました。

画像1 画像1
教室に新しい風が吹き渡るなか、飼育小屋にも新しい風が吹いています。
飼育小屋の箱でウサギの赤ちゃんが生まれました。教室で元気いっぱいの子どもたちに負けじと、すくすく成長しています。今回は少しだけ赤ちゃんの姿を見せてもらいました。小さな体にも鼻や口もしっかりついているのがわかります。これから健やかに育っていくことを願っています。

4/15 登校の様子

画像1 画像1
新学期になって、まだまだ緊張しながらの登校です。
小学校前の横断歩道をたくさんの通学班が渡ります。その時間は通勤時間とも重なるので、たくさんの車が小学校前を通っていきます。忙しい中、時間をかけて渡っている児童を待っていただきありがとうございます。

今朝は、横断歩道での様子をお伝えします。
たくさんの通学班が渡るので、車を待たせすぎてはいけないと思った班長が、列を止めました。運転手さんも気づき目が合いました。しかし、お互いにどうしようかと悩んでいました。班長もどうすれば車が先に行ってもらえるか、分からずに困っていました。こんな時は、手で合図をするといいことに気づき、合図を出すことができました。その後、運転手さんが、会釈をしてくださいました。
歩いている子どもたちは、運転している人が、いつもお礼をしていてくれたことに初めて気づいたようです。 

これからもいろいろなありがとうに気づいてほしいです。

4/14(月) 離任式

4/14(月) 5時間目に離任式が行われました。
昨年度までいらっしゃった先生たちに最後のお別れする会です。

先生方お一人お一人に手紙と花束のプレゼントを渡しました。
中には手紙を読むときに感極まって泣きながら手紙を読む児童もいました。
かわられる先生のことが本当に好きだったんだなと感じました。

また、かわられた先生からのお別れのあいさつでは、どの先生からも西陵小学校が大好きでしたという言葉をいただきました。

最後に児童会会長のあいさつを載せておきます。

5年前、西陵小学校に入学した当時の私は,身長110cm足らずの小さな小さな1年生でした。
不安なこともとても多く、引っ込み思案だった私をゆっくり大切に指導してくださった先生方。
一歩ずつゆっくり前に進むことでたくさんの発見をし、成長することができました。

すてきな出会いにも、必ず別れの日が来ることを今、感じています。
私たちは先生方の教えを胸にこれからもがんばっていきます。
先生方、どうぞお元気で。そしてたくさんの愛情とご指導をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 ありがとう

画像1 画像1
今朝、正門であいさつをしていると、泣きながら歩いてきた1年生がいました。
話を聞きながら、一緒に児童玄関に行きました。
心配でしたが、6年生にお願いして1年生の教室に連れて行ってもらいました。
あとで、6年生に話を聞くと、「教室にすぐ入っていったよ。」と教えてくれました。
1年生を教室に連れて行ってくれて、ありがとう。

写真は、休み時間の様子です。

4/11 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ給食が始まりました。
今年度から、牛乳のメーカーが変わりました。
そのために、キャップとカバーが変わりました。

「今までの牛乳キャップが、レアだね。」と話していると
「100個ぐらい持っているよ。」と2年生が答えてくれました。

これからもいろいろと楽しみたいですね。

4/9 対面式

画像1 画像1
今日は、対面式が行われました。

上の写真は、1年生の場所から見える様子です。

児童会が中心となり、会を仕切ってくれました。
児童会会長のあたたかい言葉から始まり、校歌をプレゼントしました。

これからは、一緒に、元気よく校歌を歌ってほしいです。
画像2 画像2

4月8日(火) 着任式 始業式 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は昨日が入学式でしたが、2年生から6年生は今日から新学期。
自分は何組になるのか、担任の先生は誰なのか。
いつもよりワクワクしながら登校している児童ばかりでした。

始業式の前に着任式を行いました。

教頭  加藤なおみ 先生
   橋本 昌典 先生
   風岡 麻美 先生
   加藤 裕也 先生
   原田 邦枝 先生
養護  足立由美子 先生
栄養  井上 幸代 先生
   神谷  稔 先生
   加藤 光昭 先生
用務員 進藤 友之 さん

多くの先生を迎え、あらたに西陵小学校を盛り上げていきたいと思います。

始業式の中で校長先生が今年のテーマについてお話しくださいました。

「ありがとう」があふれる学校にしよう

校内だけでなく、地域でも家庭でも「ありがとう」が増えるといいですね。

4月7日(月) 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
雲ひとつない青空が広がっています。
入学式には,ぴったりの明るくすてきな日になりました。

129名の新入生を迎え入学式を行いました。
校門の桜は満開で、新入生をお祝いしているようでした。

入学式では、校長先生から3つのお願いの話があり、その後、担任発表。

入学式の後は、初めての学級活動を行いました。初めての教室でどの子も目をキラキラさせながら、先生の話を聞いていました。

学級活動の後、学校探検に行きました。
1年生はあまり使うことがありませんが、音楽室や理科室などの特別教室を見て回りました。

明日からは2年生から6年生も登校してきます。
お兄さん、お姉さん、そして同じ学年の友達と楽しい学校生活をおくってください。

4/4 入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の月曜日、4/7は入学式です。
新6年生が入学式の準備にきました。

教室、体育館の準備。トイレ、玄関、廊下、校庭の掃除など。
与えられた仕事を一生懸命こなす姿はさすが6年生と思える姿でした。

月曜日はすてきな入学式になること、まちがいなしですね。

4/3 待ってます

画像1 画像1 画像2 画像2
「早く、みんなにあいたいなぁ。」
昨年度、飼育委員さんにきれいにしてもらったウサギ小屋で待ってます。

明日は、入学式準備です。新6年生の皆さん、準備をよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169