最新更新日:2024/03/22
本日:count up7
昨日:54
総数:478933

5月11日 初めてのフッ素洗口 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、1年生は初めてのフッ素洗口を行いました。

 フッ素洗口のやり方を聞いた後、上級生からフッ素液をもらいました。

 いよいよフッ素洗口です。口の中に含んで1分間ぶくぶくしました。子どもの予想では、フッ素液はフルーツの味がするという意見が多かったです。果たして、どんな味がしたのでしょうか。ご家庭でも聞いてみてください。

 フッ素洗口を頑張って、きれいな歯で過ごしましょう。

5月11日 避難訓練

今日は、「給食室より火災が発生」という設定で、避難訓練を行いました。
運動場に避難した後、消防士の方からは、「お・は・し・も」を守ることの大切さや、煙の恐ろしさをを話していただきました。

5・6年生はその後、移動して煙道体験を行いました。
煙のたかれた図工室は、ほとんど前が見えず、煙の怖さを体験しました。

「煙は上に行くから、しゃがんでいくんだよ」と説明を受け、体勢を低くしながら歩きました。






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火) 1年生 給食のひみつ

 今日は、栄養教諭に、学校探検では見られなかった給食室のことについて教えていただきました。

 子どもたちは、大きなおなべやすごくたくさんの量の野菜にびっくり!!

 また、調理員さんが朝早くから一生懸命心を込めて給食を作っていることも知りました。

 「作ってくれて、ありがとう。今日もおいしかったです!」の気持ちが調理員さんに伝わるように、お皿をピカピカにして返すことを子どもたちは今、頑張り中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(日) 1年生 あさがおさん こんにちは

画像1 画像1
連休前にまいたあさがおのたね。

いくつかの鉢が、競うように芽を出し始めました。

お辞儀をしていたり、たねの殻のぼうしをかぶっていたり。

見つけたときの子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かびます☆

5月5日(金) 砂場がふっかふかに!

ビオトープ作業の後、なんと、砂場も耕してくださいました。

砂場は今、ふっかふかです!

体育の走り幅跳びの学習や5月28日に行われる陸上の大会に向けての練習もこれで思い切りできます。

本当にありがたいですね。感謝の気持ちをもって、一生懸命学習や練習に取り組みましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月5日(金) ビオトープ作業

 ガガガガー!!!
 あれ? 何の音?
 
 運動場に目をやると、西陵小学校のビオトープにオレンジ色と緑の働く自動車が!

 連休中ですが、地域力ビオトープの会とおやじの会の人たちが、朝からビオトープの作業をしてくれていました。

 五月晴れの空の下で、汗をいっぱい流しながら、西陵小学校のために力を尽くしてくれました。お父さんたちはすごいです。

 鉄棒の近くにあるタイヤも作業のついでに埋めてくれました。子どもたちの活動場所がまた一つ増えました!

 地域力ビオトープの会とおやじの会のみなさん、暑い中、本当にお疲れさまでした!そして、ありがとうございます☆

画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(火) 1年生 たねまき

「わぁ、先生!土がこぼれちゃいました!」
そんな声があちらこちらから…。
そうです。今日は1年生はあさがおのたねまきの日です。

植木鉢に土を入れることに格闘の後、あさがおのたねを5つまきました。
ちゃんとあさがおのたねのおへそを下にして土の中にうめました。
「いつぐらいに めがでるかな?」と楽しみにしていました。

子どもたちのかいた絵からも、わくわくしているようすが伝わります。ずらりと並んだ植木鉢。だれのが一番先に芽をだすでしょうか。楽しみです。

また、連休中も水をやりに来てくれている子もいました。
ありがとう。きっと、あさがおもよろこんでいますよ☆

画像1 画像1

あすなろの日

毎月第1月曜日は「あすなろの日」。
「あ」あいさつをしよう
「す」スリッパをそろえよう
「な」なかよくしよう
「ろ」ろう下・階段は右側を歩こう

今朝は、生活安全委員を中心に、たくさんの児童が校門前であいさつ運動をし、元気な声が響きました。
あいさつを交わし合うのは、気持ちのいいものですね。

あすなろの日だけではなく、普段から意識できるよう、声をかけていきたいと思います。

朝早くから各地区に立って見守ってくださった、PTAの皆さん、ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日 交通児童遊園へGO 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「右!左!右!!」
本日、1年生は瀬戸市の交通児童遊園に行きました。
正しい横断歩道の渡り方を学ぶことができました。交通児童遊園からの帰り道は、学んだことをしっかり守り、右手を高く挙げて左右確認をしていました。

交通ルールを守ることは、自分の命を守ることに繋がります。今日学んだことをこれからも続けていけるよう、ご家庭でも話していただけると助かります。

4月27日 6年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 愛・地球博記念公園に遠足に行ってきました。
瀬戸市駅から愛環で八草まで行き、八草からリニモに乗りました。
リニモ初体験の子もおり、窓をのぞき込んで目を輝かせていました。
 愛・地球博記念公園では、自然観察とタイムカプセル・ストラップ作りを行いました。様々な草花を見たり、タンポポの綿毛を吹いたりして自然に親しむことができました。タイムカプセルには未来の自分にあてた手紙と家から持ってきた物を入れてふたをしました。開ける日を楽しみに持ち帰りました。
 小学校最後の遠足は良い思い出になったと思います。

4月27日 2年生 遠足

画像1 画像1
 ちょうどよい天気の中で遠足へ行くことができました。森林公園に着くと、まずはお弁当を食べてエネルギー補給をしました。そのあとは思いっきり遊び、満足の表情でした。帰り道で少し疲れている子もいましたが、充実した一日になりました。
画像2 画像2

4月27日 4年生 春の遠足その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 くだものの木の観察の後は、クラスごとに温室前で写真を撮り、温室内の観察を行いました。

 その後芝生の広場でお弁当を食べました。

 おいしいお弁当を食べた後は、みんな元気に遊ぶ姿が見られました。

 思い出に残る遠足になったでしょうか。

4月27日 4年生 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は本日、3年生とともに東谷山フルーツパークに遠足に行ってきました。

 フルーツパークに到着後、まずはくだものの木の花や葉を観察しました。

 グループごとに園内をめぐり、しっかり観察している様子が見られました。

4月27日 5年 野外活動実習(カレーライス作り)

 今日は、5年生全員で、野外活動で食べるカレーライス作りの練習を学校でしました。カレーを作るグループは、家庭科室で野菜を切ったりサラダを作ったりし、ごはんを作るグループは、まきを燃やす炉を作り、飯ごうでごはんを炊きました。少し時間がかかってしまいましたが、どの班もおいしいカレーライスを作ることができ、体育館でみんなで食べました。本番の野外活動センターでもチームワークを発揮して、おいしい夕ご飯(カレーライス)を作れるよう期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 学校探検 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年生は学校内の探検を行いました。
1年生の児童が普段使わない特別教室を見たり、遠足でいない6年生の教室に入り、椅子に座ったりすることができました。

そして、なんと!!!
校長室探検では、校長先生と握手することができました!
どの子も西陵小学校のことがもっと大好きになったと思います。

明日、1年生は瀬戸市の交通児童遊園に行きます。
交通ルールをしっかり学び、学年下校で生かすことができるようにしたいと思います。

4月27日 3年生春の遠足!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生合同で東谷山フルーツパークに行ってきました。
世界の果樹温室はどうだったかな?
パパイヤの花の色は黄緑だったね。
たくさん歩いた後は、みんなで輪になってお弁当。
いつもよりとってもおいしく感じたよね。
新しいお友達と楽しい思い出ができたね。

4月25日 2年 町探検

画像1 画像1
 2年生が2学級ごとに分かれて学校の周りを探検してきました。西陵地域交流センターに近づくと「ぼくここで遊んだことがある」「私は料理教室にきたよ」と教えてくれました。地図を持って探検する活動が、とても楽しかったようで、「また探検したい」と言ってくれました。

4月21日(金) 1年生  1週間、がんばったね!

 今週は、給食開始に、ドキドキわくわくの授業参観。はりきることがたくさんありましたね☆

 今日は、図工で粘土をちぎったり、丸めたり、伸ばしたり、つまみ出したり…。形がかわるのを楽しみながら学習しましたね☆

 給食当番さんは一生懸命活動しましたね。みんなも「いただきます」の後、牛乳キャップとの格闘がんばりました☆ 自分で何とかがんばろうとチャレンジしている姿は、かっこいいです。

 一週間、よくがんばりました。来週も楽しいことがたくさんあるからね☆

 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度、最初の授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、西陵小学校では5時間目に授業参観を行いました。
 お忙しい中、たくさんの保護者の方にお越しいただき、子ども達も張り切っていました。
 どの子も一生懸命授業を受け、新たな学びを得たと思います。

うさぎの赤ちゃんが生まれました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 西陵小学校のよいところと言えば、なにを思い浮かべますか。言い尽くせないほど、たくさんありますが、その中の一つに「コナン」という子ども達に大人気のうさぎがいます。

 
 なんとそのコナンが!!!

 赤ちゃんを産みました。名前はまだ決まっていません。

 
 今年度入学した124名の児童に加え、西陵小学校にまた一つよいところが増えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169