最新更新日:2024/03/22
本日:count up8
昨日:54
総数:478934

3月22日 修了式

画像1 画像1
校庭の桜は、だいぶふくらんできました。
今日は、修了式。
どの学年もそれぞれ、校長先生から修了証をもらい、立派に式を終えることができました。
明日から春休みです。
病気やけが、交通事故には十分気をつけて、充実した毎日を過ごしましょう。





3月20日(水) 卒業証書授与式

 今日は、卒業証書授与式。

 卒業証書に書かれている「右は小学校の課程を卒業したことを証する」という文字。

 この19文字の中には、一人ひとりの6年間の思いがぎゅっと詰まっていることでしょう。

 校長先生から渡された卒業証書を手に、118名の児童が西陵小学校を巣立っていきました。

 卒業生のみなさん
 これからの道を自信をもって一歩一歩力強く進んでいってください。

 あなたたちの未来は、夢と希望に満ちています☆

 
 ☆ 卒業 おめでとうございます ☆ 

 
 
画像1 画像1

3月19日(火) 6年生 修了式

 今日は6年生だけで、修了式がありました。各クラスの代表の児童が前に出て、各クラス修了証をもらうことができました。修了式後は学年の先生たちの話を聞き、卒業式前の最後の学年練習をしました。これまでのどの練習よりも気持ちの入った素晴らしい合唱でした。明日の卒業式が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(金) 卒業式に向けて

画像1 画像1
 卒業式を20日に控え、体育館では5・6年生が卒業式予行を行いました。

 写真は、その予行での1枚です。

 学年の先生が見つめ、見守るその先には、巣立ちを控えた子どもたち。お互いのいろいろな思いがこの光景から伝わってきました。

 巣立ちまであとわずか。

 成長の喜び、別れへの名残惜しさ、感謝、未来への希望、いろいろな思いを胸に残りの日々を大切に過ごしてほしいです。

 3月20日の卒業式

 一人ひとりの思いが伝わる温かい式になりますように☆
 

おこしものづくり

 水曜日の1組、2組に続いて、3組、4組のおこしものづくりを行いました。瀬戸では、おこしものがひな祭りで食べられていたことや100年以上使われている型を見せてもらい、瀬戸の伝統行事を知ることもできました。子ども達の中には、「天にも上るうまさだ!」と言っている子もおり、楽しく活動でき、地域の方に感謝していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おこしものづくり

 1組、2組は、地域の方に手伝っていただきながら、おこしものを作りました。上手に型にはめたり、色をつけたりして、とても楽しそうでした。金曜日は、3組、4組が行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月)6年生を送る会

 1〜6年生が集まって行う最後の行事が「6年生を送る会」です。
各学年が出し物や歌で,6年生への感謝とお別れの気持ちをあらわしました。

 1年生は6年生が1年生のときに運動会で踊ったダンス,2年生は応援団でエールを送りました。
 すみれ組は元気いっぱいの太鼓の演奏,3年生は合唱とリコーダーや木琴で合奏を行いました。
 4年生はキレの良いのダンスと歌,そして5年生は6年生との思い出の曲を歌いました。
 それぞれの学年が6年生のことが大好きなんだということが伝わってきました。
 
 6年生からは歌のお返しをもらいました。美しいハーモニーでした。
 そして会の最後には,6年生と歌う最後の全校合唱をおこないました。西陵小学校の心が一つになったような,そんな合唱でした。

 6年生とお別れするまで,残り1週間ほどとなりました。6年生との素敵な思い出がまた一つ増えましたね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金) 5年生 送る会への気持ち!

画像1 画像1
 いよいよ月曜日は6年生を送る会!!

 5年生は、1月から準備を進めてきました。当日を間近に控え、今日は「気持ち」について考えました。

 6年生を送る会は、「6年生おめでとう」を伝えるとともに、「今までありがとう」の気持ちを伝える会です。

 「どんな感謝の気持ちを伝えるのか」それを一人ひとりが具体的にもって会に臨むことが大切です。

 1月から準備をしている間に、様々なことを感じ、心の中で思いを育てていたのか、驚くほど明確にしっかりとした思いが育っていました。感謝と共に、これからの自分たちの決意を述べる児童も!!

 「頼もしくなったな」そう思う瞬間でもありました。

 一人ひとりの思いがしっかりと6年生に伝わりますように☆

3月8日(金) 6年 お別れ給食

 今日は、お別れ給食がありました。おにぎりやエビフライ、ケーキなどいつもより少しだけ豪華な給食に6年生も喜んでいました。小学校での給食もあと数回ですが、作っていただいた調理員さんに感謝しながらおいしくいただきました。いつもおいしい給食をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木) 感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 いつもお世話になっているボランティアの皆さんへ感謝の気持ちを伝える「感謝の会」をおこないました。

 今日はいつも登下校を見守ってくださっている交通指導員さん,見守りボランティアさん,それに読み聞かせをしてくださっている読み聞かせボランティアさん,図書の貸し出しのお手伝いをしてくださっている図書ボランティアさんに来ていただきました。

 子どもたちからは,お手紙とお花,そして全校合唱のプレゼントを贈りました。
 ボランティアの皆さんのおかげで子どもたちは楽しく,また安全に生活することができています。日頃の感謝の気持ちを,これからも「あいさつ」や「笑顔」で返していけるといいですね。

 今日の「感謝の会」に参加できなかったボランティアの皆さんには,6年生からのお手紙が贈られます。

 いつも西陵小学校を見守っていただき,ありがとうございます!

3月7日(木) 6年 地域奉仕作業

 今日は、5時間目に地域奉仕作業を行いました。みずの坂南公園・西陵公園・西陵交流センターにクラス毎に分かれ、地区の方のお話の後、ごみ拾いをしました。短い時間でしたが、みんなで協力して、たくさんのごみを拾うことができました。普段地域の方にしていただいている事の少しでも恩返しができたのではと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火) 送る会のリハーサル

画像1 画像1
 今日は、1年生から5年生が体育館に集まって6年生を送る会のリハーサルをしました。

 1年生は、当日、6年生をエスコートします!!1年生にエスコートしてもらったら、6年生はきっとにこにこ笑顔になりますね☆

 送る会の流れを確認し、最後は全校合唱の「絆」の練習をしました。

 当日の各学年からの出し物も楽しみです。

 6年生の心に残る素敵な会になりますように☆

3月1日 2年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習で、モリコロパークへ行ってきました。
天気にも恵まれ、元気に学校を出発しました!!!気温も暑いくらいだったので、半袖で過ごす子どももたくさんいました。
行きのリニモの切符は自分たちで買いましたが、事前に授業で切符の買い方の練習をしたので、無事全員自分たちで買うことができました。

虫ぶえや木のキーホルダーを作ったり、仲間と一緒に過ごしたりと、子どもたちにとって楽しい思い出が増えたのではないでしょうか。

3月1日(金) 5年生 卒業式練習

画像1 画像1
 3月に入り、6年生の卒業が迫ってきます。

 5年生は、今日初めて学年全体で卒業式の練習をしました。

 在校生別れの言葉の流れを確認し、その後は歌の練習です。

 教室では、各学級で練習を重ねてきましたが、体育館で歌うこと、そして学年全体となると、普段の学級での練習とはずい分雰囲気や響きが違ってきます。

 先日、体育館で練習している6年生の歌声を聴いた5年生の児童が、「先生、6年生の合唱めちゃきれいだった!!」「ぼくたち、あんな風になれるかな。がんばらないと!」と言っていました。

 さすが、6年生!!

 素敵な合唱になるよう、5年生も心を合わせて、これからもさらにがんばっていきたいです。

3月1日(金)お祝いムードに!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月になりました!

 学校では、昇降口や体育館などに着々とお祝いの掲示が飾られてきました。

 「春」ですね。

 春を感じるとともに、学年のまとめもしっかりして、次の学年へステップアップの準備をさせていきたいと思います。

2月27日(水) 5年生 国語の授業

画像1 画像1
 国語の「すいせんします」の発表会を行いました。

 それぞれにすいせんするものを決め、すいせんする理由をはっきりさせて、説得力のあるスピーチを目指します。

 「どんな順番で話そうかな」「実物を見せた方がいいかな」など、準備段階で一生懸命考えていました。

 そのかいあって、今日の発表会では理由がとても明確で、説得力のある発表ばかりでした。

 子どもたちはあっという間に発表会の時間が過ぎたように感じたようです。それだけ集中していたし、充実した時間だったのですね☆

2月27日(水) 5年生 送る会にむけて

 今日は、6年生に渡すメッセージカード作りに協力してくれた1年生から4年生に、カードができあがった報告と協力のお礼に行きました。お願いに伺った経験があったので、今日は少し自信をもってできました!

 日々、成長です☆

 体育館では、司会者たちが進行の練習をしました。せりふをしっかりと覚えて練習に臨んでいる姿は、見ていてとてもかっこよかったです☆

 毎日、何か集まりがあり、子どもたちも大変だと思いますが、経験するたびに力を伸ばしていく姿を見せてくれます。うれしい限りです☆

 
画像1 画像1

2月26日(火) 5年生 送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館の掲示が着々と出来上がってきました!

 出来上がってきた掲示を見て、5年生も満足顔。

 今日は、5年生全員で送る会の出し物の練習もしました。大きな声でせりふが言えるようになってきたし、歌では口がずいぶん大きくあくようになってきました。

 「大きな声が出る」「口が大きくあく」ということがだんだん当たり前の光景になってきました。これは、レベルアップしている証拠ですね☆

 これからも、お互いに切磋琢磨しながら高め合っていけるといいな☆

 がんばれ、5年生!!

2月25日 通学班会

画像1 画像1
 今日は、通学班会がありました。

 日常の登下校のふり返りと、新1年生を迎える準備をします。

 新1年生に渡す「通学班お知らせカード」を作成し、渡しに行きます。渡す係になった児童は、ちょっと緊張しながらも、なんだか嬉しそう。はにかんだ表情が印象的でした。

 「学年が1つ上がる」そんなことを少し意識できた瞬間だったのかもしれませんね。

 通学班会の後は、一斉下校。

 毎日、事故なく安全に登下校できるのも見守って下さるボランティアの方々、地域の方々、そして、みんなを引っ張ってくれる6年生がいたからです。

 6年生と登下校できるのも、あとわずか。1日1日を大切に過ごし、みんなの安全を守ってくれている6年生のよい声掛け等を見習って、6年生から通学班のバトンが上手にうけつげるようにしたいですね☆

2月21日(木) 5年生  送る会に向けて

画像1 画像1
 気が付けば、2月も下旬になりました。

 今日から、体育館の掲示を始めました。みんなでがんばってチョキチョキした桜と鳥を飾っていきます。

 「センス良く飾ってね」との無理難題に「はばたいているようにしたいから」とか「あの場所に桜が欲しいよね」など子どもたち同士で相談して飾りつけをしていました。

 遠くから見てみてバランスを確認する児童も!!

 出し物の練習では、運動会の時のポイントを思い出しながら練習です。

 まだまだ先のことと感じていた送る会が、日に日に迫ってくることを感じて気持ちもさらに引き締まっている様子。

 そんな子どもたちの一生懸命な姿が、とってもとっても嬉しいです☆
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169