最新更新日:2024/03/15
本日:count up105
昨日:150
総数:477813

11月号

11月   小学校からこんにちは
寒さもだんだんと身にしみてくるころになりました。学校の木々も、黄緑のナンジャモンジャ、黄色のイチョウ、赤緑のナンキンハゼ、緑のツバキ、など秋色のグラデーションに包まれてきました。見ていても心が安らぎます。
学校では、行事がたくさんありました。
秋の京都・奈良はどこを見ても人、人、人。そんな中での6年の修学旅行。小学校生活の最後となる思い出づくりもします。教室で学習してきたものを実際に目で見て、視野を広げ、そして確かめ、仲間との絆を強め、社会規範の実践の場となりました。学校の中での生活とは違う多くの経験をしてきたと感じています。文化センターでの、まるっとせとっ子フェスティバルの音楽会に4年生は代表として参加。緊張の中にも笑顔での器楽の演奏と合唱でした。
どの行事も主役は子どもたち。その行事の“向こう側”には、多くの人の支援、協力がたくさんあることを感じ取り、自分自身の成長とともに、感謝の気持ちを言葉や態度で表現できる人になってほしいとも思います。
最近よく思うことなのですが、子どもたちは自分が興味を持ったこと、やろうと決めたことに対しては、すごく大きな力を発揮し行動的になります。その行動を始めるスイッチをいつ、どこで、いかにON(オン)にするかをです。子どもたちは、限りない秘めた力を自分の体の中に閉じ込めています。その力を出させ、大きく伸ばしていくためには私たち大人はどうすべきでしょうか。小さなころから、何かに興味を持ちそれを育んでいくことも大切なことかもしれません。環境をある程度作ってやる必要があるかもしれません。やろうと決めたことを子ども自身が進んで実行できていく・・・そんな支援をしていくべきでしょうか。学校でも、家庭でも、学習や生活、行事の中などでONにするきっかけは案外身近なところに潜んでいるのかもしれません。
食 育
親としてのはたらきについて、ある本の記事の中にこんなことが・・・。
『睡眠不足や食生活の乱れは、子どもの学力、運動能力、そして人間形成にも悪影響を及ぼすことが多く、すでに多くの報告からも明らかです。そんな中でも、親にしか子どもに渡してあげられない最高の宝物が3つある。
【栄養に満ちた食事】【規則正しい生活リズム】【仲の良いことの心地よさ】
小さいころから仲の良いことの心地よさを実感しながら育った子どもは弱い
ものを常にいたわり、決していじめたりはしない。』
“感謝して ごはんを食べるよ モグモグと”   11月食育元気カレンダー

                         平成23年11月            
                         西陵小学校長 長江保広

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/19 土曜学級 
11/21 代日休業日
PTA行事
11/19 西陵カフェ
学年行事
11/25 2年生活科フェスティバル
4年校外学習(木曽三川公園)
その他
11/22 西村先生(心のアドバイザー)巡回訪問
11/24 移動児童館
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169