最新更新日:2024/04/19
本日:count up12
昨日:235
総数:738359

もうすぐ春が PTA生活部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA生活部のみなさんが花壇の手入れをしてくださいました。卒業式に向けて、お花が咲きそろうことでしょう。かたわらで子どもたちが草花の観察です。もうすぐ春ですね。

なわとび大会

ちょっぴり春らしい本日、2年生以上でなわとびの「8の字跳び大会」が行われました。この日のために、練習を重ねてきた各学級。技術とチームワークを競いました。中には3分間に200回以上もとんだ学級もありました。素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 認証式

今日は、来年度児童会役員の認証式を行いました。みんなお手本のような返事でした。校長先生からはイメージキャラクター、ゆるキャラの紹介から「東山小のイメージキャラクターができるといいね」のお話でした。その後、児童会から東山オリンピックの表彰もありました。たくさんの拍手がおくられました。生活委員会の連絡のあと、最後は、生徒指導の先生から、落書きをしたり、よその家の庭やガレージに勝手に入り込んだりしてはいけないことについて、お話がありました。この写真を見ると、本当にたくさんの子どもがいることがわかりますね。6年生がお手本になってくれているので、こんなに大勢でも静かにお話が聞ける朝会です。すごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 大活躍

今年度3回目のおやじの会を開催しました。となりの森の整備と腐葉土を採取し学校花壇に運び入れる作業をやっていただきました。危険を伴う重労働で、おやじの会の力を借りて実現できる作業でした。「子どもたちのために」と集まってくださったおやじの会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活委員会

生活委員会が中心となって「あいさつをしよう」の啓発ビデオを作り、朝の会の時間に放映しました。おなじみの悪キャラクターや初お目見えのキャラクターが登場し、ストーリー仕立ての楽しいビデオです。プロ顔負けの仕上がりに感心しました。あいさつ上手の東山っ子になりますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトンクラブ発表

今日は集会でバトンクラブが低学年を観客に発表しました。本格的なバトンさばき、自分たちで考えたかっこいいふりつけやフォーメンションに、拍手喝采!!1年生も「おねえちゃんすごいね。」と大喜び。素晴らしかったです。明日は高学年に向けて発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年校外学習 日本モンキーセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、校外学習で日本モンキーセンターに行きました。観察したり、講義を受けたり、触れたりして自然やいのちの大切さ、動物の進化や生き物の不思議について学びました。「たき火にあたるサル」のめずらしいイベントもあり、その後の「ほかほかイモタイム」は大好評でした。

ほけんの日 体育委員会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のほけんの日は、各教室でビデオを視聴しました。体育委員会作成の力作ビデオです。縄跳び大会に向けて、方法や模範演技、「失敗した子を責めない」などの心構えも盛り込みました。

保健室前掲示板

2月の掲示板は、「リフレーミングをしてみよう!」です。
9月の身体計測時に6年生は「リフレーミング」について学習しました。
『リフレーミング』とは・・・
『物事の見方を変える』ということです。
たとえば、写真真ん中のような「がんこなのかなぁ?」などの短所と感じている部分を『リフレーミング』すると、写真下のように「意思が強いってこと!」という長所に変わります。
子どもたちには自分の良さに目を向けたり、自分を肯定的に受け止めたりできるように、自分が短所だと感じている部分をリフレーミングしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだより&ほけんの日

14日(金)にほけんだよりをお配りしました。
ほけんだより2月号
17日(月)のインフルエンザによる欠席は8名となりました。

2月の保健目標は「外で元気よくあそぼう」です。
今月のほけんの日は、来週の25日に行われる「8の字跳び大会」に向け、「8の字跳びのポイント」について体育委員会の子たちがビデオ放送で説明をしました。各クラス、8の字跳び大会に向けて練習を頑張っています。
画像1 画像1

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年、授業参観が終了しました。ちょっぴりおすましでしたが、学校での元気な子どもの様子をご覧いただけたと思います。お忙しい中、たくさんの方のご参観ありがとうございました。

雪やこんこん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大雪ですね。子どもも犬も大喜び。先生も一緒に雪遊び。風邪をひかないでね。

あいさつ運動  生活委員会

児童玄関に準備された「おはよう」のカード。CDデッキからは、生活委員会が作った「あいさつの歌」が流れています。そして、生活委員会が、「おはようございます」と元気よく呼びかけます。あいさつが地域に広がるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

欠席状況

3・4年生を中心にインフルエンザが流行しており、本日(2月13日)のインフルエンザによる欠席は41名です。インフルエンザA型が多いですが、先週あたりからインフルエンザB型も出てきています。
引き続き、睡眠や食事、咳エチケットなど、健康管理をよろしくお願いします。
画像1 画像1

明治村 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の校外学習で、明治村に出かけました。みんなの願いが叶ったかのような好天!!卒業前の思い出のページが増えましたね。

おこしもんづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日に社会福祉協議会による「おこしもんづくり」の催しが行われました。この日は、今年初めての大雪にもかかわらず、たくさんの親子が参加してくださいました。外は真冬でしたが、中は春らしさがひろがりました。「おこしもん」は地域の伝統的なもので、よそから来た人にはめずらしいものです。伝統的な季節の行事が受け継がれるといいですね、

2分の1成人式 4年生

4年生が10才を記念して2分の1成人式を行いました。おうちの人にお越しいただいて、群読やリコーダー演奏、合唱、メッセージの発表で、成長の喜びやおうちの人への感謝の気持ちを表現しました。また、一人一人おうちの人へ手紙を手渡ししました。感動的会となり、涙をぬぐう方もいらっしゃいました。今日まで一生懸命練習してきた4年生に拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東山オリンピック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ソチオリンピックより早く東山オリンピックの日です。縦割り班で活動し、学年を超えた交流をめざしました。いろいろなゲームを楽しむ中で、ゆずりあったり、励まし合ったりあたたかい姿がたくさん見られました。

食と器のコラボレーション 5年

商工会議所による「食と器のコラボレーション」の企画が5年生で実施されました。今回は、瀬戸焼そばアカデミーの方の指導で、ご当地グルメ瀬戸焼きそばを自分たちで作りました。それを以前作った瀬戸焼のMY皿に盛って食べました。とってもおいしくでき、大満足の子どもたちです。2組と3組が終了し、残りの学級も順次行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき 特別支援学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、お母さん方の応援を得て餅つきを行いました。つきたておもちは、ほっぺたが落ちそうでしたね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828