最新更新日:2024/04/25
本日:count up25
昨日:208
総数:739408

3年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が校外学習に出かけました。リンナイ、窯垣の小道と資料館、粘土鉱山、末広商店街と、たくさん見て、調べ、学びました。買い物体験もして、楽しかったね。

第2回学校保健委員会「広げよう あたたかい言葉の輪」

11月21日(木)に、第2回学校保健委員会を行いました。
今回のテーマは、「広げよう あたたかい言葉の輪」でした。あたたかい言葉のやりとりにより、自己肯定感を高め、よりよい人間関係を築いていってほしいという願いを込めて、テーマを設定しました。

まずはじめに、生活委員会の児童2人が、言葉についてのアンケート結果を発表しました。養護教諭からは、心とからだのアンケート結果や自尊感情を高めるために保健室で気をつけていることを報告しました。その後、保護者や担任等それぞれの立場からいろいろな意見が出ました。
最後に、学校医の長江先生、スクールカウンセラーの西脇先生より、専門的な立場からご指導をいただきました。

5・6年生にアンケートをとった結果、「おうちの人から言われてうれしかった言葉」、「友達から言われてうれしかった言葉」、「東山小学校にあふれさせたい言葉」の1位は、どれも『ありがとう』でした。『ありがとう』の言葉をたくさん使っていきたいですね。

学校保健委員会の内容は、後日「ほけんだより」でもお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会 発表

給食委員会が集会で劇を披露してくれました。おなじみ食まるファイブも登場。栄養バランスを考えて食事をすることの大切さを楽しく表現しました。もりもり食べて、元気なからだをつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス対抗ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
寒い日が続きます。でも、東山っ子は元気です。ドッジボール大会が行われ、熱い戦いが繰り広げられました。

秋のフェスティバル 2年

2年生が生活科で秋のフェスティバルを行いました。たくさんの楽しいお店屋さんを開き、1年生も招待しました。1年生に、やさしくゲームのやり方を説明したり、案内をしたり、りっぱなお兄さんお姉さんです。この日までに、お店の出し物を作ったり、練習したり本当にがんばってきた2年生です。大成功、よかったね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月ほけんの日「あたたかい言葉をつかおう」

11月の「ほけんの日」は、体育館で保健委員会の子どもたちが児童集会を行いました。
「こんなとき、どうする?!」を題材に、サッカーの時間の出来事、絵手紙コンクールの出来事を劇にし、「友達が失敗してしまったとき」、「友達がすばらしいことをしたとき」に、どのように「あたたかい言葉」をかけるかみんなで考え、「あたたかい言葉がいっぱいあふれるすばらしい東山小学校にしましょう」とよびかけました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ほけんだより11月号

11月8日に「ほけんだより11月号」と「よい歯の賞状」をお配りしました。
ほけんだより11月号
むし歯がある子の割合は、全国56.0%、瀬戸市53.3%、本校47.3%となっており、東山小学校は、むし歯のある子の割合がとても少ないです。すばらしいことです。
これからも自分の歯を大切にしていってもらいたいなと思います。
画像1 画像1

まるっとせとっ子フェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まるっとせとっ子フェスタが今年も盛況のうちに終わりました。各種展示会では、子どもの作品に感嘆の声が上がっていました。17日の教育フォーラムではキミチャレの取組の様子が映像で紹介され、本校からも2名の児童が舞台に上がりました。子どもたちの学校生活を広く市民に知っていただけたフェスタだったと思います。

せとっ子音楽会

11月15日(金)まるっとせとっ子フェスタ・せとっ子音楽会が開催されました。
東山小からは4年生が参加しました。文化センターの大ホールで大勢の人たちの前で、すばらしい歌声を披露しました。

音楽会の動画をアップしました。
    ↑ここをクリックしてください。
画像1 画像1

6年 絵付け体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生がお皿に絵付け体験をしました。染付焼工業協同組合のみなさんの指導により、個性豊かな作品がそろいました。学校でこのような体験をすることは、よその地区から見るととてもうらやましいことだそうです。瀬戸の伝統工芸を理解する授業となりました。

ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
来週ドッジボール大会が行われます。各学級練習に力が入っています。

おはよう集会

画像1 画像1
11月11日(月)
朝のおはよう集会で4年生は、1〜3年生と678組の前で、「せとっ子音楽会」で発表する合唱を披露しました。みんな大きな声で体も大きく揺らしながらとてもきれいな歌声でした。
曲名は、1曲目:「海はぼくらの生命(いのち)」、2曲目:「ふるさと」です
13日(水)は、5・6年生にも披露します。楽しみですね。
4年生は、15日のせとっ子音楽会でこの2曲を発表します。

今日の様子をアップしました。
    ↑動画はこちらをクリック

ラジオサンキュウ

画像1 画像1
本日、本校4年生のせとっ子音楽会の練習風景が、ラジオサンキュウに取材されました。代表の子のインタビューも収録されました。インタビュアーの方に「すばらしい歌声に感動しました」とおっしゃっていただきました。放送日時は11月13日15:50〜と11月16日10:00〜です。なお、先日のエコプログラムについて、ケーブルテレビの「そらまめ通信ウイークリー」で紹介されています。11月10日〜16日15:00〜です。よろしければ、合わせてご視聴ください。

1年 国語

画像1 画像1
子どもたちが大好きな国語の教材に「くじらぐも」があります。それにちなんだ掲示物です。登場人物の子どもたちと同じ気持ちになって作りました。

おいしい給食

画像1 画像1
これは昨日の給食です。小皿に盛ってあるのが給食人気1、2位を争う鶏肉のてりかけです。汁は洋風だんご汁で、米粉だんごが入っています。給食だよりでレシピが紹介されたものです。子どもたちの笑顔が目に浮かぶメニューです。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、今日は授業参観でした。子どもたちの学校での様子をご覧いただき、ありがとうございました。4年生はせとっ子音楽会のリハーサルを見ていただきました。どの学年も、ちょっぴり緊張しながら、一生懸命取り組んでいました。

東山エコプログラム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東山エコプログラムの後半は、チアリーダーの演技や児童会によるクイズラリー、みんなでダンスなど。そして、おまちかね、エコパンとカレーをみんなでおいしくいただきました。

東山エコプログラム 1

今日は、たくさんの親子が参加して東山エコプログラムが行われました。
前半の部は、シンガーソングライター佐藤梓さんのコンサートです。「いのち」をテーマにした歌を、ピアノの弾き語りで聞かせてくださいました。オリジナルのできたてほやほや、初公開の「ねこのまるけ」は、いのちの大切さ、なかまの大切さを歌った歌です。「ねこのまるけ、ねこまるけ♪」と口ずさみながら、会場を後にする子がたくさんいました。とても素敵なコンサートでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は東山エコプログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は東山エコプログラムです。今日は、お母さん方がカレーやエコパンの材料の準備をしてくださいました。エコパン用の竹も準備万端です。

せとっ子音楽会 練習 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
せとっ子音楽会に向けてがんばって練習をしている4年生です。大好きな東山小のことを言葉で語り、音楽に託します。思いが届くように気持ちをこめて歌います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828