最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:81
総数:733653

素敵なギャラリー

素敵な作品でしょ。お店で売れそうです。職員室前の廊下が素敵なギャラリーになりました。手芸クラブの作品が展示されています。小さな子が「うわ〜」と声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなのためにがんばります 児童会

画像1 画像1
今日は児童会役員選挙でした。4の3が学級閉鎖でしたので、立会演説会ではなく事前に用意したビデオ演説会でした。せっかく練習した立候補者には残念なことでした。4の3は先に期日前投票をしました。うれしかったのはたくさんの人が立候補してくれたことです。楽しい学校をみんなで作ろうという意欲のある人がたくさんいました。
画像2 画像2

ハッピースマイルタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ハッピースマイルタイムでした。ヒガシヤマンと共に登場した本校のイメージキャラクターのハッピースマイル。それにちなんで名付けられました。みんなが笑顔になれるようにとの願いを込めた時間です。コミュニケーションをとるトレーニングの時間です。今日は「どっちがすき?」をテーマに行いました。「わたしはね」「まよう〜」楽しい関わりが広がりました。

評議員さんようこそ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校評議員会が開催されました。まず、学校の様子をご覧いただきました。各作品のレベルの高さや委員会の取組をほめていただきました。地域でもあいさつ運動を取り組んでいくというお話を伺い、みんなであいさつのできる子に育てたいと思いました。

ひさかたの〜 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が普段から取り組んでいる百人一首の大会を体育館で実施しました。シーンと張り詰めた空気の中、読み札が読まれるやいなや「はいっ」と声があがります。素晴らしい集中力です。

学級閉鎖 4年3組

本日(2月20日)4年3組の欠席者が11名(インフルエンザ9名)となり、2月21日(火)2月22日(水)の2日間学級閉鎖をします。市内でもインフルエンザが流行しています。引き続き、うがい、手洗いを励行し、予防に努めてください。

親子でおこしものづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、こうはん地区社協によるおこしものづくりが本校で行われました。たくさんの人が参加してくださいした。愛知の限られた地域での伝統的なお菓子がおこしものです。桃の節句に供えられます。昔ながらの型に加えて、手づくりのキャラクターや東山の校章の型まで登場しました。今日は午前、午後の部に分かれ、效範小と東山小の親子がおこしものづくりを楽しみ、味わいました。

みんなでジャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はまちにまった8の字とび大会でした。みんなで協力して、「1,2,・・・」と声を出しながらとびました。練習より記録が伸びてバンザイをする学級、記録が落ちてがっかりしながらも健闘をたたえ合う学級。みんなが一生懸命取り組む姿は、見ている人の心を打ちました。

ルーティンが大切

画像1 画像1
第3回学校保健委員会は、6年生の授業に引き続き、岐阜大学教授近藤先生の講演会でした。「子どもたちの自尊感情を育てるためには」をテーマに、保護者代表の方と先生たちに向けてお話をしていただきました。ルーティンの力が自尊感情を育むそうです。どんな些細なことでも自分で決めたルーティンを守り抜くことが、自分自身への信頼を生むということです。科学的に裏付けされた数々のお話に「なるほど」とうなずきました。
画像2 画像2

みんな幸せ だから幸せ 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、6年生に特別授業がありました。岐阜大学の教授近藤先生による「みんな幸せ だから幸せ」というタイトルでお話をしていただきました。先生の実体験をもとにした心に響くお話で、聞いている先生たちも涙があふれていました。いじめのおろかさ、いじめから守ること、生き続けることの素晴らしさなどを考えました。

楽しかったね。お兄さんお姉さんと一緒。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東山オリンピックでは、大きい子が「何をやりたい?」と小さい子に聞いている場面をたくさん見ました。競技は小さい子でも楽しめるように工夫されていました。今日は暖かい日差しがありよかったですね。
上:倒れないように。そっと。
中:お姉さんとバランス。
下:くつ飛ばしです。青空に向かってくつが跳びました。

東山オリンピック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、東山オリンピックがありました。総務委員や5年生が中心にいろいろな競技を考えました。縦割り班で、いろいろな競技にチャレンジします。小さい子の面倒を一生懸命見てくれる班長さんの姿がうれしいです。学校中が楽しいテーマパークのようです。迷子センターも設置しました。6年生との思い出がまた増えました。
上:教室にテープを貼って・・・けんけんぱ。
中:ヒガシヤマンに勝てるかな?
下:体育館も会場。

カウントダウン 6年

画像1 画像1
卒業までのカウントダウンの掲示が廊下に並んでいます。1日1日に目標やがんばったことや思いが記されています。「朝会の入場が静かにできたこと」「合唱練習が上手だったこと」「クラブが終わって寂しかったこと」「あいさつを地域の人に進んで言えたこと」等々、一日を大切にしながら、成長しながら卒業に向かっていく6年生です。

いろいろな学校の子となかよし 6・7組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6・7組が水南小にて、水野小と共に交流学習をしました。一緒にクッキーを作り、給食を食べました。各校の出し物はとても上手で「じょうずだね」「すごいね」の声が自然に出ていました。本校も得意の楽器演奏や歌を披露しました。まだ練習途中のハンドベルも上手に演奏できました。

プレゼント 6年生

6年生から先生たちにうれしいプレゼントが届きました。家庭科で作ったサンドイッチにメッセージを添えて。味は満点でしたよ!!もうすぐ卒業です。ありがとう。
画像1 画像1

あかりをつけましょ・・・3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐひなまつり。3年生は伝統行事「おこしもの」づくりを行っています。栄養教諭の先生や用務員さんにも教えてもらっています。お家の方が瀬戸出身ではない場合も多い本校の児童にとって、瀬戸を知ることにもなる楽しい学習です。

楽しかった おいしかった 4年生

画像1 画像1
上:校外学習といえばお弁当。心づくしのお弁当はおいしいね。お家の人に感謝。また、友達と一緒に食べるからなおおいしいね。
下:宇宙人の襲来ではありません。極寒の世界の体験です。
画像2 画像2

科学の世界へようこそ 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の校外学習で科学館に行きました。プラネタリウムで星の世界に魅せられました。いろいろな実験を見たり体験をしたりもしました。理科が好きになり、みんなの中から科学者、天文学者が生まれるかもしれません。

見事なコラボでした 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食と器のコラボのファイナルは5年3組でした。この取組は、瀬戸市商工会議所や瀬戸焼きそばアカデミーの事業によるものです。この学習も4年目を迎えました。瀬戸の伝統を学ぶこと、体験することができました。また、健康教育推進校である本校にとって、食育のよい学習となりました。笑顔が広がりました。

数字の話 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会は、転入生の紹介から始まりました。3年生に1名仲間入り。うれしいですね。その後、部活などの表彰がたくさんありました。校長先生のお話は数字の話。つまずくのにかかる時間は約1秒。もしポケットに手を入れていたら・・・危ないと脳が判断して、ポケットから手を抜いて手をつくまでに2.58秒。もちろん、間に合いません。その他、2月9日は肉の日。じゃあ2月22日は?木の日はいつ?数字から話題を広げました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

学校保健・学校安全

食に関する計画

瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828