最新更新日:2024/03/18
本日:count up260
昨日:254
総数:732311

もうすぐまちにまったキャンプ 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で練習をしているのは、もちろんキャンプファイヤーの練習です。大きな声を出すこと、みんなで仲良くすることを目標に練習していました。出し物は当日までのお楽しみ。とても上手でした。これなら本番もだいじょうぶ。よいお天気になることを祈ります。
上:点火の練習。
中:大きな輪になって、スタンツの流れを確認。
下:定番のマイムマイム

炒めておいしい朝食 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしそうでしょ。栄養たっぷりの「いためてつくる」料理。卵料理と野菜料理。6年生の調理実習の様子です。こんな朝食なら100点ですね。

瀬戸市内をめぐって  3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいにくの天気でしたが、3年生が市内巡りをしました。瀬戸の町の特徴を見てきました。工場があるところ、田畑が多いところなど、瀬戸市も場所によって違いますね。
写真は瀬戸蔵ミュージアムを見学しているところです。瀬戸の伝統産業について学びました。

警察署のみなさんありがとう 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日は2組と4組が警察署に見学に出かけました。本校は1学年の人数が多いので2回に分けての実施です。見たり、聞いたり、さわったり・・・教科書ではできない勉強をしてきた子どもたちです。学校に戻って見学したことをまとめる勉強をします。

雨上がりの外で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はお天気が悪かったです。それでもそうじの時間は、雨が上がっていました。縦割り班でのそうじは、班長さんのリーダーぶりがみられます。草取りをしてくれたこの班はしっかり反省会もできました。

ニーズに合った支援を

今日は教育支援委員会を開きました。どの子にどんな支援が必要なのかを話し合いました。
画像1 画像1

子どもの心に寄り添ってパート4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA第1回研修会は、西村則子先生をお招きして講演会を開きました。アナログ脳を育てることが大切だということ。そのために、アナログの時計を読めるようにしたいことをお話しいただき深くうなずきました。そして、リラックスモードと緊張モードのバランスが大切であり、家庭がリラックスモードになっているかの問いかけをされました。また、先生の子ども時代のお話には思わず涙があふれ、その時西村先生が出会ったあたたかい先生のようになりたいものだと思いました。

もうすぐ本番 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外活動が迫ってきました。スタンツの練習をする子どもたちです。ネタバレになるといけないので小さな写真にしました。今はやりの◯◯や人気の◯◯を上手にパロディーにしていましたよ。よいお天気になりますように。

がんばれ〜 1年

画像1 画像1
各学年、運動能力・体力テストを行っています。1年生も50メートル走のタイムを計りました。力の限り、いっしょうけんめい駆け抜けます。「がんばれ〜」「ここまで、はしりぬけて!!」担任の先生の声が運動場に響いています。
画像2 画像2

自然と共に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「校長先生見て見て・・・本葉が出たよ」「こっちにきて、ほら、きれい」1年生が登校するとすぐに朝顔に水をやっています。この間まいたばかりなのに、もう本葉がのぞきました。2年生が、うでを引っ張って教えてくれたのは、観察池のはすの花。見事に咲きました。教えてくれてありがとう。

事故や事件からくらしを守る 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が警察署に見学に行きました。今日は1組と3組です。
わたくしたちのくらしを守る警察署の仕組みについて学びました。白バイやパトカーも見せてもらって楽しかったですね。かっこいい警察官にあこがれた子もいたようです。

こんなにおいしいとは 6・7組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6・7組が飯ごう炊飯をしました。「買い物名人」の勉強の実習で買った材料で、カレーも作りました。野菜の皮むきや切るのも自分たちでやりました。火はちょっぴりこわくてあつかったけどがんばりました。がんばったからとてもおいしかったです。

笑顔でスタート HST

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ハッピースマイルタイム(HST)でした。「どっちが好き」をテーマに話をしています。今年度より定期的に行っているコミュニケーション能力を養うための取組です。感じのよい接し方を学んだり、自己肯定感を高めたりすることにつながると思います。月曜日の朝から笑顔でスタート、よい一週間になるとよいですね。

よりよい授業に 「先生たちの勉強」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、教育委員会の学校訪問に合わせて実施した研究授業について、先生たちで振り返り協議をしました。よかったところ、もっとよくするためには、子どもたち一人一人の様子等、意見を交換します。最後に教育委員会の先生方から御指導をいただきます。先生たちの明るさ、笑顔や子どもたちの活発な授業の様子をたくさんほめていただきました。
上:授業者が授業のねらいや反省を述べています。
中:メモを貼りながら、目標を達成したかなど話し合います。
下:話し合いの結果を発表しています。

買い物名人になれるね 6・7組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の特別研究授業の2つ目は6・7組の生活単元でした。
上:ビデオのクイズで買い物の正しいやり方を学びます。先生たちが出演したビデオはとても楽しかったですね。
中:本物そっくりにみんなで作った品物。スーパーでの買い物を練習しました。
下:お金も使って計算の勉強。「おねがいします。」「ありがとうございました。」本物そっくりのレシートもあります。
自分の考えを発表したり、あいさつをきちんとしたり、正しい方法でお買い物をしたり・・・とてもがんばる姿に見ている人からおほめの言葉がたくさんありました。本当のスーパーでも上手に買い物ができるでしょう。

困難にくじけない人に 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の教育委員会からお客様を迎えて実施した研究授業の様子です。6年生が道徳を公開しました。お客様と先生方が見守る中、自分の考えをしっかり伝える様子が見られました。「困難にくじけず、最後まで粘り強くがんばる」ことについて深く考えた授業でした。
上:子どもたちの意見を板書していきます。
中:コの字型で話し合います。机には反応器を置いて自分の気持ちや意見を色で示します。
下:役割演技をして意見を交換します。

あいさつもできました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お客様に大きな声であいさつをすることもできましたね。「いい学校だね。」「よい子たちだね。」たくさんほめていただけました。
上:3年生の総合学習。英語を使ってゲームをしています。
中:1年生の学活。栄養教諭の先生と担任の先生とのチームティーチングで給食室について学びました。
下:2年生の国語。「どれどれ、よく書けてるね。」

ようこそお客様

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県や市の教育委員会からお客様がいらっしゃいました。授業や学校の様子を一日ご覧いただきました。お客様にがんばっているところを見ていただきました。
上:5年生音楽です。いい声を響かせていました。
中:1年生の生活科。たねの観察をして絵を描いています。
下:3年生学活。いいとこみつけをしています。懐かしい先生との再会もしました。

目で見て、感じて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、生活科で町探検をします。まずは町を実際に歩いてみてよく見ること。気付いたこと感じたことは何かな?それが、3年生からの社会につながります。

探検隊は今日も行く 3年

画像1 画像1
3年生は社会の勉強で、地図を見ながら校区を探検します。町内ごとの特徴に気付けたでしょうか?自分の目で確かめて、考える勉強です。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
6/1 野外活動 2日まで
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828