最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:78
総数:733732

友情の鐘が鳴り響きました。 野外活動5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入所式、朝の集い、退所式・・・けじめをつけてしっかりやります。入所式は校旗を掲げ校歌を歌い、野営長やセンター長さんの話を聞きます。誓いの言葉のあと、友情の鐘が鳴り響きました。それぞれの役割をしっかり練習し、立派に務めました。よいスタートでした。
上:入所式の担当。りっぱでした。
中:モンキチ君とのふれ合い
下:友情の鐘「カ〜ン カ〜ン・・・」

キャンプの宿です。野外活動4

画像1 画像1 画像2 画像2
これがテントです。本校は大勢なので、こんな大きなテントでもくっついて寝ることになりましたね。夜中、大雨や雷でご心配をかけました。かえって、野外活動センターの方がここら辺りより、雷は強くなかったみたいです。ちょうど、就寝時間から夜中にかけての悪天候だったので、活動時間には全く影響がなくラッキーでしたね。

出発は6/1でした。 野外活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気予報とにらめっこする日々でした。出発の日。青空が見えていてみんなで喜びました。学校からセンターまでは歩いていきます。1時間30分ぐらいでしょうか。山道をハイキングをしながらセンターをめざします。途中、ちょっぴり迷ったりして、ゴールにつきました。「やったー」「ふう〜」。

きれいなお花をご覧ください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA生活部の方々が苗を植えてくださいました。日々草やベゴニア・・・美しい物は子どもたちの心が育ちます。ありがとうございました。学校お越しの際はご覧ください。生活部のみなさん。ありがとうございました。

キャンプの醍醐味 野外活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外で作るご飯のおいしいこと。そして、定番のキャンプファイヤー。心に残る数々の活動
上:定光寺の野外活動センターにはトリム(遊具施設)があります。班ごとに登って記念写真。
中:すすだらけになって飯ごう炊飯。
下:本校名物、ライトトワリング。感動の時間でした。

心に残る2日間 野外活動 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感動的な野外活動が無事終わりました。今頃、帰宅しておうちの人にお話ししているかしら?これから、少しずつ様子を紹介します。
上:入所式にはモンキチ君とリリーちゃんがお出迎え
中:芝生広場でお弁当。写真屋さんも来てくださっています。
下:抱えているのは毛布とシーツ。管理棟から宿泊テントまで運びます。結構大変。がんばりました。

よいお天気を祈ります。野外活動前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はいよいよ野外活動。今日は最終確認をしていました。子どもの顔もうきうきです。
心配はただ一つ。お天気。みんなで祈りましょう。大きな荷物がすでに家庭科室に集合しました。明日、先生が車で運びます。元気で出発しましょう。明日の今頃は、カレー作りですね。

最高学年の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育です。さすが最高学年。準備運動も自分たちでどんどん行います。ストレッチでしっかり体をのばし、ほぐしておくことがけが予防につながります。外の体育では、野球部の子がノックをしていました。

メロディーを奏でて 6・7組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業中です。高学年はリコーダーを低学年は鍵盤ハーモニカを練習しています。低学年の子は「リコーダーがうらやましい」「はやくやりたいな」と思っています。メロディーマットもやりました。踏むと音が出ます。とぼとぼ歩いたり、ぴょんぴょん跳んだり、一つ飛ばしで跳んだりして音を楽しみました。

うめがなったよ じゅーすをつくろう 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、いっしょうけんめいやっているのは・・・校庭でとれたうめをいっしょうけんめいきれいにし、へたの黒い部分を取り除いています。「せんせい、これでいいですか」「わ〜、じょうず」一人一人先生に点検してもらいビニールぶくろへ。そうです。生活科でうめジュースを作るのです。食育の勉強でもあり、栄養教諭をめざしている実習生の先生にも見ていただきました。できあがりが楽しみですね。

花のある学校は素敵です PTA

先日、PTA生活部のみなさんとおやじの会の方が学校のメイン花壇の土作りをやってくださいました。今度の土曜日は苗を植えてくださる予定です。ありがとうございました。きれいな花が咲くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会 6年

画像1 画像1
健康推進のために取り組んでいるドッジボール大会。1学期は、学年ごとに計画を立てて実施しています。第1号は6年生。熱戦を繰り広げました。先生たちは、勝敗もそうですが大会までの練習や話し合いを重視し、より学級の絆が深まることを願っています。
画像2 画像2

食まるファイブとヒガシヤマン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会は盛りだくさんでしたね。給食委員会が食まるファイブに変身し、「バランスよく食べよう」と呼びかけてくれました(上)。大きな声が出ましたね。そして、児童会役員が東山ラリーのお知らせをしてくれました(中)。後ろの扉から登場したのはヒガシヤマン。大歓声でした。(下)。

ともだちはいいもんだ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝会の校長先生のお話は「ともだち」についてでした。校長先生の子ども時代のエピソード。仲良しのみゆきちゃんが助けてくれた話です。ハッピースマイルタイムのテーマソング「ともだちはいいもんだ」のサビの部分、「みんなはひとりのために ひとりはみんなのために」を手話をつけて歌って終わりました。

朝会でスタート

画像1 画像1
今日はひさしぶりの朝会でした。まずは、教育実習の先生の紹介です。栄養教諭をめざしている大学生です。「子どもたちが元気でかわいい。ぜったい給食の先生になりたいです。」一日目からそんな感想を聞かせてくださいました。その後、陸上記録会の表彰がありました。おめでとう。みんなで大きな拍手を送りました。
画像2 画像2

もうすぐまちにまったキャンプ 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で練習をしているのは、もちろんキャンプファイヤーの練習です。大きな声を出すこと、みんなで仲良くすることを目標に練習していました。出し物は当日までのお楽しみ。とても上手でした。これなら本番もだいじょうぶ。よいお天気になることを祈ります。
上:点火の練習。
中:大きな輪になって、スタンツの流れを確認。
下:定番のマイムマイム

炒めておいしい朝食 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしそうでしょ。栄養たっぷりの「いためてつくる」料理。卵料理と野菜料理。6年生の調理実習の様子です。こんな朝食なら100点ですね。

瀬戸市内をめぐって  3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいにくの天気でしたが、3年生が市内巡りをしました。瀬戸の町の特徴を見てきました。工場があるところ、田畑が多いところなど、瀬戸市も場所によって違いますね。
写真は瀬戸蔵ミュージアムを見学しているところです。瀬戸の伝統産業について学びました。

警察署のみなさんありがとう 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日は2組と4組が警察署に見学に出かけました。本校は1学年の人数が多いので2回に分けての実施です。見たり、聞いたり、さわったり・・・教科書ではできない勉強をしてきた子どもたちです。学校に戻って見学したことをまとめる勉強をします。

雨上がりの外で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はお天気が悪かったです。それでもそうじの時間は、雨が上がっていました。縦割り班でのそうじは、班長さんのリーダーぶりがみられます。草取りをしてくれたこの班はしっかり反省会もできました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828